< 2 Petro 2 >
1 Atorɔ adiyifoɔ kɔɔ tetefoɔ no mu, na saa ara nso na atorɔ adiyifoɔ bɛba mo mu ara ne no. Wɔbɛkyerɛ nkyerɛkyerɛ bɔne a nokorɛ nni mu na wɔapa Owura a ɔgyee wɔn no, na ɛnam so ama ɔsɛeɛ aba wɔn so prɛko pɛ.
しかし、民の間に、にせ預言者が起ったことがあるが、それと同じく、あなたがたの間にも、にせ教師が現れるであろう。彼らは、滅びに至らせる異端をひそかに持ち込み、自分たちをあがなって下さった主を否定して、すみやかな滅亡を自分の身に招いている。
2 Nnipa bebree bɛfa akwammɔne so na ɛsiane deɛ wɔyɛ no enti, nnipa bɛkasa atia nokorɛ ɛkwan no.
また、大ぜいの人が彼らの放縦を見習い、そのために、真理の道がそしりを受けるに至るのである。
3 Saa atorɔ adiyifoɔ yi nam wɔn sikanibereɛ so bɛto anansesɛm akyerɛ mo de apɛ mo ho mfasoɔ. Wɔn ɔtemmufoɔ siesiee ne ho akyɛre, na saa ara nso na wɔn ɔsɛefoɔ no nso asɔre agyina.
彼らは、貪欲のために、甘言をもってあなたがたをあざむき、利をむさぼるであろう。彼らに対するさばきは昔から猶予なく行われ、彼らの滅亡も滞ることはない。
4 Onyankopɔn amfa abɔfoɔ a wɔyɛɛ bɔne no ho ankyɛre wɔn. Ɔtoo wɔn guu asaman sum mu baabi guu wɔn nkɔnsɔnkɔnsɔn, na ɛhɔ na wɔretwɛn Atemmuo da no. (Tartaroō )
神は、罪を犯した御使たちを許しておかないで、彼らを下界におとしいれ、さばきの時まで暗やみの穴に閉じ込めておかれた。 (Tartaroō )
5 Onyankopɔn amma tete ewiase no amfa ne ho anni. Ɔmaa nsuyire baa wɔn a wɔannye asɛm no anni no so. Wɔn a ɔgyee wɔn nkwa no ne Noa a ɔkaa tenenee ho asɛm no ne nnipa baason bi.
また、古い世界をそのままにしておかないで、その不信仰な世界に洪水をきたらせ、ただ、義の宣伝者ノアたち八人の者だけを保護された。
6 Onyankopɔn buu Sodom ne Gomora fɔ de ogya sɛee wɔn, de bɔɔ wɔn a wɔnnye Onyankopɔn nni no kɔkɔ.
また、ソドムとゴモラの町々を灰に帰せしめて破滅に処し、不信仰に走ろうとする人々の見せしめとし、
7 Ɔgyee Lot a ɔyɛ ɔteneneeni no firii nnipa nnebɔneyɛfoɔ nsam.
ただ、非道の者どもの放縦な行いによってなやまされていた義人ロトだけを救い出された。
8 Na saa ɔteneneeni no te saa nnipa nnebɔneyɛfoɔ no mu na afideɛ a na saa nnipa no yɛ no adekyeeɛ ne adesaeɛ no ha no yie.
(この義人は、彼らの間に住み、彼らの不法の行いを日々見聞きして、その正しい心を痛めていたのである。)
9 Yei kyerɛ sɛ Onyankopɔn nim ɛkwan a ɔfa so gye nʼakyidifoɔ firi ɔhaw mu, ɛnna ɔnim ɛkwan a ɔfa so kora nnipa nnebɔneyɛfoɔ, twe wɔn aso de twɛn Atemmuo da no,
こういうわけで、主は、信心深い者を試錬の中から救い出し、また、不義な者ども、
10 ne titire no, wɔn a wɔdi wɔn honam akɔnnɔ akyi na wɔpa Onyankopɔn tumi no. Saa atorɔ akyerɛkyerɛfoɔ yi wɔ akokoɔduru na wɔmmu animuonyamfoɔ a wɔwɔ ɔsoro no, ɛfiri sɛ, wɔte wɔn atua.
特に、汚れた情欲におぼれ肉にしたがって歩み、また、権威ある者を軽んじる人々を罰して、さばきの日まで閉じ込めておくべきことを、よくご存じなのである。こういう人々は、大胆不敵なわがまま者であって、栄光ある者たちをそしってはばかるところがない。
11 Na abɔfoɔ a wɔwɔ ahoɔden ne tumi sene saa atorɔ akyerɛkyerɛfoɔ yi mpo nka nsɛmmɔne mmu wɔn atɛn wɔ Awurade anim.
しかし、御使たちは、勢いにおいても力においても、彼らにまさっているにかかわらず、彼らを主のみまえに訴えそしることはしない。
12 Nanso, saa nnipa yi yɛ wɔn nneɛma te sɛ mmoa a wonni adwene, wɔwo wɔn sɛ wɔnkye wɔn nku wɔn. Wɔgu nneɛma biara a wɔnte aseɛ no ho fi. Wɔbɛsɛe wɔn sɛ mmoa.
