< 1 Saamuʼeel 1 >
1 Namicha biyya gaara Efreem keessa Raamaatayiim Zoofiim jiraatu kan maqaan isaa Elqaanaa jedhamu tokkotu ture; innis ilma Yeroohaam, ilma Eliihuu, ilma Toohuu, ilma Zuufi, ilma Naasiib ture.
エフライムの山地のラマタイム・ゾピムに、エルカナという名の人があった。エフライムびとで、エロハムの子であった。エロハムはエリウの子、エリウはトフの子、トフはツフの子である。
2 Innis niitii lama qaba ture; maqaan ishee tokko Haannaa, kaan immoo Pheniinaa jedhama ture. Pheniinaan ijoollee qabdi; Haannaan garuu ijoollee tokko illee hin qabdu ture.
エルカナには、ふたりの妻があって、ひとりの名はハンナといい、ひとりの名はペニンナといった。ペニンナには子どもがあったが、ハンナには子どもがなかった。
3 Elqaanaan wagguma waggaadhaan Waaqayyoo Waan Hunda Dandaʼuuf aarsaa dhiʼeessuu fi sagaduudhaaf magaalaa jiraatuu kaʼee gara Shiilootti ol baʼa ture. Achittis ilmaan Eelii lamaan Hofniinii fi Fiinehaas luboota Waaqayyoo turan.
この人は年ごとに、その町からシロに上っていって、万軍の主を拝し、主に犠牲をささげるのを常とした。シロには、エリのふたりの子、ホフニとピネハスとがいて、主に仕える祭司であった。
4 Yommuu guyyaan itti Elqaanaan aarsaa dhiʼeessu gaʼutti inni niitii isaa Pheniinaa, ilmaan isaatii fi intallan isaa hundaaf foon sana irraa qooda isaanii ni kenna ture.
エルカナは、犠牲をささげる日、妻ペニンナとそのむすこ娘にはみな、その分け前を与えた。
5 Inni sababii Haannaa jaallatuuf qooda harka lama isheedhaaf kenna ture; Waaqayyo garuu gadameessa ishee cufee ture.
エルカナはハンナを愛していたが、彼女には、ただ一つの分け前を与えるだけであった。主がその胎を閉ざされたからである。
6 Sababii Waaqayyo gadameessa Haannaa cufeef masaanuun ishee akka isheen aartuuf ishee tuttuqaa turte.
また彼女を憎んでいる他の妻は、ひどく彼女を悩まして、主がその胎を閉ざされたことを恨ませようとした。
7 Kunis wagguma waggaadhaan itti fufe. Yeroo Haannaan gara mana Waaqayyootti ol baatutti masaanuun ishee, ishee tuttuqaa turte; kanaafuu Haannaan ni boossi, nyaatas hin nyaattu turte.
こうして年は暮れ、年は明けたが、ハンナが主の宮に上るごとに、ペニンナは彼女を悩ましたので、ハンナは泣いて食べることもしなかった。
8 Dhirsi ishee Elqaanaanis, “Haannaa ati maaliif boossa? Maaliif hin nyaattu? Garaan kee maaliif gaddaa? Ani ilmaan kudhan siif hin caaluu?” Isheen jedha ture.
夫エルカナは彼女に言った、「ハンナよ、なぜ泣くのか。なぜ食べないのか。どうして心に悲しむのか。わたしはあなたにとって十人の子どもよりもまさっているではないか」。
9 Gaafa tokko isaan Shiilootti erga nyaatanii dhuganii booddee Haannaan ol kaatee dhaabate. Eeliin lubichi dhaaba balbala mana qulqullummaa Waaqayyoo bira barcuma irra taaʼaa ture.
シロで彼らが飲み食いしたのち、ハンナは立ちあがった。その時、祭司エリは主の神殿の柱のかたわらの座にすわっていた。
10 Haannaanis guddaa gadditee hiqqifatee booʼuudhaan Waaqayyoon kadhatte.
ハンナは心に深く悲しみ、主に祈って、はげしく泣いた。
11 Akkanas jettee wareegde; “Yaa Waaqayyoo Waan Hunda Dandeessu, yoo ati dhiphina garbittii keetii ilaaltee na yaadatte, yoo ati garbittii kee dagachuu baattee ilma naa kennite ani bara jireenya isaa guutuu isa Waaqayyoof nan kenna; qarabaan tokko iyyuu mataa isaa hin tuqu.”
そして誓いを立てて言った、「万軍の主よ、まことに、はしための悩みをかえりみ、わたしを覚え、はしためを忘れずに、はしために男の子を賜わりますなら、わたしはその子を一生のあいだ主にささげ、かみそりをその頭にあてません」。
12 Yeroo Haannaan ittuma fuftee fuula Waaqayyoo duratti kadhachaa turtettis Eeliin afaan ishee ilaalaa ture.
彼女が主の前で長く祈っていたので、エリは彼女の口に目をとめた。
13 Haannaanis garaa isheetti kadhachaa turte; hidhii isheetu sochoʼa malees sagaleen ishee hin dhagaʼamu ture. Kanaafuu Eeliin waan isheen machoofte seʼee,
ハンナは心のうちで物を言っていたので、くちびるが動くだけで、声は聞えなかった。それゆえエリは、酔っているのだと思って、
14 “Ati hamma yoomiitti machoofta? Daadhii wayinii kee of irraa fageessi” jedheen.
