< Sakaria 14 >

1 Awurade da bi reba a, wɔbɛkyɛ mo asade wɔ mo mu.
見よ、主の日が来る。その時あなたの奪われた物は、あなたの中で分かたれる。
2 Mɛboaboa aman no nyinaa ano abɛko atia Yerusalem; wɔbɛko afa kuropɔn no, wobewia afi mu nneɛma, na wɔato mmea no mmonnaa. Wɔbɛfa kuropɔn no mu nnipa no mu fa akɔ nnommum mu, nanso nkae no bɛka kuropɔn no mu.
わたしは万国の民を集めて、エルサレムを攻め撃たせる。町は取られ、家はかすめられ、女は犯され、町の半ばは捕えられて行く。しかし残りの民は町から断たれることはない。
3 Afei, Awurade bɛkɔ akɔko atia saa aman no, sɛnea ɔko, ɔkoda no.
その時、主は出てきて、いくさの日にみずから戦われる時のように、それらの国びとと戦われる。
4 Saa da no, ɔde nʼanammɔn besisi Ngo Bepɔw a ɛwɔ Yerusalem apuei fam no so, na Ngo Bepɔw no mu bɛpae abien afi apuei fam akosi atɔe fam na ayɛ obon kɛse. Ɛbɛma bepɔw no fa akɔ atifi fam, na fa nso akɔ anafo fam.
その日には彼の足が、東の方エルサレムの前にあるオリブ山の上に立つ。そしてオリブ山は、非常に広い一つの谷によって、東から西に二つに裂け、その山の半ばは北に、半ばは南に移り、
5 Mubeguan afa me bon no mu, efisɛ ekosi Asel. Mubeguan, sɛnea moyɛɛ no bere a asase wosow wɔ Yudahene Usia bere so no. Afei, Awurade, me Nyankopɔn, bɛba a ahotefo nyinaa ka ne ho.
わが山の谷はふさがれる。裂けた山の谷が、そのかたわらに接触するからである。そして、あなたがたはユダの王ウジヤの世に、地震を避けて逃げたように逃げる。こうして、あなたがたの神、主はこられる、もろもろの聖者と共にこられる。
6 Saa da no, hann, awɔw ne sukyerɛmma remma.
その日には、寒さも霜もない。
7 Ɛbɛyɛ da sononko a enni awia anaa anadwo, da a Awurade na onim. Onwini bedwo no na hann wɔ hɔ.
そこには長い連続した日がある(主はこれを知られる)。これには昼もなく、夜もない。夕暮になっても、光があるからである。
8 Saa da no, nkwa nsu bɛteɛ afi Yerusalem, fa bɛkɔ apuei po mu, na fa akɔ atɔe po mu, ahohurubere ne awɔwbere mu.
その日には、生ける水がエルサレムから流れ出て、その半ばは東の海に、その半ばは西の海に流れ、夏も冬もやむことがない。
9 Awurade bedi hene wɔ asase nyinaa so. Saa da no, Awurade bɛyɛ baako na ne din nso ayɛ baako pɛ.
主は全地の王となられる。その日には、主ひとり、その名一つのみとなる。
10 Asase a efi Geba kosi Rimon a ɛda Yerusalem anafo fam nyinaa bɛyɛ sɛ Araba. Nanso wɔbɛma Yerusalem so; efi Benyamin Pon kosi Ɔpon A Edi Kan de kɔ Ntwea so Pon, afei efi Hananel Abantenten kosi adehye nsakyiamoa nyinaa, na ɛbɛtena ne sibea.
全地はゲバからエルサレムの南リンモンまで、平地のように変る。しかしエルサレムは高くなって、そのもとの所にとどまり、ベニヤミンの門から、先にあった門の所に及び、隅の門に至り、ハナネルのやぐらから、王の酒ぶねにまで及ぶ。
11 Nnipa bɛtena mu, na wɔrensɛe no bio. Yerusalem benya asomdwoe.
その中には人が住み、もはやのろいはなく、エルサレムは安らかに立つ。
12 Eyi ne ɔyaredɔm a Awurade de bɛbɔ aman a wɔko tiaa Yerusalem no. Wɔn honam bɛporɔw bere a wogyina wɔn anan so, Wɔn aniwa nkesua bɛporɔw wɔ wɔn ntokuru mu, na wɔn tɛkrɛma bɛporɔw wɔ wɔn anom.
