< Yesaia 63 >

1 Hwan ni yei a ɔfiri Edom reba, deɛ ɔfiri Bosra a nkekaeɛ kɔkɔɔ wɔ nʼatadeɛ mu yi? Hwan ne yei a wɔahyehyɛ no gɔsɔɔ yi, a ɔde nʼahoɔden kɛseɛ retutu taataa yi? “Ɛyɛ me a mekasa wɔ tenenee mu deɛ ɔtumi gye nkwa.”
「このエドムから来る者、深紅の衣を着て、ボズラから来る者はだれか。その装いは、はなやかに、大いなる力をもって進み来る者はだれか」。「義をもって語り、救を施す力あるわたしがそれだ」。
2 Adɛn enti na mo ntadeɛ bere kɔɔ, te sɛ obi a ɔretiatia nsakyiamena so deɛ yi?
「何ゆえあなたの装いは赤く、あなたの衣は酒ぶねを踏む者のように赤いのか」。
3 “Me nko ara atiatia nsakyiamena so, na amanaman no mu obiara anka me ho. Metiatiaa wɔn so wɔ mʼabufuo mu na memiaa wɔn so wɔ mʼabufuhyeɛ mu; wɔn mogya bɔ petee me ntadeɛ mu, maa nkekaeɛ yɛɛ mʼaduradeɛ nyinaa mu.
「わたしはひとりで酒ぶねを踏んだ。もろもろの民のなかに、わたしと事を共にする者はなかった。わたしは怒りによって彼らを踏み、憤りによって彼らを踏みにじったので、彼らの血がわが衣にふりかかり、わが装いをことごとく汚した。
4 Na aweretɔ da wɔ mʼakoma mu na me gyeɛ afe no aba.
報復の日がわが心のうちにあり、わがあがないの年が来たからである。
5 Mehwɛeɛ, nanso na ɔboafoɔ biara nni hɔ, ɛyɛɛ me ahodwirie sɛ obiara ammoa me; enti mʼankasa abasa yɛɛ nkwagyeɛ dwuma maa me, na mʼabufuo wowaa me.
わたしは見たけれども、助ける者はなく、怪しんだけれども、ささえる者はなかった。それゆえ、わがかいながわたしを勝たせ、わが憤りがわたしをささえた。
6 Metiatiaa amanaman no so wɔ mʼabufuo mu; memaa wɔboboroe wɔ mʼabufuhyeɛ mu na mehwiee wɔn mogya guu fam.”
わたしは怒りによって、もろもろの民を踏みにじり、憤りによって彼らを酔わせ、彼らの血を、地に流れさせた」。
7 Mɛka Awurade ayamyɛ ho asɛm, ne nneyɛɛ a enti ɔsɛ ayɛyie, wɔ deɛ Awurade ayɛ ama yɛn nyinaa ho aane, wɔ nneɛma pa bebree a wayɛ ama Israel fiefoɔ, wɔ nʼayamhyehyeɛ ne ne mmɔborɔhunu a ɛdɔɔso no enti.
わたしは主がわれわれになされたすべてのことによって、主のいつくしみと、主の誉とを語り告げ、また、そのあわれみにより、その多くのいつくしみによって、イスラエルの家に施されたその大いなる恵みを語り告げよう。
8 Ɔkaa sɛ, “Ampa ara wɔyɛ me nkurɔfoɔ, mmammarima a wɔrenni me hwammɔ”; ɛno enti ɔbɛyɛɛ wɔn Agyenkwa.
主は言われた、「まことに彼らはわが民、偽りのない子らである」と。そして主は彼らの救主となられた。
9 Wɔn amanehunu nyinaa mu, ɔno nso hunuu amane, na ɔbɔfoɔ a ɔka no ho no nso gyee wɔn. Ne dɔ ne ne mmɔborɔhunu mu, ɔgyee wɔn; ɔpagyaa wɔn na ɔsoaa wɔn mfeɛ a atwam no nyinaa mu.