彼女に言った、「いつまで酔っているのか。酔いをさましなさい」。
15 Haannaanis akkana jettee deebifte; “Lakki akkas miti; yaa gooftaa ko, ani dubartii akka malee dhiphatee dha. Ani lubbuu koo fuula Waaqayyoo duratti dhangalaase malee daadhii wayinii yookaan dhugaatii nama macheessu hin dhugne.
しかしハンナは答えた、「いいえ、わが主よ。わたしは不幸な女です。ぶどう酒も濃い酒も飲んだのではありません。ただ主の前に心を注ぎ出していたのです。
16 Ati garbittii kee akka dubartii faayidaa hin qabne tokkootti hin ilaalin. Ani sababii dhiphinaa fi gadda koo guddaa sanaatiif hamma ammaatti kadhachaara.”
はしためを、悪い女と思わないでください。積る憂いと悩みのゆえに、わたしは今まで物を言っていたのです」。
17 Eeliinis, “Nagaan deemi; Waaqni Israaʼel waan ati kadhatte siif haa kennu” jedhee deebiseef.
そこでエリは答えた、「安心して行きなさい。どうかイスラエルの神があなたの求める願いを聞きとどけられるように」。
18 Isheenis, “Garbittiin kee fuula kee duratti surraa haa argattu” jette. Ergasiis deemsa ishee itti fufte; nyaata ni nyaatte; gaddis fuula ishee irratti hin mulʼanne.
彼女は言った、「どうぞ、はしためにも、あなたの前に恵みを得させてください」。こうして、その女は去って食事し、その顔は、もはや悲しげではなくなった。
19 Isaanis guyyaa itti aanu ganama barii kaʼanii fuula Waaqayyoo duratti sagadanii gara mana isaanii Raamaatti deebiʼan. Elqaanaan niitii isaa Haannaa bira gaʼe; Waaqayyos ishee yaadate.
彼らは朝早く起きて、主の前に礼拝し、そして、ラマにある家に帰って行った。エルカナは妻ハンナを知り、主が彼女を顧みられたので、
20 Haannaan ulfooftee yeroon isaa geenyaan ilma deesse. Maqaa isaas, “Ani Waaqayyo irraa isa kadhadheeraatii” jettee Saamuʼeel jettee moggaafte.
彼女はみごもり、その時が巡ってきて、男の子を産み、「わたしがこの子を主に求めたからだ」といって、その名をサムエルと名づけた。
21 Elqaanaan warra mana isaa jiraatan hunda wajjin Waaqayyoof aarsaa waggaa dhiʼeessuu fi wareega isaa galchuuf ol baʼe;
エルカナその人とその家族とはみな上っていって、年ごとの犠牲と、誓いの供え物とをささげた。
22 Haannaan garuu hin dhaqne. Isheenis dhirsa isheetiin, “Erga mucaan kun harma guʼee booddee ani isa geesseen fuula Waaqayyoo duratti isa dhiʼeessa; innis jireenya isaa guutuu achuma jiraata” jette.
しかしハンナは上って行かず、夫に言った、「わたしはこの子が乳離れしてから、主の前に連れていって、いつまでも、そこにおらせましょう」。
23 Dhirsi ishee Elqaanaanis, “Waanuma jaallatte godhi; ati hamma harma isa guusiftutti asuma turi; Waaqayyo garuu dubbii isaa fiixaan haa baasu” jedheen. Kanaafuu dubartittiin mana turtee hamma harma isa guusiftutti ilma ishee hoosifte.
夫エルカナは彼女に言った、「あなたが良いと思うようにして、この子の乳離れするまで待ちなさい。ただどうか主がその言われたことを実現してくださるように」。こうしてその女はとどまって、その子に乳をのませ、乳離れするのを待っていたが、
24 Ishee erga mucicha harma guusiftee booddee mucichaa fi dibicha loonii kan umuriin isaa waggaa sadii taʼe, daakuu iifii tokkoo fi daadhii wayinii qalqalloo tokko fudhattee gara Shiiloo gara mana Waaqayyootti fidde. Mucichis daaʼima ture.
乳離れした時、三歳の雄牛一頭、麦粉一エパ、ぶどう酒のはいった皮袋一つを取り、その子を連れて、シロにある主の宮に行った。その子はなお幼かった。
25 Isaanis dibicha sana qalanii mucicha gara Eeliitti fidan;
そして彼らはその牛を殺し、子供をエリのもとへ連れて行った。
26 isheenis akkana jetteen; “Yaa gooftaa ko, duʼa lubbuu keetii ti; dubartiin as si bira dhaabattee Waaqayyoon kadhachaa turte sun anuma.
ハンナは言った、「わが君よ、あなたは生きておられます。わたしは、かつてここに立って、あなたの前で、主に祈った女です。
27 Ani mucaa kana argachuuf kadhadheera; Waaqayyos waan ani isa kadhadhe naaf kenneera.
この子を与えてくださいと、わたしは祈りましたが、主はわたしの求めた願いを聞きとどけられました。
28 Kanaafuu ani amma Waaqayyoofan isa kenna. Bara jireenya isaa guutuu Waaqayyoof ni kennama.” Isaanis achitti Waaqayyoof sagadan.
それゆえ、わたしもこの子を主にささげます。この子は一生のあいだ主にささげたものです」。そして彼らはそこで主を礼拝した。