< 使徒の働き 4 >
1 かれら民に語り居るとき、祭司ら・宮守頭およびサドカイ人ら近づき來りて、
Λαλούντων δὲ αὐτῶν πρὸς τὸν λαὸν ἐπέστησαν αὐτοῖς οἱ (ἱερεῖς *NK(O)*) καὶ ὁ στρατηγὸς τοῦ ἱεροῦ καὶ οἱ Σαδδουκαῖοι,
2 その民を教へ、又イエスの事を引きて死人の中よりの復活を宣ぶるを憂ひ、
διαπονούμενοι διὰ τὸ διδάσκειν αὐτοὺς τὸν λαὸν καὶ καταγγέλλειν ἐν τῷ Ἰησοῦ τὴν ἀνάστασιν (τὴν *NK(o)*) ἐκ νεκρῶν·
3 手をかけて之を捕へしに、はや夕になりたれば、明くる日まで留置場に入れたり。
καὶ ἐπέβαλον αὐτοῖς τὰς χεῖρας καὶ ἔθεντο εἰς τήρησιν εἰς τὴν αὔριον· ἦν γὰρ ἑσπέρα ἤδη.
4 然れど、その言を聽きたる人々の中にも信ぜし者おほくありて、男の數おほよそ五 千 人となりたり。
πολλοὶ δὲ τῶν ἀκουσάντων τὸν λόγον ἐπίστευσαν· καὶ ἐγενήθη ὁ ἀριθμὸς τῶν ἀνδρῶν (ὡς *N(k)O*) χιλιάδες πέντε.
Ἐγένετο δὲ ἐπὶ τὴν αὔριον συναχθῆναι αὐτῶν τοὺς ἄρχοντας καὶ (τοὺς *no*) πρεσβυτέρους καὶ (τοὺς *no*) γραμματεῖς
6 大 祭司アンナス、カヤパ、ヨハネ、アレキサンデル及び大 祭司の一族みな集ひて、
(ἐν *N(k)O*) Ἰερουσαλὴμ καὶ (Ἅννας ὁ ἀρχιερεὺς *N(k)O*) καὶ (Καϊάφας *N(k)O*) καὶ (Ἰωάννης *N(k)O*) καὶ (Ἀλέξανδρος *N(k)O*) καὶ ὅσοι ἦσαν ἐκ γένους ἀρχιερατικοῦ,
7 その中にかの二人を立てて問ふ『如何なる能力いかなる名によりて此の事を行ひしぞ』
καὶ στήσαντες αὐτοὺς ἐν τῷ μέσῳ ἐπυνθάνοντο· ἐν ποίᾳ δυνάμει ἢ ἐν ποίῳ ὀνόματι ἐποιήσατε τοῦτο ὑμεῖς;
8 この時ペテロ聖 靈にて滿され、彼らに言ふ『民の司たち及び長老たちよ、
Τότε Πέτρος πλησθεὶς πνεύματος ἁγίου εἶπεν πρὸς αὐτούς· ἄρχοντες τοῦ λαοῦ καὶ πρεσβύτεροι (τοῦ Ἰσραήλ, *K*)
9 我らが病める者になしし善き業に就き、その如何にして救はれしかを今日もし訊さるるならば、
εἰ ἡμεῖς σήμερον ἀνακρινόμεθα ἐπὶ εὐεργεσίᾳ ἀνθρώπου ἀσθενοῦς, ἐν τίνι οὗτος σέσωται,
10 汝ら一同およびイスラエルの民みな知れ、この人の健かになりて汝らの前に立つは、ナザレのイエス・キリスト、即ち汝らが十字架に釘け、神が死人の中より甦へらせ給ひし者の名に頼ることを。
γνωστὸν ἔστω πᾶσιν ὑμῖν καὶ παντὶ τῷ λαῷ Ἰσραὴλ ὅτι ἐν τῷ ὀνόματι Ἰησοῦ Χριστοῦ τοῦ Ναζωραίου ὃν ὑμεῖς ἐσταυρώσατε, ὃν ὁ θεὸς ἤγειρεν ἐκ νεκρῶν, ἐν τούτῳ οὗτος παρέστηκεν ἐνώπιον ὑμῶν ὑγιής.