これらの者は、捕えられ、ほふられるために生れてきた、分別のない動物のようなもので、自分が知りもしないことをそしり、その不義の報いとして罰を受け、必ず滅ぼされてしまうのである。
13 Ɔhaw a wɔma ɛbaeɛ no, wɔbɛtua wɔn so ka. Deɛ wɔn ani gye ho ne sɛ wɔbɛyɛ biribiara awia ketee a ɛbɛyɛ ama wɔn honam akɔnnɔ. Sɛ wɔne mo to nsa didi a, ɛgu wɔn anim ase. Ɛfiri sɛ, saa ɛberɛ no na wɔka nnaadaasɛm.
彼らは、真昼でさえ酒食を楽しみ、あなたがたと宴会に同席して、だましごとにふけっている。彼らは、しみであり、きずである。
14 Wɔnhwehwɛ hwee sɛ mmaa adwamanfoɔ ɛfiri sɛ, wɔpɛ sɛ daa wɔyɛ bɔne. Wɔdaadaa nnipa a wɔyɛ mmerɛ kɔ bɔne mu. Wɔayɛn wɔn akoma ama anibereɛ. Wɔwɔ Onyankopɔn nnome ase.
その目は淫行を追い、罪を犯して飽くことを知らない。彼らは心の定まらない者を誘惑し、その心は貪欲に慣れ、のろいの子となっている。
15 Wɔamane afiri ɛkwan tee no so enti wɔayera. Wɔafa ɛkwan a Beor ba Bileam a ne sika a ɔnya de yɛ bɔne no kɔfaa so no so.
彼らは正しい道からはずれて迷いに陥り、ベオルの子バラムの道に従った。バラムは不義の実を愛し、
16 Yei maa wɔkaa nʼanim wɔ ne bɔne no ho. Nʼafunumu de onipa nne kasaeɛ de sii odiyifoɔ no abɔdamsɛm no ho ɛkwan.
そのために、自分のあやまちに対するとがめを受けた。ものを言わないろばが、人間の声でものを言い、この預言者の狂気じみたふるまいをはばんだのである。
17 Saa nnipa yi te sɛ asutire a awe anaasɛ omununkum a mframa bɔ no. Onyankopɔn de wɔn asie esum kabii mu wɔ baabi. ()
この人々は、いわば、水のない井戸、突風に吹きはらわれる霧であって、彼らには暗やみが用意されている。
18 Wɔka ahantansɛm ne nkwaseasɛm na wɔnam wɔn honam akɔnnɔ ho nnaadaa so twetwe wɔn a wɔatwe wɔn ho afiri nnebɔneyɛfoɔ ho.
彼らはむなしい誇を語り、迷いの中に生きている人々の間から、かろうじてのがれてきた者たちを、肉欲と色情とによって誘惑し、
19 Wɔhyɛ wɔn ahofadie ho bɔ wɔ ɛberɛ a wɔn ankasa wɔyɛ bɔne nkoa ɛfiri sɛ, onipa yɛ akoa ma biribiara a ɛdi no so.
この人々に自由を与えると約束しながら、彼ら自身は滅亡の奴隷になっている。おおよそ、人は征服者の奴隷となるものである。
20 Na sɛ onipa sua yɛn Awurade ne yɛn Agyenkwa Yesu Kristo ho asɛm, na ɔnam so dwane firi ewiase yi mu akwammɔne so, na akyire no ɔkɔ bɔne mu bio ma ɔdane bɔne akoa a, ɛnneɛ ɛyɛ hu sene ne kane no.
彼らが、主また救主なるイエス・キリストを知ることにより、この世の汚れからのがれた後、またそれに巻き込まれて征服されるならば、彼らの後の状態は初めよりも、もっと悪くなる。
21 Sɛ wɔnnim Kristo koraa a, anka ɛyɛ ma wɔn sene sɛ wɔbɛsua ne ho nsɛm na afei wɔbɛdane wɔn akyi akyerɛ mmara Kronkron a wɔde maa wɔn no.
義の道を心得ていながら、自分に授けられた聖なる戒めにそむくよりは、むしろ義の道を知らなかった方がよい。
22 Deɛ ɛbaa wɔn so no kyerɛ sɛ, saa ɛbɛ yi yɛ nokorɛ. “Ɔkraman sane kɔtafere ne fe ɛnna ɔprako a wɔadware no no nso kɔyantam wɔ atɛkyɛ mu.”
ことわざに、「犬は自分の吐いた物に帰り、豚は洗われても、また、どろの中にころがって行く」とあるが、彼らの身に起ったことは、そのとおりである。