< Atemmufoɔ 19 >
1 Saa ɛberɛ no na Israel nni ɔhene. Na ɔbarima bi a ɔfiri Lewi abusuakuo mu te Efraim bepɔ asase no so akyirikyiri baabi. Ɛda bi, ɔde ɔbaa bi firi Betlehem a ɛwɔ Yuda baa fie sɛ ne mpena.
そのころ、イスラエルに王がなかった時、エフライムの山地の奥にひとりのレビびとが寄留していた。彼はユダのベツレヘムからひとりの女を迎えて、めかけとしていたが、
2 Nanso, ɔbaa no anni no nokorɛ enti ɔsane kɔɔ nʼagya fie wɔ Betlehem. Abosome ɛnan akyi,
そのめかけは怒って、彼のところを去り、ユダのベツレヘムの父の家に帰って、そこに四か月ばかり過ごした。
3 ne kunu no faa ɔsomfoɔ ne afunumu foforɔ kaa ne ho kɔɔ Betlehem sɛ ɔde rekɔkorɔkorɔ no na wasane nʼakyi aba. Ɔduruu ɔbaa no agya fie no, ɔde no kɔɔ efie no mu maa nʼagya no gyee no fɛ so.
そこで夫は彼女をなだめて連れ帰ろうと、しもべと二頭のろばを従え、立って彼女のあとを追って行った。彼が女の父の家に着いた時、娘の父は彼を見て、喜んで迎えた。
4 Ɔbaa no agya ka kyerɛɛ no sɛ ɔntena nkyɛ kakra. Enti, ɔdii nnansa, didiiɛ, nomeeɛ, daa hɔ.
娘の父であるしゅうとが引き留めたので、彼は三日共におり、みな飲み食いしてそこに宿った。
5 Ne nna ɛnan so no, ɔbarima no sɔree anɔpa, pɛɛ sɛ ɔkɔ. Nanso, ɔbaa no agya ka kyerɛɛ no sɛ, “Didi ansa na woakɔ.”
四日目に彼らは朝はやく起き、彼が立ち去ろうとしたので、娘の父は婿に言った、「少し食事をして元気をつけ、それから出かけなさい」。
6 Enti, wɔn baanu no tenaa ase didiiɛ, nomeeɛ. Afei, ɔbaa no agya ka kyerɛɛ no sɛ, “Mesrɛ wo, da anadwo yi na gye wʼani.”
そこでふたりは座して共に飲み食いしたが、娘の父はその人に言った、「どうぞもう一晩泊まって楽しく過ごしなさい」。
7 Ɔbarima no sɔree sɛ anka ɔrekɔ, nanso, nʼase no hyɛɛ no sɛ ɔntena. Enti, ɔpenee so daa hɔ anadwo no.
その人は立って去ろうとしたが、しゅうとがしいたので、ついにまたそこに宿った。
8 Nnanum so anɔpa no, ɔsɔree bio a ɔpɛɛ sɛ ɔkɔ. Nanso, bio, ɔbaa no agya kaa sɛ, “Didi ansa, na awiam kakra no wobɛtumi akɔ.” Enti, wɔsane didii bio.
五日目になって、朝はやく起きて去ろうとしたが、娘の父は言った、「どうぞ、元気をつけて、日が傾くまでとどまりなさい」。そこで彼らふたりは食事をした。
9 Awia no, ɔbarima no ne ne mpena no ne ne ɔsomfoɔ boaboaa wɔn ho pɛɛ sɛ wɔkɔ. Nanso, nʼase no ka kyerɛɛ no sɛ, “Montie! Adeɛ reyɛ asa. Montena na monnye mo ani anadwo yi. Ɔkyena mobɛtumi asim anɔpahema.”
その人がついにめかけおよびしもべと共に去ろうとして立ちあがったとき、娘の父であるしゅうとは彼に言った、「日も暮れようとしている。どうぞもう一晩泊まりなさい。日は傾いた。ここに宿って楽しく過ごしなさい。そしてあしたの朝はやく起きて出立し、家に帰りなさい」。
10 Nanso, afei deɛ ɔbarima no pɛɛ sɛ ɔbɛkɔ. Enti ɔfaa ne mfunumu mmienu a wɔahyehyɛ wɔn no ne mpena no, na wɔde wɔn ani kyerɛɛ Yebus (a ɛyɛ Yerusalem).
