< Mako 7 >

1 VaFarisi navamwe vavadzidzisi vomurayiro vakanga vauya kuJerusarema vakaungana pana Jesu
さて、パリサイ人と、ある律法学者たちとが、エルサレムからきて、イエスのもとに集まった。
2 vakaona vamwe vavadzidzi vake vachidya zvokudya namaoko akanga ane “tsvina,” ndiko kuti, asina kushambwa.
そして弟子たちのうちに、不浄な手、すなわち洗わない手で、パンを食べている者があるのを見た。
3 VaFarisi navaJudha vose havadyi kunze kwokunge vamboshamba maoko avo, vachichengeta tsika dzavakuru.
もともと、パリサイ人をはじめユダヤ人はみな、昔の人の言伝えをかたく守って、念入りに手を洗ってからでないと、食事をしない。
4 Pavanenge vadzoka kumusika, havadyi kunze kwokunge vashamba. Uye vanocherechedza dzimwe tsika zhinji, dzakadai sokushambidza mikombe, matende, nemidziyo yokuvirisa mvura.
また市場から帰ったときには、身を清めてからでないと、食事をせず、なおそのほかにも、杯、鉢、銅器を洗うことなど、昔から受けついでかたく守っている事が、たくさんあった。
5 Saka vaFarisi navadzidzisi vomurayiro vakabvunza Jesu vakati, “Seiko vadzidzi venyu vachirega kurarama zviri maererano netsika dzavakuru, zvavanodya zvokudya zvavo ‘namaoko ane tsvina’?”
そこで、パリサイ人と律法学者たちとは、イエスに尋ねた、「なぜ、あなたの弟子たちは、昔の人の言伝えに従って歩まないで、不浄な手でパンを食べるのですか」。
6 Akapindura akati, “Isaya akataura zvakanaka paakaprofita pamusoro penyu imi vanyengeri; sezvazvakanyorwa zvichinzi: “‘Vanhu ava vanondikudza nemiromo yavo, asi mwoyo yavo iri kure neni.
イエスは言われた、「イザヤは、あなたがた偽善者について、こう書いているが、それは適切な預言である、『この民は、口さきではわたしを敬うが、その心はわたしから遠く離れている。
7 Vanondinamata pasina; dzidziso dzavo dzinongova mirayiro inodzidziswa navanhu.’
人間のいましめを教として教え、無意味にわたしを拝んでいる』。
8 Makasiya mirayiro yaMwari mukachengetedza tsika dzavanhu.”
あなたがたは、神のいましめをさしおいて、人間の言伝えを固執している」。
9 Uye akati kwavari, “Mune nzira chaiyo yokuisa parutivi nayo mirayiro yaMwari kuitira kuti mucherechedze tsika dzenyuwo!
また、言われた、「あなたがたは、自分たちの言伝えを守るために、よくも神のいましめを捨てたものだ。
10 Nokuti Mozisi akati, ‘Kudza baba vako namai vako,’ uye ‘Munhu upi zvake achatuka baba vake kana mai vake anofanira kuurayiwa.’
モーセは言ったではないか、『父と母とを敬え』、また『父または母をののしる者は、必ず死に定められる』と。
11 Asi imi munoti, kana munhu akati kuna baba kana mai vake, ‘Rubatsiro rupi zvarwo rwamungadaro makagamuchira kubva kwandiri iKobhani’ (ndiko kuti, chipo chakapirwa kuna Mwari),
それだのに、あなたがたは、もし人が父または母にむかって、あなたに差上げるはずのこのものはコルバン、すなわち、供え物ですと言えば、それでよいとして、
12 ipapo hamuchamuregi achiitira baba kana mai vake chinhu chipi zvacho.
その人は父母に対して、もう何もしないで済むのだと言っている。
13 Nokudaro munoparadza shoko raMwari nokuda kwetsika dzenyu dzamakachengeta kusvika zvino. Uye munoita zvinhu zvizhinji zvakadaro.”
こうしてあなたがたは、自分たちが受けついだ言伝えによって、神の言を無にしている。また、このような事をしばしばおこなっている」。
14 Jesu akadanazve kwaari vanhu vazhinji akati kwavari, “Nditeererei, imi mose, uye munzwisise izvi.
それから、イエスは再び群衆を呼び寄せて言われた、「あなたがたはみんな、わたしの言うことを聞いて悟るがよい。
15 Hakuna chinhu chinobva kunze ‘chinosvibisa’ munhu nokupinda maari. Asi icho chinobuda mumunhu ndicho chinoita kuti ‘asvibe.’
すべて外から人の中にはいって、人をけがしうるものはない。かえって、人の中から出てくるものが、人をけがすのである。〔
16 Kana munhu ane nzeve dzokunzwa, ngaanzwe.”
聞く耳のある者は聞くがよい〕」。
17 Zvino akati abva pavanhu vazhinji uye apinda mumba, vadzidzi vake vakamubvunza pamusoro pomufananidzo uyu.
イエスが群衆を離れて家にはいられると、弟子たちはこの譬について尋ねた。
18 Akati, “Hamunzwisisi seiko? Hamuoni kuti hakuna chinhu chinopinda mumunhu chichibva kunze chinogona ‘kumusvibisa’?
すると、言われた、「あなたがたも、そんなに鈍いのか。すべて、外から人の中にはいって来るものは、人を汚し得ないことが、わからないのか。
19 Nokuti hazvipindi mumwoyo make asi mudumbu make, uyezve zvichizobuda mumuviri wake.” Nokutaura uku, Jesu akati zvokudya zvose zvakanaka.
