< 5 Mose 27 >

1 Mose ne Israel mpanyimfo hyɛɛ ɔmanfo no se, “Munni mmara a mede rema mo nnɛ yi nyinaa so.
モーセとイスラエルの長老たちとは民に命じて言った、「わたしが、きょう、あなたがたに命じるすべての戒めを守りなさい。
2 Sɛ mutwa Yordan kodu asase a Awurade, mo Nyankopɔn no, de rema mo no so a, monhyehyɛ abo akɛse na momfa akaadoo nsra ho.
あなたがたがヨルダンを渡ってあなたの神、主が賜わる国にはいる時、あなたは大きな石数個を立てて、それにしっくいを塗り、
3 Sɛ mutwa Yordan kɔ asase a Awurade, mo Nyankopɔn no, de rema mo no so, asase a ɛwo ne nufusu resen so no so a, monkyerɛw mmara no nyinaa ngu so sɛnea Awurade, mo agyanom Nyankopɔn, hyɛɛ mo bɔ no.
そしてあなたが渡って、あなたの先祖たちの神、主が約束されたようにあなたの神、主が賜わる地、すなわち乳と蜜の流れる地にはいる時、この律法のすべての言葉をその上に書きしるさなければならない。
4 Na sɛ mutwa Yordan a, monhyehyɛ abo yi wɔ Ebal bepɔw so sɛnea merehyɛ mo nnɛ yi na momfa akaadoo nsra ho.
すなわち、あなたがたが、ヨルダンを渡ったならば、わたしが、きょう、あなたがたに命じるそれらの石をエバル山に立て、それにしっくいを塗らなければならない。
5 Munsi afɔremuka, abo afɔremuka wɔ hɔ mma Awurade, mo Nyankopɔn no. Mommfa dade biribiara nka.
またそこにあなたの神、主のために、祭壇、すなわち石の祭壇を築かなければならない。鉄の器を石に当てず、
6 Momfa abo amuamu nsi Awurade, mo Nyankopɔn no, afɔremuka no na mommɔ ɔhyew afɔre wɔ so mma Awurade, mo Nyankopɔn no.
自然のままの石であなたの神、主のために祭壇を築き、その上であなたの神、主に燔祭をささげなければならない。
7 Mommɔ asomdwoe afɔre nso wɔ so na momfa anigye nnidi wɔ hɔ wɔ Awurade, mo Nyankopɔn no, anim.
また酬恩祭の犠牲をささげて、その所で食べ、あなたの神、主の前で喜び楽しまなければならない。
8 Monkyerɛw mmara no mu nhyehyɛe nyinaa pɛpɛɛpɛ ngu abo a wɔde akaadoo asra ho no so.”
あなたはこの律法のすべての言葉をその石の上に明らかに書きしるさなければならない」。
9 Afei, Mose ne Lewifo asɔfo kasa kyerɛɛ Israelfo no se, “Israel, monyɛ komm na muntie! Nnɛ, moabɛyɛ Awurade, mo Nyankopɔn no, manfo.
またモーセとレビびとたる祭司たちとは、イスラエルのすべての人々に言った、「イスラエルよ、静かに聞きなさい。あなたは、きょう、あなたの神、主の民となった。
10 Monyɛ osetie mma Awurade, mo Nyankopɔn no, na munni ne mmara ne nʼahyɛde a mede rema mo nnɛ yi so.”
それゆえ、あなたの神、主の声に聞き従い、わたしが、きょう、命じる戒めと定めとを行わなければならない」。
11 Saa da no ara, Mose hyɛɛ ɔmanfo no se:
その日またモーセは民に命じて言った、
12 Sɛ mutwa Asubɔnten Yordan a Simeon, Lewi, Yuda, Isakar, Yosef ne Benyamin mmusuakuw na wonnyina Gerisim bepɔw so nhyira ɔman no.