エルサレムを攻撃したもろもろの民を、主は災をもって撃たれる。すなわち彼らはなお足で立っているうちに、その肉は腐れ、目はその穴の中で腐れ、舌はその口の中で腐れる。
13 Saa da no, Awurade bɛma nnipa abɔ huboa, na wobetwa wɔn ho ako.
その日には、主は彼らを大いにあわてさせられるので、彼らはおのおのその隣り人を捕え、手をあげてその隣り人を攻める。
14 Yuda nso bɛko wɔ Yerusalem. Wɔbɛfa aman a atwa ahyia hɔ no nyinaa ahonyade a ɛyɛ sikakɔkɔɔ, dwetɛ ne adurade bebree.
ユダもまた、エルサレムに敵して戦う。その周囲のすべての国びとの財宝、すなわち金銀、衣服などが、はなはだ多く集められる。
15 Saa ɔyaredɔm koro yi ara bɛka apɔnkɔ, mfurumpɔnkɔ, yoma, mfurum ne mmoa a aka a wɔwɔ atamfo nsra mu nyinaa.
また馬、騾、らくだ、ろば、およびその陣営にあるすべての家畜にも、この災のような災が臨む。
16 Afei wɔn a wɔbɛka wɔ aman a wɔko tiaa Yerusalem no nyinaa bɛkɔ akɔsom Ɔhene no, Asafo Awurade no afe biara, na wɔadi Asese Afahyɛ no.
エルサレムに攻めて来たもろもろの国びとの残った者は、皆年々上って来て、王なる万軍の主を拝み、仮庵の祭を守るようになる。
17 Sɛ wiase mu nnipa bi ankɔ Yerusalem ankɔsom Ɔhene no, Asafo Awurade no a, osu rentɔ mma wɔn.
地の諸族のうち、王なる万軍の主を拝むために、エルサレムに上らない者の上には、雨が降らない。
18 Sɛ Misraimfo ankɔ hɔ ankɔhyɛ fa no bi a, osu rentɔ mma wɔn. Awurade de ɔyaredɔm a ɔma ɛba aman a wɔnnkɔ Asese Afahyɛ no so no bɛbɔ wɔn.
エジプトの人々が、もし上ってこない時には、主が仮庵の祭を守るために、上ってこないすべての国びとを撃たれるその災が、彼らの上に臨む。
19 Eyi bɛyɛ asotwe ama Misraim ne aman a wɔnnkɔ Asese Afahyɛ no nyinaa.
これが、エジプトびとの受ける罰、およびすべて仮庵の祭を守るために上ってこない国びとの受ける罰である。
20 Saa da no, wobekurukyerɛw asɛm a ɛka se: KRONKRON MA Awurade wɔ nnɔnnɔmma a ɛsensɛn apɔnkɔ kɔn mu ho, na nkuku a wɔde noa aduan wɔ Awurade fi no bɛyɛ sɛ nkuruwa kronkron a esisi afɔremuka anim.
その日には、馬の鈴の上に「主に聖なる者」と、しるすのである。また主の宮のなべは、祭壇の前の鉢のように、聖なる物となる。
21 Kuku biara a ɛwɔ Yerusalem ne Yuda bɛyɛ nea wɔatew ho ama Asafo Awurade, na wɔn a wɔba bɛbɔ afɔre nyinaa bɛfa nkuku yi bi anoa mu. Na saa da no, wɔrenhu Kanaanni wɔ Asafo Awurade fi bio.
エルサレムおよびユダのすべてのなべは、万軍の主に対して聖なる物となり、すべて犠牲をささげる者は来てこれを取り、その中で犠牲の肉を煮ることができる。その日には、万軍の主の宮に、もはや商人はいない。

< Sakaria 14 >