< Tirintii 15 >

1 Markaasaa Rabbigu Muuse la hadlay oo wuxuu ku yidhi,
主はモーセに言われた、
2 Reer binu Israa'iil la hadal oo waxaad ku tidhaahdaa, Markaad gaadhaan dalka rugtiinna ah oo aan idin siinayo,
「イスラエルの人々に言いなさい、『あなたがたが、わたしの与えて住ませる地に行って、
3 haddaad doonaysaan inaad Rabbiga qurbaan dab ugu bixisaan, kaasoo ah qurbaan la gubo, amase allabari aad nidar ku samaynaysaan, amase qurbaan aad ikhtiyaar ku bixisaan, amase iidihiinna joogtada ah inaad caraf udgoon Rabbiga uga bixisaan lo'da ama idaha,
主に火祭をささげる時、すなわち特別の誓願の供え物、あるいは自発の供え物、あるいは祝のときの供え物として、牛または羊を燔祭または犠牲としてささげ、主に香ばしいかおりとするとき、
4 haddaba kii wax bixinayaa qurbaankiisa ha ku bixiyo Rabbiga aawadiis qurbaan hadhuudh ah eefaah toban meelood loo qaybiyey meeshiis oo bur wanaagsan ah oo lagu daray hiin rubuceed oo saliid ah;
5 oo khamri ah qurbaanka cabniinka hiin rubuceed waa inaad qurbaanka la gubo ama allabariga ula diyaarisaan wan kasta.
その供え物を主にささげる者は、燔祭または犠牲と共に、小羊一頭ごとに、麦粉一エパの十分の一に、油一ヒンの四分の一を混ぜたものを、素祭としてささげ、ぶどう酒一ヒンの四分の一を、灌祭としてささげなければならない。
6 Oo wankii weynna waxaad qurbaan hadhuudh ah u diyaarisaan eefaah toban meelood loo qaybiyo labadiis meelood oo bur wanaagsan ah oo hiin saddex meelood meel saliid ah lagu daray.
もし、また雄羊を用いるときは、麦粉一エパの十分の二に、油一ヒンの三分の一を混ぜたものを、素祭としてささげ、
7 Oo qurbaanka cabniinkana waxaad u bixisaan hiin saddex meelood meel khamri ah oo Rabbiga u ah caraf udgoon.
また、ぶどう酒一ヒンの三分の一を、灌祭としてささげて、主に香ばしいかおりとしなければならない。
8 Oo markaad dibi u bixinaysid allabariga la gubo amase allabari aad nidar ku samaynaysid, amase qurbaanno nabaadiino oo aad Rabbiga u bixinayso,
またあなたが特別の誓願の供え物、あるいは酬恩祭を、主にささげる時、若い雄牛を、燔祭または犠牲とするならば、
9 markaas eefaah toban meelood loo qaybiyey saddexdiis meelood oo bur wanaagsan ah oo lagu daray hiin nuskeed saliid ah qurbaan hadhuudh ha ula bixiyo dibiga.
麦粉一エパの十分の三に、油一ヒンの二分の一を混ぜたものを、素祭として、若い雄牛と共にささげ、
10 Qurbaanka cabniinkana waa inaad u bixisaa hiin nuskeed khamri ah, kaas oo ah qurbaan dab lagu sameeyo oo caraf udgoon Rabbiga u ah.
また、ぶどう酒一ヒンの二分の一を、灌祭としてささげなければならない。これは火祭であって、主に香ばしいかおりとするものである。
11 Oo sidaas ha loo sameeyo dibi kasta, ama wan kasta oo weyn, ama wan kasta oo yar, ama orgi kasta oo yar.
雄牛、あるいは雄羊、あるいは小羊、あるいは子やぎは、一頭ごとに、このようにしなければならない。
12 Intaad diyaarisaan sida tiradu tahay mid kasta u sameeya.
すなわち、あなたがたのささげる数にてらし、その数にしたがって、一頭ごとに、このようにしなければならない。
13 Inta waddaniga ah oo dhammu waxyaalahan sidaas ha u sameeyeen markay bixinayaan qurbaan dab lagu sameeyo oo caraf udgoon Rabbiga u ah.
すべて国に生れた者が、火祭をささげて、主に香ばしいかおりとするときは、このように、これらのことを行わなければならない。
14 Oo haddii shisheeye idinla deggan yahay ama mid kasta oo idin dhex jooga qarniyadiinna oo dhan, hadduu doonayo inuu qurbaan dab lagu sameeyo Rabbiga ugu bixiyo caraf udgoon, sidaad idinku yeeshaan isna waa inuu yeelaa.