それは人の心の中にはいるのではなく、腹の中にはいり、そして、外に出て行くだけである」。イエスはこのように、どんな食物でもきよいものとされた。
20 Akaenderera mberi achiti, “Zvinobuda mumunhu ndizvo zvinomusvibisa.
さらに言われた、「人から出て来るもの、それが人をけがすのである。
21 Nokuti kubva mukati, kubva mumwoyo yavanhu ndimo munobuda mirangariro yakaipa, upombwe, kuba, kuuraya, ufeve,
すなわち内部から、人の心の中から、悪い思いが出て来る。不品行、盗み、殺人、
22 ruchiva, nouipi, kunyengera, utere, godo, kureva, manyawi noupenzi.
姦淫、貪欲、邪悪、欺き、好色、妬み、誹り、高慢、愚痴。
23 Zvakaipa izvozvi zvose zvinobuda kubva mukati uye ‘zvinosvibisa munhu.’”
これらの悪はすべて内部から出てきて、人をけがすのである」。
24 Jesu akabva panzvimbo iyo akaenda pedyo neTire. Akapinda mumba akasada kuzivikanwa nomunhu; asi akanga asingagoni kuzvivanza.
さて、イエスは、そこを立ち去って、ツロの地方に行かれた。そして、だれにも知れないように、家の中にはいられたが、隠れていることができなかった。
25 Zvakaitika ndezvokuti, paakangonzwa nezvake, mukadzi aiva nomwanasikana akanga akabatwa nomweya wetsvina akauya akawira patsoka dzake.
そして、けがれた霊につかれた幼い娘をもつ女が、イエスのことをすぐ聞きつけてきて、その足もとにひれ伏した。
26 Mukadzi uyu aiva muGiriki, akaberekerwa muFonishia yomuSiria. Akakumbirisa Jesu kuti adzinge dhimoni mumwanasikana wake.
この女はギリシヤ人で、スロ・フェニキヤの生れであった。そして、娘から悪霊を追い出してくださいとお願いした。
27 Jesu akati kwaari, “Vana vanofanira kutanga kudya zvavanoda, nokuti hazvina kunaka kutora chingwa chavana uchichikandira kumbwa dzavo.”
イエスは女に言われた、「まず子供たちに十分食べさすべきである。子供たちのパンを取って小犬に投げてやるのは、よろしくない」。
28 Iye akapindura akati, “Hongu Ishe, asi kunyange imbwa dziri pasi petafura dzinodya zvimedu zvezvokudya zvavana wani.”
すると、女は答えて言った、「主よ、お言葉どおりです。でも、食卓の下にいる小犬も、子供たちのパンくずは、いただきます」。
29 Ipapo akati kwaari, “Nokuda kwemhinduro yakadai, enda hako; dhimoni rabva pamwanasikana wako.”
そこでイエスは言われた、「その言葉で、じゅうぶんである。お帰りなさい。悪霊は娘から出てしまった」。
30 Akadzokera kumba kwake akawana mwana wake avete pamubhedha, uye dhimoni raenda.
そこで、女が家に帰ってみると、その子は床の上に寝ており、悪霊は出てしまっていた。
31 Ipapo Jesu akabva kunzvimbo yeTire akaenda nokuSidhoni, akaburukira kuGungwa reGarirea uye nokudunhu reDhekapori.
それから、イエスはまたツロの地方を去り、シドンを経てデカポリス地方を通りぬけ、ガリラヤの海べにこられた。
32 Ikoko vamwe vanhu vakauya kwaari nomurume akanga ari matsi uye asingagoni kunyatsotaura, uye vakamukumbira kwazvo kuti aise ruoko rwake pamusoro pomurume uyu.
すると人々は、耳が聞えず口のきけない人を、みもとに連れてきて、手を置いてやっていただきたいとお願いした。
33 Akati aenda naye parutivi, kure noruzhinji, Jesu akaisa minwe yake munzeve dzake. Ipapo akapfira mate akabata rurimi rwomurume uya.
そこで、イエスは彼ひとりを群衆の中から連れ出し、その両耳に指をさし入れ、それから、つばきでその舌を潤し、
34 Akatarisa kudenga uye nokugomera kukuru akati kwaari, “Efata!” (kureva kuti, “Dziuka!”)
天を仰いでため息をつき、その人に「エパタ」と言われた。これは「開けよ」という意味である。
35 Pakarepo, nzeve dzomurume uya dzakadziuka, rurimi rwake rukasunungurwa uye akatanga kutaura zvakanaka.
すると彼の耳が開け、その舌のもつれもすぐ解けて、はっきりと話すようになった。
36 Jesu akavarayira kuti varege kutaurira kana munhu. Asi paakanyanya kuita izvozvo, ndipo pavakanyanya kutaura nezvazvo.
イエスは、この事をだれにも言ってはならぬと、人々に口止めをされたが、口止めをすればするほど、かえって、ますます言いひろめた。
37 Vanhu vakashamiswa zvikuru kwazvo. Vakati, “Akaita zvinhu zvose nenzira yakanaka. Anoita kuti kunyange matsi dzinzwe uye nembeveve dzitaure.”
彼らは、ひとかたならず驚いて言った、「このかたのなさった事は、何もかも、すばらしい。耳の聞えない者を聞えるようにしてやり、口のきけない者をきけるようにしておやりになった」。

< Mako 7 >