彼らのすべての悩みのとき、主も悩まれて、そのみ前の使をもって彼らを救い、その愛とあわれみとによって彼らをあがない、いにしえの日、つねに彼らをもたげ、彼らを携えられた。
10 Nanso, wɔtee atua de hoo ne Honhom Kronkron werɛ. Enti ɔbɛyɛɛ wɔn ɔtamfoɔ na ɔno ankasa ko tiaa wɔn.
ところが彼らはそむいてその聖なる霊を憂えさせたので、主はひるがえって彼らの敵となり、みずから彼らと戦われた。
11 Afei ne nkurɔfoɔ kaee tete nna no, Mose ne ne nkurɔfoɔ nna no. Wɔbisaa sɛ, ɛhe na deɛ ɔde wɔn faa ɛpo mu no wɔ? Deɛ ɔmaa Mose yɛɛ ne nnwan no hwɛfoɔ no. Ɛhe na deɛ ɔmaa ne Honhom Kronkron no tenaa wɔn mu no wɔ?
その時、民はいにしえのモーセの日を思い出して言った、「その群れの牧者を、海から携えあげた者はどこにいるか。彼らの中に聖なる霊をおいた者はどこにいるか。
12 Deɛ ɔsomaa nʼanimuonyam basa a ɛwɔ tumi sɛ ɔmmɛgyina Mose nsa nifa so, deɛ ɔpaee nsuo no mu wɔ wɔn anim, de gyee edin maa ne ho afebɔɔ,
栄光のかいなをモーセの右に行かせ、彼らの前に水を二つに分けて、みずから、とこしえの名をつくり、
13 deɛ ɔdii wɔn anim faa ebunu mu sɛdeɛ ɔpɔnkɔ fa asase tamaa so a wɔasunti.
彼らを導いて、馬が野を走るように、つまずくことなく淵を通らせた者はどこにいるか。
14 Sɛdeɛ anantwie nante kɔ ɛserɛ so kɔhome no, saa ara na Awurade Honhom ma wɔhomeeɛ. Sɛdeɛ wokyerɛɛ wo nkurɔfoɔ kwan de gyee animuonyam abɔdin maa wo ho nie.
谷にくだる家畜のように、主の霊は彼らをいこわせられた。このように、あなたはおのれの民を導いてみずから栄光の名をつくられた」。
15 Brɛ wʼani ase hwɛ fam firi wʼahennwa a ɛkorɔn na ɛyɛ kronkron na ɛho wɔ nyam no so. Mo mmɔdemmɔ ne mo ahoɔden wɔ he? Woayi wʼayamhyehyeɛ ne wʼahummɔborɔ afiri yɛn so.
どうか、天から見おろし、その聖なる栄光あるすみかからごらんください。あなたの熱心と、大能とはどこにありますか。あなたのせつなる同情とあわれみとはおさえられて、わたしにあらわれません。
16 Nanso wo ara wo ne yɛn Agya ɛwom sɛ Abraham nnim yɛn na Israel nso nnye yɛn nto mu deɛ; nanso wo, Ao Awurade, wo ne yɛn Agya, ɛfiri tete wo din ne Yɛn Gyefoɔ.
たといアブラハムがわれわれを知らず、イスラエルがわれわれを認めなくても、あなたはわれわれの父です。主よ、あなたはわれわれの父、いにしえからあなたの名はわれわれのあながい主です。
17 Adɛn, Ao Awurade, na woma yɛn kwati wʼakwan na wopirim yɛn akoma enti ɛmma yɛn nni wo ni? Sane bra ɛsiane wʼasomfoɔ, mmusuakuo a wɔyɛ wʼagyapadeɛ no enti.
主よ、なぜ、われわれをあなたの道から離れ迷わせ、われわれの心をかたくなにして、あなたを恐れないようにされるのですか。どうぞ、あなたのしもべらのために、あなたの嗣業である部族らのために、お帰りください。
18 Ɛberɛ tiawa bi mu wo nkurɔfoɔ faa wo kronkronbea nanso seesei yɛn atamfoɔ atiatia so.
あなたの聖なる民が、あなたの聖所を獲て間もないのに、われわれのあだは、それを踏みにじりました。
19 Enti yɛyɛ wo dea firi tete nanso wɔn deɛ wonnii wɔn so ɔhene na wɔmmɔɔ wo din mfrɛɛ wɔn da.
われわれはあなたによって、いにしえから治められない者のようになり、あなたの名をもって、となえられない者のようになりました。

< Yesaia 63 >