< maarka.h 16 >

1 atha vi"sraamavaare gate magdaliinii mariyam yaakuubamaataa mariyam "saalomii cemaasta. m marddayitu. m sugandhidravyaa. ni kriitvaa
さて、安息日が終わったので、マグダラのマリヤとヤコブの母マリヤとサロメとは、イエスに油を塗りに行こうと思い、香料を買った。
2 saptaahaprathamadine. atipratyuu. se suuryyodayakaale "sma"saanamupagataa. h|
そして、週の初めの日の早朝、日が上ったとき、墓に着いた。
3 kintu "sma"saanadvaarapaa. saa. no. atib. rhan ta. m ko. apasaarayi. syatiiti taa. h paraspara. m gadanti!
彼女たちは、「墓の入口からあの石をころがしてくれる人が、だれかいるでしょうか。」とみなで話し合っていた。
4 etarhi niriik. sya paa. saa. no dvaaro. apasaarita iti dad. r"su. h|
ところが、目を上げて見ると、あれほど大きな石だったのに、その石がすでにころがしてあった。
5 pa"scaattaa. h "sma"saana. m pravi"sya "suklavar. nadiirghaparicchadaav. rtameka. m yuvaana. m "sma"saanadak. si. napaar"sva upavi. s.ta. m d. r.s. tvaa camaccakru. h|
それで、墓の中にはいったところ、真白な長い衣をまとった青年が右側にすわっているのが見えた。彼女たちは驚いた。
6 so. avadat, maabhai. s.ta yuuya. m kru"se hata. m naasaratiiyayii"su. m gave. sayatha sotra naasti "sma"saanaadudasthaat; tai ryatra sa sthaapita. h sthaana. m tadida. m pa"syata|
青年は言った。「驚いてはいけません。あなたがたは、十字架につけられたナザレ人イエスを捜しているのでしょう。あの方はよみがえられました。ここにはおられません。ご覧なさい。ここがあの方の納められた所です。
7 kintu tena yathokta. m tathaa yu. smaakamagre gaaliila. m yaasyate tatra sa yu. smaan saak. saat kari. syate yuuya. m gatvaa tasya "si. syebhya. h pitaraaya ca vaarttaamimaa. m kathayata|
ですから行って、お弟子たちとペテロに、『イエスは、あなたがたより先にガリラヤへ行かれます。前に言われたとおり、そこでお会いできます。』とそう言いなさい。」
8 taa. h kampitaa vistitaa"sca tuur. na. m "sma"saanaad bahirgatvaa palaayanta bhayaat kamapi kimapi naavada. m"sca|
女たちは、墓を出て、そこから逃げ去った。すっかり震え上がって、気も転倒していたからである。そしてだれにも何も言わなかった。恐ろしかったからである。
9 (note: The most reliable and earliest manuscripts do not include Mark 16:9-20.) apara. m yii"su. h saptaahaprathamadine pratyuu. se "sma"saanaadutthaaya yasyaa. h saptabhuutaastyaajitaastasyai magdaliiniimariyame prathama. m dar"sana. m dadau|
(note: The most reliable and earliest manuscripts do not include Mark 16:9-20.) [さて、週の初めの日の朝早くによみがえったイエスは、まずマグダラのマリヤにご自分を現わされた。イエスは、以前に、この女から七つの悪霊を追い出されたのであった。
10 tata. h saa gatvaa "sokarodanak. rdbhyo. anugatalokebhyastaa. m vaarttaa. m kathayaamaasa|
マリヤはイエスといっしょにいた人たちが嘆き悲しんで泣いているところに行き、そのことを知らせた。
11 kintu yii"su. h punarjiivan tasyai dar"sana. m dattavaaniti "srutvaa te na pratyayan|
ところが、彼らは、イエスが生きておられ、お姿をよく見た、と聞いても、それを信じようとはしなかった。
12 pa"scaat te. saa. m dvaayo rgraamayaanakaale yii"suranyave"sa. m dh. rtvaa taabhyaa. m dar"sana dadau!
その後、彼らのうちのふたりがいなかのほうへ歩いていたおりに、イエスは別の姿でご自分を現わされた。
13 taavapi gatvaanya"si. syebhyastaa. m kathaa. m kathayaa ncakratu. h kintu tayo. h kathaamapi te na pratyayan|
そこでこのふたりも、残りの人たちのところへ行ってこれを知らせたが、彼らはふたりの話も信じなかった。
14 "se. sata ekaada"sa"si. sye. su bhojanopavi. s.te. su yii"sustebhyo dar"sana. m dadau tathotthaanaat para. m taddar"sanapraaptalokaanaa. m kathaayaamavi"svaasakara. naat te. saamavi"svaasamana. hkaa. thinyaabhyaa. m hetubhyaa. m sa taa. mstarjitavaan|
しかしそれから後になって、イエスは、その十一人が食卓に着いているところに現われて、彼らの不信仰とかたくなな心をお責めになった。それは、彼らが、よみがえられたイエスを見た人たちの言うところを信じなかったからである。
15 atha taanaacakhyau yuuya. m sarvvajagad gatvaa sarvvajanaan prati susa. mvaada. m pracaarayata|
それから、イエスは彼らにこう言われた。「全世界に出て行き、すべての造られた者に、福音を宣べ伝えなさい。
16 tatra ya. h ka"scid vi"svasya majjito bhavet sa paritraasyate kintu yo na vi"svasi. syati sa da. n.dayi. syate|
信じてバプテスマを受ける者は、救われます。しかし、信じない者は罪に定められます。
17 ki nca ye pratye. syanti tairiid. rg aa"scaryya. m karmma prakaa"sayi. syate te mannaamnaa bhuutaan tyaajayi. syanti bhaa. saa anyaa"sca vadi. syanti|
信じる人々には次のようなしるしが伴います。すなわち、わたしの名によって悪霊を追い出し、新しいことばを語り、
18 apara. m tai. h sarpe. su dh. rte. su praa. nanaa"sakavastuni piite ca te. saa. m kaapi k. sati rna bhavi. syati; rogi. naa. m gaatre. su karaarpite te. arogaa bhavi. syanti ca|
蛇をもつかみ、たとい毒を飲んでも決して害を受けず、また、病人に手を置けば病人はいやされます。」
19 atha prabhustaanityaadi"sya svarga. m niita. h san parame"svarasya dak. si. na upavive"sa|
主イエスは、彼らにこう話されて後、天に上げられて神の右の座に着かれた。
20 tataste prasthaaya sarvvatra susa. mvaadiiyakathaa. m pracaarayitumaarebhire prabhustu te. saa. m sahaaya. h san prakaa"sitaa"scaryyakriyaabhistaa. m kathaa. m pramaa. navatii. m cakaara| iti|
そこで、彼らは出て行って、至る所で福音を宣べ伝えた。主は彼らとともに働き、みことばに伴うしるしをもって、みことばを確かなものとされた。] 別の追加文 [さて、女たちは、命じられたすべてのことを、ペテロとその仲間の人々にさっそく知らせた。その後、イエスご自身、彼らによって、きよく、朽ちることのない、永遠の救いのおとずれを、東の果てから、西の果てまで送り届けられた。]

< maarka.h 16 >