またあなたがたのうちに寄留している他国人、またはあなたがたのうちに、代々ながく住む者が、火祭をささげて、主に香ばしいかおりとしようとする時は、あなたがたがするように、その人もしなければならない。
15 Oo ururkiinna oo dhammu waa inaad idinka iyo shisheeyaha idinla degganu lahaataan qaynuun keliya, kaas oo ahaanaya qaynuun ab ka ab. Waayo, sidaad idinku tihiin, shisheeyuhuna waa inuu Rabbiga hortiisa sidaas oo kale ku ahaadaa.
会衆たる者は、あなたがたも、あなたがたのうちに寄留している他国人も、同一の定めに従わなければならない。これは、あなたがたが代々ながく守るべき定めである。他国の人も、主の前には、あなたがたと等しくなければならない。
16 Oo idinka iyo shisheeyihii idinla degganuba waa inaad lahaataan isku sharci iyo isku qaynuun.
すなわち、あなたがたも、あなたがたのうちに寄留している他国人も、同一の律法、同一のおきてに従わなければならない』」。
17 Markaasaa Rabbigu haddana Muuse la hadlay oo wuxuu ku yidhi,
主はまたモーセに言われた、
18 Reer binu Israa'iil la hadal oo waxaad ku tidhaahdaa, Dalka aan idin geeynayo markaad gaadhaan,
「イスラエルの人々に言いなさい、『わたしが導いて行く地に、あなたがたがはいって、
19 oo aad dalka cuntadiisa cuntaan waa inaad Rabbiga u bixisaan qurbaan sare loo qaado.
その地の食物を食べるとき、あなたがたは、ささげ物を主にささげなければならない。
20 Cajiinkiinna ugu horreeya waa inaad ka bixisaan moofo ah qurbaan sare loo qaado, oo waa inaad taas sare u qaaddaan sidaad sare ugu qaaddaan qurbaanka hadhuudhka ee laga qaado meesha hadhuudhka lagu tumo.
すなわち、麦粉の初物で作った菓子を、ささげ物としなければならない。これを、打ち場からのささげ物のように、ささげなければならない。
21 Oo cajiinkiinna ugu horreeya waa inaad Rabbiga uga bixisaan qurbaan sare loo qaado tan iyo ab ka ab.
あなたがたは代々その麦粉の初物で、主にささげ物をしなければならない。
22 Oo markaad qaldantaan oo aydaan wada xajin amarradan oo dhan oo uu Rabbigu Muuse kula hadlay,
あなたがたが、もしあやまって、主がモーセに告げられたこのすべての戒めを行わず、
23 xataa wixii uu Rabbigu Muuse idinkaga amray oo dhan tan iyo maalintii Rabbigu amarka bixiyey ilaa tan iyo ab ka ab,
主がモーセによって戒めを与えられた日からこのかた、代々にわたり、あなたがたに命じられたすべての事を行わないとき、
24 markaas haddii qaladkii kama' loo sameeyey iyadoo aan shirku ogayn, shirka oo dhammu waa inay qurbaan la gubo aawadiis dibi yar Rabbiga ugu bixiyaan caraf udgoon, isaga iyo qurbaankiisii hadhuudhka, iyo qurbaankiisii cabniinka, iyo orgi ah qurbaanka dembiga, oo ha loo bixiyo sida qaynuunku leeyahay.
すなわち、会衆が知らずに、あやまって犯した時は、全会衆は若い雄牛一頭を、燔祭としてささげ、主に香ばしいかおりとし、これに素祭と灌祭とを定めのように加え、また雄やぎ一頭を、罪祭としてささげなければならない。
25 Oo shirka reer binu Israa'iil oo dhan waa in wadaadku u kafaaro gudaa, oo markaas iyaga waa la cafiyayaa, maxaa yeelay, waxay ahayd qalad kama' loo sameeyey, oo iyana waxay qaladkoodii u keeneen qurbaankoodii kaas oo ahaa qurbaan dab loogu sameeyey Rabbiga, iyo qurbaankii dembigooda Rabbiga hortiisa loogu bixiyey.
そして祭司は、イスラエルの人々の全会衆のために、罪のあがないをしなければならない。そうすれば、彼らはゆるされるであろう。それは過失だからである。彼らはその過失のために、その供え物として、火祭を主にささげ、また罪祭を主の前にささげなければならない。
26 Oo shirka reer binu Israa'iil oo dhan iyo shisheeyaha iyaga dhex degganba waa la cafiyi doonaa, waayo, qaladkaas dadka oo dhammu kama' bay u sameeyeen.
そうすれば、イスラエルの人々の全会衆はゆるされ、また彼らのうちに寄留している他国人も、ゆるされるであろう。民はみな過失を犯したからである。
27 Oo haddii qof keliya kama' u dembaabo, isagu waa inuu qurbaanka dembiga u bixiyaa ceesaan gu jir ah.
もし人があやまって罪を犯す時は、一歳の雌やぎ一頭を罪祭としてささげなければならない。
28 Oo qofkii qaldamay waa in wadaadku u kafaaro gudaa naftiisa markuu qofkaas kama' ugu dembaabo Rabbiga hortiisa, si uu isaga u kafaaro gudo, oo markaas isaga waa la cafiyi doonaa.