「あなたがたがヨルダンを渡った時、次の人たちはゲリジム山に立って民を祝福しなければならない。すなわちシメオン、レビ、ユダ、イッサカル、ヨセフおよびベニヤミン。
13 Ruben, Gad, Aser, Sebulon, Dan ne Naftali mmusuakuw nso nnyina Ebal bepɔw so nnome.
また次の人たちはエバル山に立ってのろわなければならない。すなわちルベン、ガド、アセル、ゼブルン、ダンおよびナフタリ。
14 Lewifo nteɛteɛ mu nworo ngu nnipa a wɔwɔ Israel nyinaa so se:
そしてレビびとは大声でイスラエルのすべての人々に告げて言わなければならない。
15 “Nnome nka onipa a ɔbɛyɛ ohoni a wɔasen anaa nea wɔagu de ahyɛ kokoa mu. Saa ahoni, adwumfo nsa ano nnwuma yi yɛ Awurade akyiwade.” Na ɔman no nyinaa begye so se, “Amen!”
『工人の手の作である刻んだ像、または鋳た像は、主が憎まれるものであるから、それを造って、ひそかに安置する者はのろわれる』。民は、みな答えてアァメンと言わなければならない。
16 “Nnome nka obiara a obebu nʼagya anaa ne na animtiaa.” Na ɔman no nyinaa begye so se, “Amen!”
『父や母を軽んずる者はのろわれる』。民はみなアァメンと言わなければならない。
17 “Nnome nka obiara a opia ɔhye nam so bɔ ne yɔnko korɔn.” Na ɔman no nyinaa begye so se, “Amen!”
『隣人との土地の境を移す者はのろわれる』。民はみなアァメンと言わなければならない。
18 “Nnome nka obiara a ɔma onifuraefo fom kwan.” Na ɔman no nyinaa begye so se, “Amen!”
『盲人を道に迷わす者はのろわれる』。民はみなアァメンと言わなければならない。
19 “Nnome nka obiara a osisi ahɔho, nyisaa ne akunafo.” Na ɔman no nyinaa begye so se, “Amen!”
『寄留の他国人や孤児、寡婦のさばきを曲げる者はのろわれる』。民はみなアァメンと言わなければならない。
20 “Nnome nka obiara a ɔne nʼagya yere bɛda, efisɛ wagu nʼagya mpa ho fi.” Na ɔman no nyinaa begye so se, “Amen!”
『父の妻を犯す者は、父を恥ずかしめるのであるからのろわれる』。民はみなアァメンと言わなければならない。
21 “Nnome nka obiara a ɔne aboa bɛda.” Na ɔman no nyinaa begye so se, “Amen!”
『すべて獣を犯す者はのろわれる』。民はみなアァメンと言わなければならない。
22 “Nnome nka obiara a ɔne ne nuabea bɛda, sɛ ɔyɛ nʼagya babea anaa ne na babea.” Na ɔman no nyinaa begye so se, “Amen!”
『父の娘、または母の娘である自分の姉妹を犯す者はのろわれる』。民はみなアァメンと言わなければならない。
23 “Nnome nka obiara a ɔne nʼasebea bɛda.” Na ɔman no nyinaa begye so se, “Amen!”
『妻の母を犯す者はのろわれる』。民はみなアァメンと言わなければならない。
24 “Nnome nka obiara a obekum ɔfoforo wɔ kokoa mu.” Na ɔman no nyinaa begye so se, “Amen!”
『ひそかに隣人を撃ち殺す者はのろわれる』。民はみなアァメンと言わなければならない。
25 “Nnome nka obiara a ogye apaade, kum onipa a ɔnyɛɛ bɔne biara.” Na ɔman no nyinaa begye so se, “Amen!”
『まいないを取って罪なき者を殺す者はのろわれる』。民はみなアァメンと言わなければならない。
26 “Nnome nka obiara a wanni mmara nsɛm yi so na wannye anto mu.” Na ɔman no nyinaa begye so se, “Amen!”
『この律法の言葉を守り行わない者はのろわれる』。民はみなアァメンと言わなければならない。

< 5 Mose 27 >