しかし、その人は泊まることを好まないので、立って去り、エブスすなわちエルサレムの向かいに着いた。くらをおいた二頭のろばと彼のめかけも一緒であった。
11 Ɛberɛ a wɔduruu Yebus no na adeɛ reyɛ asa, na ɔsomfoɔ no ka kyerɛɛ ne wura no sɛ, “Adeɛ reyɛ asa, enti momma yɛnna Yebusifoɔ kuropɔn yi mu anadwo yi.”
彼らがエブスに近づいたとき、日はすでに没したので、しもべは主人に言った、「さあ、われわれは道を転じてエブスびとのこの町にはいって、そこに宿りましょう」。
12 Ne wura no buaa sɛ, “Dabi, yɛrentumi ntena ananafoɔ kuropɔn a Israelfoɔ nni mu yi mu. Yɛbɛtoa so akɔ Gibea.
主人は彼に言った、「われわれは道を転じて、イスラエルの人々の町でない外国人の町に、はいってはならない。ギベアまで行こう」。
13 Yɛbɛnya daberɛ anadwo yi wɔ Gibea anaa Rama.”
彼はまたしもべに言った、「さあ、われわれはギベアかラマか、そのうちの一つに着いてそこに宿ろう」。
14 Enti, wɔtoaa so. Wɔrebɛduru kuro Gibea a ɛwɔ Benyamin asase so no, na owia rekɔtɔ,
彼らは進んで行ったが、ベニヤミンに属するギベアの近くで日が暮れたので、
15 Enti wɔdaa hɔ anadwo no. Wɔdaa kuro no abɔntene kɛseɛ so, na obiara amfa wɔn ankɔ fie ankɔsom wɔn hɔhoɔ.
ギベアへ行って宿ろうと、そこに道を転じ、町にはいって、その広場に座した。だれも彼らを家に迎えて泊めてくれる者がなかったからである。
16 Anwummerɛ no, akɔkoraa bi firii nʼafuom baa fie. Na ɔfiri Efraim bepɔ asase so, nanso na ɔte Gibea wɔ Benyamin asase so.
時にひとりの老人が夕暮に畑の仕事から帰ってきた。この人はエフライムの山地の者で、ギベアに寄留していたのである。ただしこの所の人々はベニヤミンびとであった。
17 Ɛberɛ a ɔhunuu akwantufoɔ yi sɛ wɔtete kuro no abɔntene kɛseɛ so no, ɔbisaa wɔn baabi a wɔfiri ne baabi a wɔrekorɔ.
彼は目をあげて、町の広場に旅人のおるのを見た。老人は言った、「あなたはどこへ行かれるのですか。どこからおいでになりましたか」。
18 Ɔbarima no buaa no sɛ, “Yɛfiri Betlehem a ɛwɔ Yudea na yɛrekɔ Efraim bepɔ asase no so kuro bi a ɛwɔ akyirikyiri, na yɛrekɔ Awurade Asɔrefie. Nanso obiara amfa yɛn ankɔ ne fie ankɔpɛ yɛn daberɛ,
その人は言った、「われわれはユダのベツレヘムから、エフライムの山地の奥へ行くものです。わたしはあそこの者で、ユダのベツレヘムへ行き、今わたしの家に帰るところですが、だれもわたしを家に泊めてくれる者がありません。
19 ɛwom sɛ yɛwɔ deɛ ɛhia yɛn biara. Yɛwɔ ɛserɛ ne aduane a yɛde bɛma yɛn mfunumu; yɛwɔ burodo ne nsã.”
われわれには、ろばのわらも飼葉もあり、またわたしと、はしためと、しもべと共にいる若者との食物も酒もあって、何も欠けているものはありません」。
20 Akɔkoraa no kaa sɛ, “Mommra mmɛsoɛ me. Mɛma mo biribiara a ɛbɛhia mo. Na mmom, anadwo yi deɛ, ɛnsɛ sɛ moda abɔntene kɛseɛ so hɔ.”