11 このイエスは汝ら造家者に輕しめられし石にして、隅の首石となりたるなり。
οὗτός ἐστιν ὁ λίθος ὁ ἐξουθενηθεὶς ὑφ᾽ ὑμῶν τῶν (οἰκοδόμων, *N(k)O*) ὁ γενόμενος εἰς κεφαλὴν γωνίας.
12 他の者によりては救を得ることなし、天の下には我らの頼りて救はるべき他の名を、人に賜ひし事なければなり』
καὶ οὐκ ἔστιν ἐν ἄλλῳ οὐδενὶ ἡ σωτηρία· (οὐδὲ *N(k)O*) γὰρ ὄνομά ἐστιν ἕτερον ὑπὸ τὸν οὐρανὸν τὸ δεδομένον ἐν ἀνθρώποις ἐν ᾧ δεῖ σωθῆναι ἡμᾶς.
13 彼らはペテロとヨハネとの臆することなきを見、その無學の凡人なるを知りたれば、之を怪しみ、且そのイエスと偕にありし事を認む。
Θεωροῦντες δὲ τὴν τοῦ Πέτρου παρρησίαν καὶ Ἰωάννου καὶ καταλαβόμενοι ὅτι ἄνθρωποι ἀγράμματοί εἰσιν καὶ ἰδιῶται, ἐθαύμαζον, ἐπεγίνωσκόν τε αὐτοὺς ὅτι σὺν τῷ Ἰησοῦ ἦσαν,
14 また醫されたる人の之とともに立つを見るによりて、更に言ひ消す辭なし。
τόν (τε *N(k)O*) ἄνθρωπον βλέποντες σὺν αὐτοῖς ἑστῶτα τὸν τεθεραπευμένον, οὐδὲν εἶχον ἀντειπεῖν.
15 ここに、命じて彼らを衆議所より退け、相 共に議りて言ふ、
Κελεύσαντες δὲ αὐτοὺς ἔξω τοῦ συνεδρίου ἀπελθεῖν, (συνέβαλλον *N(k)O*) πρὸς ἀλλήλους
16 『この人々を如何にすべきぞ。彼 等によりて顯著しき徴の行はれし事は、凡てエルサレムに住む者に知られ、我ら之を否むこと能はねばなり。
λέγοντες· τί (ποιήσωμεν *N(k)O*) τοῖς ἀνθρώποις τούτοις; ὅτι μὲν γὰρ γνωστὸν σημεῖον γέγονεν δι᾽ αὐτῶν πᾶσιν τοῖς κατοικοῦσιν Ἰερουσαλὴμ φανερόν, καὶ οὐ δυνάμεθα (ἀρνεῖσθαι· *N(k)O*)
17 然れど愈々ひろく民の中に言ひ弘らぬやうに、彼らを脅かして、今より後かの名によりて誰にも語る事なからしめん』
ἀλλ᾽ ἵνα μὴ ἐπὶ πλεῖον διανεμηθῇ εἰς τὸν λαόν, (ἀπειλῇ *K*) (ἀπειλησώμεθα *NK(o)*) αὐτοῖς μηκέτι λαλεῖν ἐπὶ τῷ ὀνόματι τούτῳ μηδενὶ ἀνθρώπων.
18 乃ち彼らを呼び、一切イエスの名によりて語り、また教へざらんことを命じたり。
καὶ καλέσαντες αὐτοὺς παρήγγειλαν (αὐτοῖς *k*) τὸ καθόλου μὴ φθέγγεσθαι μηδὲ διδάσκειν ἐπὶ τῷ ὀνόματι τοῦ Ἰησοῦ.
