< 1 Wakorintho 4 >
1 Basi, watu na watuhesabu sisi kuwa tu watumishi wa Kristo na mawakili wa siri za Mungu.
こういうわけで、私たちを、キリストのしもべ、また神の奥義の管理者だと考えなさい。
2 Tena, litakiwalo ni mawakili waonekane kuwa waaminifu.
このばあい、管理者には、忠実であることが要求されます。
3 Lakini kwangu mimi ni jambo dogo sana kwamba nihukumiwe na ninyi au na mahakama yoyote ya kibinadamu. Naam, hata mimi mwenyewe sijihukumu.
しかし、私にとっては、あなたがたによる判定、あるいは、およそ人間による判決を受けることは、非常に小さなことです。事実、私は自分で自分をさばくことさえしません。
4 Dhamiri yangu ni safi, lakini hilo halinihesabii kuwa asiye na hatia. Bwana ndiye anihukumuye.
私にはやましいことは少しもありませんが、だからといって、それで無罪とされるのではありません。私をさばく方は主です。
5 Kwa hiyo msihukumu jambo lolote kabla ya wakati wake. Ngojeni mpaka Bwana atakapokuja. Yeye atayaleta nuruni mambo yale yaliyofichwa gizani, na kuweka wazi nia za mioyo ya wanadamu. Wakati huo kila mmoja atapokea sifa anayostahili kutoka kwa Mungu.
ですから、あなたがたは、主が来られるまでは、何についても、先走ったさばきをしてはいけません。主は、やみの中に隠れた事も明るみに出し、心の中のはかりごとも明らかにされます。そのとき、神から各人に対する称賛が届くのです。
6 Basi ndugu zangu, mambo haya nimeyafanya kwangu binafsi na Apolo kwa faida yenu, ili mweze kujifunza kutoka kwetu maana ya ule usemi usemao, “Msivuke zaidi ya yale yaliyoandikwa.” Hivyo hamtajivunia mtu fulani na kumdharau mwingine.
さて、兄弟たち。以上、私は、私自身とアポロに当てはめて、あなたがたのために言って来ました。それは、あなたがたが、私たちの例によって、「書かれていることを越えない。」ことを学ぶため、そして、一方にくみし、他方に反対して高慢にならないためです。
7 Kwa maana ni nani aliyewafanya kuwa tofauti na wengine? Ni nini mlicho nacho ambacho hamkupokea? Nanyi kama mlipokea, kwa nini mnajivuna kama vile hamkupokea?
いったいだれが、あなたをすぐれた者と認めるのですか。あなたには、何か、もらったものでないものがあるのですか。もしもらったのなら、なぜ、もらっていないかのように誇るのですか。
8 Sasa tayari mnayo yale yote mnayohitaji! Tayari mmekwisha kuwa matajiri! Mmekuwa wafalme, tena bila sisi! Laiti mngekuwa wafalme kweli ili na sisi tupate kuwa wafalme pamoja nanyi!
あなたがたは、もう満ち足りています。もう豊かになっています。私たち抜きで、王さまになっています。いっそのこと、あなたがたがほんとうに王さまになっていたらよかったのです。そうすれば、私たちも、あなたがたといっしょに王になれたでしょうに。
9 Kwa maana ninaona kwamba Mungu ametuweka sisi mitume katika nafasi ya mwisho kabisa, kama watu waliohukumiwa kufa kwenye uwanja wa tamasha, kwa sababu tumefanywa kuwa maonyesho kwa ulimwengu wote, kwa malaika na kwa wanadamu pia.
私は、こう思います。神は私たち使徒を、死罪に決まった者のように、行列のしんがりとして引き出されました。こうして私たちは、御使いにも人々にも、この世の見せ物になったのです。
10 Kwa ajili ya Kristo sisi ni wajinga, lakini ninyi mna hekima sana ndani ya Kristo. Sisi tu dhaifu, lakini ninyi mna nguvu. Tunadharauliwa, lakini ninyi mnaheshimiwa.
私たちはキリストのために愚かな者ですが、あなたがたはキリストにあって賢い者です。私たちは弱いが、あなたがたは強いのです。あなたがたは栄誉を持っているが、私たちは卑しめられています。
11 Mpaka saa hii tuna njaa na kiu, tu uchi, tumepigwa na hatuna makao.
今に至るまで、私たちは飢え、渇き、着る物もなく、虐待され、落ち着く先もありません。
12 Tunafanya kazi kwa bidii kwa mikono yetu wenyewe. Tunapolaaniwa, tunabariki, tunapoteswa, tunastahimili,
また、私たちは苦労して自分の手で働いています。はずかしめられるときにも祝福し、迫害されるときにも耐え忍び、
13 tunaposingiziwa, tunajibu kwa upole. Mpaka sasa tumekuwa kama takataka ya dunia na uchafu wa ulimwengu.
ののしられるときには、慰めのことばをかけます。今でも、私たちはこの世のちり、あらゆるもののかすです。
14 Siwaandikii mambo haya ili kuwaaibisha, bali ili kuwaonya, kama wanangu wapendwa.
私がこう書くのは、あなたがたをはずかしめるためではなく、愛する私の子どもとして、さとすためです。
15 Hata kama mnao walimu 10,000 katika Kristo, lakini hamna baba wengi. Mimi nilikuwa baba yenu katika Kristo Yesu kwa kuwaletea Injili.
たといあなたがたに、キリストにある養育係が一万人あろうとも、父は多くあるはずがありません。この私が福音によって、キリスト・イエスにあって、あなたがたを生んだのです。
16 Basi nawasihi igeni mfano wangu.
ですから、私はあなたがたに勧めます。どうか、私にならう者となってください。
17 Kwa sababu hii ninamtuma Timotheo, mwanangu mpendwa na mwaminifu katika Bwana. Yeye atawakumbusha kuhusu njia za maisha yangu katika Kristo Yesu, ambayo yanakubaliana na mafundisho yangu ninayofundisha katika kila kanisa.
そのために、私はあなたがたのところへテモテを送りました。テモテは主にあって私の愛する、忠実な子です。彼は、私が至る所のすべての教会で教えているとおりに、キリスト・イエスにある私の生き方を、あなたがたに思い起こさせてくれるでしょう。
18 Baadhi yenu mmekuwa na jeuri mkidhani kuwa sitafika kwenu.
私があなたがたのところへ行くことはあるまいと、思い上がっている人たちがいます。
19 Lakini kama Bwana akipenda, nitafika kwenu mapema, nami nitapenda kujua, si tu kile wanachosema hawa watu jeuri, bali pia kujua nguvu yao.
しかし、主のみこころであれば、すぐにもあなたがたのところへ行きます。そして、思い上がっている人たちの、ことばではなく、力を見せてもらいましょう。
20 Kwa kuwa Ufalme wa Mungu si maneno matupu tu bali ni nguvu.
神の国はことばにはなく、力にあるのです。
21 Ninyi amueni. Je, nije kwenu na fimbo, au nije kwa upendo na kwa roho ya upole?
あなたがたはどちらを望むのですか。私はあなたがたのところへむちを持って行きましょうか。それとも、愛と優しい心で行きましょうか。