老人は言った、「安心しなさい。あなたの必要なものはなんでも備えましょう。ただ広場で夜を過ごしてはなりません」。
21 Enti, ɔfaa wɔn de wɔn kɔɔ ne fie, na ɔmaa wɔn mfunumu no aduane. Wɔhohoroo wɔn nan ase wieeɛ no, wɔbɔɔ mu didiiɛ.
そして彼を家に連れていって、ろばに飼葉を与えた。彼らは足を洗って飲み食いした。
22 Ɛberɛ a wɔregye wɔn ani no, kuro no mu nnipa bɔnefoɔ bi bɛtwaa fie no ho hyiaeɛ. Wɔhyɛɛ aseɛ pempem ɛpono no teateaam guu akɔkoraa no so sɛ, “Fa ɔbarima a wabɛsoɛ wo no ma yɛn sɛdeɛ yɛbɛtumi ne no ada.”
彼らが楽しく過ごしていた時、町の人々の悪い者どもがその家を取り囲み、戸を打ちたたいて、家のあるじである老人に言った、「あなたの家にきた人を出しなさい。われわれはその者を知るであろう」。
23 Akɔkoraa no firi baeɛ, bɛkasa kyerɛɛ wɔn sɛ, “Dabi, anuanom, monnyɛ bɔne a ɛte saa. Saa ɔbarima yi yɛ me hɔhoɔ na sɛ moyɛ saa a, ɛbɛyɛ animguaseɛ.
しかし家のあるじは彼らのところに出ていって言った、「いいえ、兄弟たちよ、どうぞ、そんな悪いことをしないでください。この人はすでにわたしの家にはいったのだから、そんなつまらない事をしないでください。
24 Me babaa ɔbaabunu ne ɔbarima yi mpena nie. Mede wɔn bɛma mo. Na deɛ mopɛ biara no monyɛ wɔn. Na mo ne saa ɔbarima yi nyɛ saa animguasedeɛ yi.”
ここに処女であるわたしの娘と、この人のめかけがいます。今それを出しますから、それをはずかしめ、あなたがたの好きなようにしなさい。しかしこの人にはそのようなつまらない事をしないでください」。
25 Nanso, wɔantie no. Enti, Lewini no faa ne mpena no piaa no firii adi. Na kuro no mu mmarima no faa no nnidisoɔ nnidisoɔ kɔsii adekyeeɛ. Ahemadakye no na wɔgyaa no ma ɔkɔeɛ.
しかし人々が聞きいれなかったので、その人は自分のめかけをとって彼らのところに出した。彼らはその女を犯して朝まで終夜はずかしめ、日ののぼるころになって放し帰らせた。
26 Ɔbaa no kɔduruu fie a ne kunu no te mu no ɛpono ano ara pɛ na ɔtɔɔ mum. Ɔdaa hɔ ara kɔsii sɛ anim teteeɛ.
朝になって女は自分の主人を宿してくれた人の家の戸口にきて倒れ伏し、夜のあけるまでに及んだ。
27 Ɛberɛ a ne kunu buee ɛpono sɛ ɔrepue pɛ na ɔhunuu sɛ ɔda hɔ. Na nʼanim butu hɔ a ne nsa gu aponnwa no so.
彼女の主人は朝起きて家の戸を開き、出て旅立とうとすると、そのめかけである女が家の戸口に、手を敷居にかけて倒れていた。
28 Ɔhunuu no no, ɔkaa sɛ, “Sɔre! Ma yɛnkɔ!” Nanso, wammua. Enti, ɔde no too nʼafunumu no so de no kɔɔ efie.
彼は女に向かって、「起きよ、行こう」と言ったけれども、なんの答もなかった。そこでその人は女をろばに乗せ、立って自分の家におもむいたが、
29 Ɔduruu fie no, ɔtwee sekan de twitwaa ne mpena no mu asinasini dumienu. Na ɔde esini baako biara kɔɔ Israel mmusuakuo dumienu no mu.
その家に着いたとき、刀を執り、めかけを捕えて、そのからだを十二切れに断ち切り、それをイスラエルの全領域にあまねく送った。
30 Na obiara a ɔhunuu saa aninyanneɛ yi kaa sɛ, “Ɛfiri ɛberɛ a Israel firii Misraim no, obi nnii saa amumuyɛsɛm yi bi da. Adɛn enti na ɛnsɛ sɛ yɛkasa na yɛyɛ ho biribi?”
それを見たものはみな言った、「イスラエルの人々がエジプトの地から上ってきた日から今日まで、このような事は起ったこともなく、また見たこともない。この事をよく考え、協議して言うことを決めよ」。