19 ペテロとヨハネと答へていふ『神に聽くよりも汝らに聽くは、神の御前に正しきか、汝ら之を審け。
Ὁ δὲ Πέτρος καὶ Ἰωάννης ἀποκριθέντες εἶπον πρὸς αὐτούς· εἰ δίκαιόν ἐστιν ἐνώπιον τοῦ θεοῦ ὑμῶν ἀκούειν μᾶλλον ἢ τοῦ θεοῦ, κρίνατε.
οὐ δυνάμεθα γὰρ ἡμεῖς ἃ εἴδαμεν καὶ ἠκούσαμεν μὴ λαλεῖν.
21 民みな此の有りし事に就きて神を崇めたれば、彼らを罰するに由なく、更にまた脅かして釋せり。
οἱ δὲ προσαπειλησάμενοι ἀπέλυσαν αὐτοὺς μηδὲν εὑρίσκοντες τὸ πῶς (κολάσωνται *NK(o)*) αὐτούς, διὰ τὸν λαόν, ὅτι πάντες ἐδόξαζον τὸν θεὸν ἐπὶ τῷ γεγονότι.
22 かの徴によりて醫されし人は四十歳 餘なりしなり。
ἐτῶν γὰρ ἦν πλειόνων τεσσεράκοντα ὁ ἄνθρωπος ἐφ᾽ ὃν γεγόνει τὸ σημεῖον τοῦτο τῆς ἰάσεως.
23 彼ら釋されて、その友の許にゆき、祭司長・長老らの言ひし凡てのことを告げたれば、
Ἀπολυθέντες δὲ ἦλθον πρὸς τοὺς ἰδίους καὶ ἀπήγγειλαν ὅσα πρὸς αὐτοὺς οἱ ἀρχιερεῖς καὶ οἱ πρεσβύτεροι εἶπαν.
24 之を聞きて皆 心を一つにし、神に對ひ、聲を揚げて言ふ『主よ、汝は天と地と海と、其の中のあらゆる物とを造り給へり。
οἱ δὲ ἀκούσαντες ὁμοθυμαδὸν ἦραν φωνὴν πρὸς τὸν θεὸν καὶ εἶπαν· δέσποτα, σὺ (ὁ θεὸς *K*) ὁ ποιήσας τὸν οὐρανὸν καὶ τὴν γῆν καὶ τὴν θάλασσαν καὶ πάντα τὰ ἐν αὐτοῖς,
25 曾て聖 靈によりて、汝の僕われらの先祖ダビデでの口をもて「何ゆゑ異邦人は騷ぎ立ち、民らは空しき事を謀るぞ。
ὁ (τοῦ πατρὸς ἡμῶν *NO*) διὰ (πνεύματος ἁγίου *NO*) στόματος Δαυὶδ (τοῦ *k*) παιδός σου εἰπών· ἱνατί ἱνατί ἐφρύαξαν ἔθνη καὶ λαοὶ ἐμελέτησαν κενά;
26 世の王たちは共に立ち、司らは一つにあつまりて、主および其のキリストに逆ふ」と宣給へり。
παρέστησαν οἱ βασιλεῖς τῆς γῆς καὶ οἱ ἄρχοντες συνήχθησαν ἐπὶ τὸ αὐτὸ κατὰ τοῦ κυρίου καὶ κατὰ τοῦ χριστοῦ αὐτοῦ.
27 果してヘロデとポンテオ・ピラトとは、異邦人およびイスラエルの民 等とともに、汝の油そそぎ給ひし聖なる僕イエスに逆ひて、此の都にあつまり、
συνήχθησαν γὰρ ἐπ᾽ ἀληθείας (ἐν τῇ πόλει ταύτῃ *NO*) ἐπὶ τὸν ἅγιον παῖδά σου, Ἰησοῦν ὃν ἔχρισας, Ἡρῴδης τε καὶ Πόντιος Πιλᾶτος σὺν ἔθνεσιν καὶ λαοῖς Ἰσραήλ
28 御手と御旨とにて、斯く成るべしと預じめ定め給ひし事をなせり。
ποιῆσαι ὅσα ἡ χείρ σου καὶ ἡ βουλή σου προώρισεν γενέσθαι.
