< 伝道者の書 8 >

1 だれが知者のようになり得よう。だれが事の意義を知り得よう。人の知恵はその人の顔を輝かせ、またその粗暴な顔を変える。
Who is like the wise man? Who knows the interpretation of a matter? A man’s wisdom brightens his face, and the sternness of his face is changed.
2 王の命を守れ。すでに神をさして誓ったことゆえ、驚くな。
Keep the king’s command, I say, because of your oath before God.
3 事が悪い時は、王の前を去れ、ためらうな。彼はすべてその好むところをなすからである。
Do not hasten to leave his presence, and do not persist in a bad cause, for he will do whatever he pleases.
4 王の言葉は決定的である。だれが彼に「あなたは何をするのか」と言うことができようか。
For the king’s word is supreme, and who can say to him, “What are you doing?”
5 命令を守る者は災にあわない。知者の心は時と方法をわきまえている。
Whoever keeps his command will come to no harm, and a wise heart knows the right time and procedure.
6 人の悪が彼の上に重くても、すべてのわざには時と方法がある。
For there is a right time and procedure to every purpose, though a man’s misery weighs heavily upon him.
7 後に起る事を知る者はない。どんな事が起るかをだれが彼に告げ得よう。
Since no one knows what will happen, who can tell him what is to come?
8 風をとどめる力をもつ人はない。また死の日をつかさどるものはない。戦いには免除はない。また悪はこれを行う者を救うことができない。
As no man has power over the wind to contain it, so no one has authority over his day of death. As no one can be discharged in wartime, so wickedness will not release those who practice it.
9 わたしはこのすべての事を見た。また日の下に行われるもろもろのわざに心を用いた。時としてはこの人が、かの人を治めて、これに害をこうむらせることがある。
All this I have seen, applying my mind to every deed that is done under the sun; there is a time when one man lords it over another to his own detriment.
10 またわたしは悪人の葬られるのを見た。彼らはいつも聖所に出入りし、それを行ったその町でほめられた。これもまた空である。
Then too, I saw the burial of the wicked who used to go in and out of the holy place, and they were praised in the city where they had done so. This too is futile.
11 悪しきわざに対する判決がすみやかに行われないために、人の子らの心はもっぱら悪を行うことに傾いている。
When the sentence for a crime is not speedily executed, the hearts of men become fully set on doing evil.
12 罪びとで百度悪をなして、なお長生きするものがあるけれども、神をかしこみ、み前に恐れをいだく者には幸福があることを、わたしは知っている。
Although a sinner does evil a hundred times and still lives long, yet I also know that it will go well with those who fear God, who are reverent in His presence.
13 しかし悪人には幸福がない。またその命は影のようであって長くは続かない。彼は神の前に恐れをいだかないからである。
Yet because the wicked do not fear God, it will not go well with them, and their days will not lengthen like a shadow.
14 地の上に空な事が行われている。すなわち、義人であって、悪人に臨むべき事が、その身に臨む者がある。また、悪人であって、義人に臨むべき事が、その身に臨む者がある。わたしは言った、これもまた空であると。
There is a futility that is done on the earth: There are righteous men who get what the actions of the wicked deserve, and there are wicked men who get what the actions of the righteous deserve. I say that this too is futile.
15 そこで、わたしは歓楽をたたえる。それは日の下では、人にとって、食い、飲み、楽しむよりほかに良い事はないからである。これこそは日の下で、神が賜わった命の日の間、その勤労によってその身に伴うものである。
So I commended the enjoyment of life, because there is nothing better for a man under the sun than to eat and drink and be merry. For this joy will accompany him in his labor during the days of his life that God gives him under the sun.
16 わたしは心をつくして知恵を知ろうとし、また地上に行われるわざを昼も夜も眠らずに窮めようとしたとき、
When I applied my mind to know wisdom and to observe the task that one performs on the earth—though his eyes do not see sleep in the day or even in the night—
17 わたしは神のもろもろのわざを見たが、人は日の下に行われるわざを窮めることはできない。人はこれを尋ねようと労しても、これを窮めることはできない。また、たとい知者があって、これを知ろうと思っても、これを窮めることはできないのである。
I saw every work of God, and that a man is unable to comprehend the work that is done under the sun. Despite his efforts to search it out, he cannot find its meaning; even if the wise man claims to know, he is unable to comprehend.

< 伝道者の書 8 >