< Mmebusɛm 12 >
1 Obiara a ɔpɛ ahohyɛso no pɛ nimdeɛ, na nea okyi nteɛso no yɛ ogyimifo.
戒めを愛する人は知識を愛する、懲しめを憎む者は愚かである。
2 Nnipa pa nya Awurade nkyɛn adom, na Awurade bu amumɔyɛfo fɔ.
善人は主の恵みをうけ、悪い計りごとを設ける人は主に罰せられる。
3 Amumɔyɛsɛm rentumi mma onipa ase ntim, na wɔrentumi ntu ɔtreneeni ase.
人は悪をもって堅く立つことはできない、正しい人の根は動くことはない。
4 Ɔyere a ɔwɔ suban pa yɛ ne kunu ahenkyɛw, nanso ɔyere nimguasefo te sɛ porɔwee wɔ ne kunu nnompe mu.
賢い妻はその夫の冠である、恥をこうむらせる妻は夫の骨に生じた腐れのようなものである。
5 Atreneefo nhyehyɛe yɛ pɛ, na amumɔyɛfo afotu yɛ nnaadaa.
正しい人の考えは公正である、悪しき者の計ることは偽りである。
6 Amumɔyɛfo nsɛm da hɔ twɛn mogya, na ɔtreneeni kasa yi wɔn fi mu.
悪しき者の言葉は、人の血を流そうとうかがう、正しい人の口は人を救う。
7 Wotu amumɔyɛfo gu na wɔyera, nanso atreneefo fi gyina pintinn.
悪しき者は倒されて、うせ去る、正しい人の家は堅く立つ。
8 Wɔkamfo onipa sɛnea ne nyansa te na nnipa a wɔn adwene yɛ kɔntɔnkye de, wobu wɔn animtiaa.
人はその悟りにしたがって、ほめられ、心のねじけた者は、卑しめられる。
9 Eye sɛ wobɛyɛ wo ho sɛ ɔteta nanso wowɔ ɔsomfo, sen sɛ wobɛyɛ wo ho sɛ obi, nanso wunni aduan.
身分の低い人でも自分で働く者は、みずから高ぶって食に乏しい者にまさる。
10 Ɔtreneeni ma ne nyɛmmoa nea wɔpɛ, na amumɔyɛfo nneyɛe a eye pa ara yɛ atirimɔden.
正しい人はその家畜の命を顧みる、悪しき者は残忍をもって、あわれみとする。
11 Nea ɔyɛ nʼasase so adwuma no benya aduan bebree, na nea odi nsɛm huhuw akyi no nni adwene.
自分の田地を耕す者は食糧に飽きる、無益な事に従う者は知恵がない。
12 Amumɔyɛfo pɛ abɔnefo asade, nanso ɔtreneeni ase dɔ.
悪しき者の堅固なやぐらは崩壊する、正しい人の根は堅く立つ。
13 Ɔbɔnefo anosɛm yi no sɛ afiri, nanso ɔtreneeni nya ne ho tetew wɔ ahohia mu.
悪人はくちびるのとがによって、わなに陥る、しかし正しい人は悩みをのがれる。
14 Nneɛma pa fi onipa anom aba mu hyɛ no ma sɛnea ne nsa ano adwuma ma no akatua no.
人はその口の実によって、幸福に満ち足り、人の手のわざは、その人の身に帰る。
15 Ɔkwasea akwan teɛ nʼani so, na onyansafo tie afotu.
愚かな人の道は、自分の目に正しく見える、しかし知恵ある者は勧めをいれる。
16 Nkwaseafo bo nkyɛ fuw, nanso mmadwemma bu wɔn ani gu animka so.
愚かな人は、すぐに怒りをあらわす、しかし賢い人は、はずかしめをも気にとめない。
17 Ɔdanseni nokwafo di adanse turodoo, na nea odi adansekurum no twa nkontompo.
真実を語る人は正しい証言をなし、偽りの証人は偽りを言う。
18 Nsɛm hunu keka wowɔ te sɛ afoa nanso onyansafo tɛkrɛma ma abodwo.
つるぎをもって刺すように、みだりに言葉を出す者がある、しかし知恵ある人の舌は人をいやす。
19 Ano a ɛka nokware no tim hɔ daa, na atoro tɛkrɛma renkyɛ koraa.
真実を言うくちびるは、いつまでも保つ、偽りを言う舌は、ただ、まばたきの間だけである。
20 Nnaadaa hyɛ wɔn a wodwen bɔne ho no koma mu, na wɔn a wɔpɛ asomdwoe nya ahosɛpɛw.
悪をたくらむ者の心には欺きがあり、善をはかる人には喜びがある。
21 Ɔhaw biara rento ɔtreneeni, nanso amanehunu mee amumɔyɛfo.
正しい人にはなんの害悪も生じない、しかし悪しき者は災をもって満たされる。
22 Awurade kyi ano a etwa atoro, na nʼani gye nnipa a wodi nokware ho.
偽りを言うくちびるは主に憎まれ、真実を行う者は彼に喜ばれる。
23 Ɔtreneeni mmɔ ne nimdeɛ ho dawuru nanso ɔkwasea koma da agyimisɛm adi.
さとき人は知識をかくす、しかし愚かな者は自分の愚かなことをあらわす。
24 Nsa a ɛyɛ adwuma no bedi tumi, nanso akwadworɔ wie nkoasom mu.
勤め働く者の手はついに人を治める、怠る者は人に仕えるようになる。
25 Koma a ɛpere ade ho ma onipa botow, nanso nkuranhyɛsɛm bi hyɛ no den.
心に憂いがあればその人をかがませる、しかし親切な言葉はその人を喜ばせる。
26 Ɔtreneeni wɔ ntoboase wɔ ayɔnkofa mu, nanso amumɔyɛfo kwan ma wɔfom.
正しい人は悪を離れ去る、しかし悪しき者は自ら道に迷う。
27 Onihawfo ntoto ne hanam, nanso nsiyɛfo ahonyade som bo ma wɔn.
怠る者は自分の獲物を捕えない、しかし勤め働く人は尊い宝を獲る。
28 Trenee kwan mu wɔ nkwa; na owu nni saa kwan no so.
正義の道には命がある、しかし誤りの道は死に至る。