< Torati 21 >
1 Iwapo mtu amekutwa kauwawa ndani ya nchi ambayo Yahwe Mungu wako anawapatia kumiliki, kalala shambani, na haijulikani aliyemshambulia;
あなたの神、主が与えて獲させられる地で、殺されて野に倒れている人があって、だれが殺したのかわからない時は、
2 basi wazee wenu pamoja na waamuzi wenu wanapaswa kutoka nje, na kupima katika miji ambayo inamzunguka yule aliyeuawa.
長老たちと、さばきびとたちが出てきて、その殺された者のある所から、周囲の町々までの距離をはからなければならない。
3 Kisha wazee wa mji ulio karibu na mwili wa marehemu wanapaswa kuchukua mtamba kutoka kwenye kundi la mifugo, ambaye hajawahi kutumikishwa, wala kubebeshwa nira.
そしてその殺された者のある所に最も近い町の長老たちは、まだ使わない、まだくびきを負わせて引いたことのない若い雌牛をとり、
4 Kisha wanapaswa kumuongoza mtamba huyo mpaka chini ya bonde litiririkalo maji, bonde ambalo halijawahi kulimwa wala kupandwa, na mle bondeni wanapaswa kuvunja shingo ya mtamba huyo.
その町の長老たちはその雌牛を、耕すことも、種まくこともしない、絶えず水の流れている谷へ引いていって、その谷で雌牛のくびを折らなければならない。
5 Makuhani, uzao wa Lawi, wanapaswa kuja mbele, kwa maana Yahwe Mungu wako amewachagua wamtumikie yeye na kutoa baraka katika jina la Yahwe na kuamua kila mtafaruku na ugomvi kwa neno lao.
その時レビの子孫である祭司たちは、そこに進み出なければならない。彼らはあなたの神、主が自分に仕えさせ、また主の名によって祝福させるために選ばれた者で、すべての論争と、すべての暴行は彼らの言葉によって解決されるからである。
6 Wazee wote wa mji ulio karibu na mtu aliyeuawa wanapaswa kunawa mikono yao juu ya mtamba aliyevunjwa shingo bondeni;
そしてその殺された者のある所に最も近い町の長老たちは皆、彼らが谷でくびを折った雌牛の上で手を洗い、
7 na wanapaswa kutoa suhulisho juu ya jambo hilo na kusema, ‘Mikono yetu haijamwaga damu hii, wala macho yetu hayajaona suala hili.
証言して言わなければならない、『われわれの手はこの血を流さず、われわれの目もそれを見なかった。
8 Tusamehe watu wako Israeli, Yahwe, ambao umewakomboa, na usiweke hatia juu ya umwagaji damu usio na kosa miongoni mwa watu wako Israeli.’ Kisha umwagaji damu utasamehewa kwao.
主よ、あなたがあがなわれた民イスラエルをおゆるしください。罪のない者の血を流したとがを、あなたの民イスラエルのうちにとどめないでください。そして血を流したとがをおゆるしください』。
9 Kwa njia hii utaweka mbali umwagaji damu usio na hatia miongoni mwenu, mtakapofanya yaliyo mema machoni pa YAHWE.
このようにして、あなたは主が正しいと見られる事をおこない、罪のない者の血を流したとがを、あなたがたのうちから除き去らなければならない。
10 Utakapokwenda kupigana vita dhidi ya maadui zako na Yahwe Mungu wako atakapokupa ushindi na kuwaweka chini ya mamlaka yako, na ukawachukua mbali kuwa mateka,
あなたが出て敵と戦う際、あなたの神、主がそれをあなたの手にわたされ、あなたがそれを捕虜とした時、
11 kama kati ya mateka ukamwona mwanamke mzuri, nawe ukamtamani na kutaka kujitwalia awe mke wako,
もし捕虜のうちに美しい女のあるのを見て、それを好み、妻にめとろうとするならば、
12 basi utamleta nyumbani kwako; atanyoa nywele zake na kukata kucha zake.
その女をあなたの家に連れて帰らなければならない。女は髪をそり、つめを切り、
13 Kisha atazivua nguo alizokuwa amezivaa wakati alipochukuliwa mateka na atabaki nyumbani kwako na kuwaomboleza baba yake na mama yake kwa mwezi mzima. Baada ya hapo unaweza kulala naye na kuwa mume wake, naye atakuwa mke wako.