29 主よ、今かれらの脅喝を御覽し、僕らに御言を聊かも臆することなく語らせ、
καὶ τὰ νῦν, κύριε, ἔπιδε ἐπὶ τὰς ἀπειλὰς αὐτῶν καὶ δὸς τοῖς δούλοις σου μετὰ παρρησίας πάσης λαλεῖν τὸν λόγον σου
30 御手をのべて醫を施させ、汝の聖なる僕イエスの名によりて、徴と不思議とを行はせ給へ』
ἐν τῷ τὴν χεῖρά σου ἐκτείνειν σε εἰς ἴασιν καὶ σημεῖα καὶ τέρατα γίνεσθαι διὰ τοῦ ὀνόματος τοῦ ἁγίου παιδός σου Ἰησοῦ.
31 祈り終へしとき、其の集りをる處ふるひ動き、みな聖 靈にて滿され、臆することなく神の御言を語れり。
καὶ δεηθέντων αὐτῶν ἐσαλεύθη ὁ τόπος ἐν ᾧ ἦσαν συνηγμένοι, καὶ ἐπλήσθησαν ἅπαντες (τοῦ *no*) ἁγίου πνεύματος καὶ ἐλάλουν τὸν λόγον τοῦ θεοῦ μετὰ παρρησίας.
32 信じたる者の群は、おなじ心おなじ思となり、誰 一人その所有を己が者と謂はず、凡ての物を共にせり。
Τοῦ δὲ πλήθους τῶν πιστευσάντων ἦν (ἡ *k*) καρδία καὶ (ἡ *k*) ψυχὴ μία· καὶ οὐδὲ εἷς τι τῶν ὑπαρχόντων (αὐτῷ *N(k)O*) ἔλεγεν ἴδιον εἶναι, ἀλλ᾽ ἦν αὐτοῖς (ἅπαντα *NK(o)*) κοινά.
33 かくて使徒たちは大なる能力をもて、主イエスの復活の證をなし、みな大なる恩惠を蒙りたり。
καὶ δυνάμει μεγάλῃ ἀπεδίδουν τὸ μαρτύριον οἱ ἀπόστολοι τῆς ἀναστάσεως τοῦ κυρίου Ἰησοῦ, χάρις τε μεγάλη ἦν ἐπὶ πάντας αὐτούς.
34 彼らの中には一人の乏しき者もなかりき。これ地所あるいは家屋を有てる者、これを賣り、その賣りたる物の價を持ち來りて、
οὐδὲ γὰρ ἐνδεής τις (ἦν *N(k)O*) ἐν αὐτοῖς· ὅσοι γὰρ κτήτορες χωρίων ἢ οἰκιῶν ὑπῆρχον πωλοῦντες ἔφερον τὰς τιμὰς τῶν πιπρασκομένων
35 使徒たちの足下に置きしを、各人その用に隨ひて分け與へられたればなり。
καὶ ἐτίθουν παρὰ τοὺς πόδας τῶν ἀποστόλων, διεδίδετο δὲ ἑκάστῳ καθότι ἄν τις χρείαν εἶχεν.
36 ここにクプロに生れたるレビ人にて、使徒たちにバルナバ(釋けば慰籍の子)と稱へらるるヨセフ、
(Ἰωσὴφ *N(K)O*) δὲ ὁ ἐπικληθεὶς Βαρναβᾶς (ἀπὸ *N(k)O*) τῶν ἀποστόλων ὅ ἐστιν μεθερμηνευόμενον υἱὸς παρακλήσεως, Λευίτης, Κύπριος τῷ γένει,
37 畑ありしを賣りて其の金を持ちきたり、使徒たちの足下に置けり。
ὑπάρχοντος αὐτῷ ἀγροῦ, πωλήσας ἤνεγκεν τὸ χρῆμα καὶ ἔθηκεν (πρὸς *N(k)O*) τοὺς πόδας τῶν ἀποστόλων.