そして祭司は、人があやまって罪を犯した時、そのあやまって罪を犯した人のために、主の前に罪のあがないをして、その罪をあがなわなければならない。そうすれば、彼はゆるされるであろう。
29 Waa inaad isku sharci keliya u yeeshaan kii kama' u qaldama ha ahaadee waddanigii reer binu Israa'iil ku dhex dhashay ama shisheeyihii iyaga dhex degganba.
イスラエルの人々のうちの、国に生れた者でも、そのうちに寄留している他国人でも、あやまって罪を犯す者には、あなたがたは同一の律法を用いなければならない。
30 Laakiinse qofkii gacan kibir leh gaf ku sameeyaa hadduu waddani yahay iyo hadduu shisheeye yahayba kaasu wuxuu caayay Rabbiga, oo qofkaas waa in dadkiisa laga gooyaa.
しかし、国に生れた者でも、他国の人でも、故意に罪を犯す者は主を汚すもので、その人は民のうちから断たれなければならない。
31 Qofkaas dhammaantiis waa in laga gooyaa, oo dembigiisuna waa inuu korkiisa saarnaadaa, maxaa yeelay, isagu Rabbiga ereygiisuu quudhsaday, oo amarkiisiina wuu jebiyey.
彼は主の言葉を侮り、その戒めを破ったのであるから、必ず断たれ、その罪を負わなければならない』」。
32 Oo intii reer binu Israa'iil cidladii joogeen, waxay heleen nin maalintii sabtida qoryo guranaya.
イスラエルの人々が荒野におるとき、安息日にひとりの人が、たきぎを集めるのを見た。
33 Oo kuwii helay isagoo qoryo guranaya waxay u keeneen Muuse iyo Haaruun iyo shirkii oo dhan.
そのたきぎを集めるのを見た人々は、その人をモーセとアロン、および全会衆のもとに連れてきたが、
34 Oo markaasay xidheen, maxaa yeelay, waxa isaga lagu samayn lahaa ayaan weli la caddayn.
どう取り扱うべきか、まだ示しを受けていなかったので、彼を閉じ込めておいた。
35 Markaasaa Rabbigu Muuse ku yidhi, Ninka hubaal waa in la dilaa, oo shirka oo dhammu waa inay isaga xerada dibaddeeda ku dhagxiyaan.
そのとき、主はモーセに言われた、「その人は必ず殺されなければならない。全会衆は宿営の外で、彼を石で撃ち殺さなければならない」。
36 Markaasaa shirkii oo dhammu waxay isagii keeneen xerada dibaddeedii, kolkaasay dhagxiyeen oo wuu dhintay, sidii Rabbigu Muuse ku amray.
そこで、全会衆は彼を宿営の外に連れ出し、彼を石で撃ち殺し、主がモーセに命じられたようにした。
37 Kolkaasaa Rabbigu Muuse la hadlay, oo wuxuu ku yidhi,
主はまたモーセに言われた、
38 Reer binu Israa'iil la hadal, oo waxaad iyaga ku amartaa inay iyagu ab ka ab farqiyaan darfaha dharkooda, iyo inay faraqa daraf kasta u yeelaan xadhig buluug ah.
「イスラエルの人々に命じて、代々その衣服のすその四すみにふさをつけ、そのふさを青ひもで、すその四すみにつけさせなさい。
39 Oo wuxuu idiin noqonayaa faraq aad fiirsataan oo aad Rabbiga amarradiisii oo dhan ku xusuusataan inaad samaysaan, si aydaan u raacin qalbigiinna iyo indhihiinna aad daacadnimola'aan ku raaci jirteen,
あなたがたが、そのふさを見て、主のもろもろの戒めを思い起して、それを行い、あなたがたが自分の心と、目の欲に従って、みだらな行いをしないためである。
40 laakiinse aad xusuusataan oo aad samaysaan amarradayda oo dhan, oo aad quduus uu ahaataan Ilaahiinna.
こうして、あなたがたは、わたしのもろもろの戒めを思い起して、それを行い、あなたがたの神に聖なる者とならなければならない。
41 Anigu waxaan ahay Rabbiga Ilaahiinna ah oo dalkii Masar idiinka soo bixiyey inuu Ilaah idiin ahaado. Aniga ayaa ah Rabbiga Ilaahiinna ah.
わたしはあなたがたの神、主であって、あなたがたの神となるために、あなたがたをエジプトの国から導き出した者である。わたしはあなたがたの神、主である」。

< Tirintii 15 >