また捕虜の着物を脱ぎすてて、あなたの家におり、自分の父母のために一か月のあいだ嘆かなければならない。そして後、あなたは彼女の所にはいって、その夫となり、彼女を妻とすることができる。
14 Lakini usipofurahishwa naye, basi unatakiwa kumruhusu aondoke apendaye yeye. Lakini haupaswi kamwe kumuuza kwa fedha, pia haupaswi kumfanya kama mtumwa, kwa sababu umemdhalilisha.
その後あなたがもし彼女を好まなくなったならば、彼女を自由に去らせなければならない。決して金で売ってはならない。あなたはすでに彼女をはずかしめたのだから、彼女を奴隷のようにあしらってはならない。
15 Iwapo mwanamume ana wake wawili na mmoja wao ampenda na mwingine kumchukia, na wote wamekwisha mzalia watoto –wote mwanamke mpendwa na mwanamke achukiwae –
人がふたりの妻をもち、そのひとりは愛する者、ひとりは気にいらない者であって、その愛する者と気にいらない者のふたりが、ともに男の子を産み、もしその長子が、気にいらない女の産んだ者である時は、
16 basi katika siku ambayo mwanamume atakapowarithisha mali zake wanawe, hapaswi kumfanya mwana wa mke ampendaye kuwa mzawa wa kwanza kabla ya mwana wa mke amchukiaye, ambaye ndiye mwana wa kwanza.
その子たちに自分の財産を継がせる時、気にいらない女の産んだ長子をさしおいて、愛する女の産んだ子を長子とすることはできない。
17 Badala yake, anapaswa kumtambua mwana wa kwanza, mwana wa mke asiyempenda, kwa kumpatia mara mbili ya mali zake; kwa maana huyo mwana ni mwanzo wa nguvu zake; haki za mzawa wa kwanza ni zake.
必ずその気にいらない者の産んだ子が長子であることを認め、自分の財産を分ける時には、これに二倍の分け前を与えなければならない。これは自分の力の初めであって、長子の特権を持っているからである。
18 Iwapo mwanamume ana mwana mkaidi na muasi ambaye hatatii sauti ya baba yake au sauti ya mama yake, ambaye, hata baada ya kurekebishwa, hatawasikia;
もし、わがままで、手に負えない子があって、父の言葉にも、母の言葉にも従わず、父母がこれを懲らしてもきかない時は、
19 basi baba yake na mama yake wanapaswa kumshika na kumleta mbele ya wazee wa mji na kwenye malango ya mji.
その父母はこれを捕えて、その町の門に行き、町の長老たちの前に出し、
20 Wanapaswa kuwaambia wazee wa mji, “Huyu mwanetu ni mkaidi na muasi; hataki kusikia sauti zetu; ni mwasherati na pia ni mlevi’.
町の長老たちに言わなければならない、『わたしたちのこの子はわがままで、手に負えません。わたしたちの言葉に従わず、身持ちが悪く、大酒飲みです』。
21 Kisha wanaume wote wa mji wanapaswa kumpiga kwa mawe hadi kufa; nanyi mtaondoa uovu miongoni mwenu. Israeli yote itasikia juu ya hili na kuogopa.
そのとき、町の人は皆、彼を石で撃ち殺し、あなたがたのうちから悪を除き去らなければならない。そうすれば、イスラエルは皆聞いて恐れるであろう。
22 Iwapo mwanamume kafanya dhambi inayostahili kifo na kisha akauwawa, kwa kunyongwa juu ya mti,
もし人が死にあたる罪を犯して殺され、あなたがそれを木の上にかける時は、
23 basi mwili wake haupaswi kubaki usiku kucha juu ya mti. Badala yake, unapaswa kuhakikisha unamzika siku hiyo; kwa maana yeyote anyongwaye amekwisha laaniwa na Mungu. Tii amri hii ili kwamba usitie najisi nchi ambayo Yahwe Mungu wako anawapatia kama urithi.
翌朝までその死体を木の上に留めておいてはならない。必ずそれをその日のうちに埋めなければならない。木にかけられた者は神にのろわれた者だからである。あなたの神、主が嗣業として賜わる地を汚してはならない。