< Mako 5 >
1 Vakayambuka mhiri kwegungwa kunyika yavaGerase.
こうして彼らは海の向こう岸、ゲラサ人の地に着いた。
2 Jesu akati abuda mugwa, mumwe murume akanga ano mweya wakaipa akauya achibva kumakuva kuti azosangana naye.
それから、イエスが舟からあがられるとすぐに、けがれた霊につかれた人が墓場から出てきて、イエスに出会った。
3 Murume uyu aigara kumakuva, uye kwakanga kusisina munhu aigona kumusungazve, kunyange kana nengetani.
この人は墓場をすみかとしており、もはやだれも、鎖でさえも彼をつなぎとめて置けなかった。
4 Nokuti kazhinji aisungwa maoko namakumbo, asi aidambura ngetani napakati uye achivhuna simbi dzaiva pamakumbo ake. Hakuna munhu aiva nesimba rokumukunda.
彼はたびたび足かせや鎖でつながれたが、鎖を引きちぎり、足かせを砕くので、だれも彼を押えつけることができなかったからである。
5 Usiku namasikati aingochema uye achizvicheka-cheka namabwe ari pakati pamakuva uye nomuzvikomo.
そして、夜昼たえまなく墓場や山で叫びつづけて、石で自分のからだを傷つけていた。
6 Akati aona Jesu achiri chinhambwe, akamhanya akandowira namabvi ake mberi kwake.
ところが、この人がイエスを遠くから見て、走り寄って拝し、
7 Akadanidzira nenzwi riri pamusoro achiti, “Munodeiko kwandiri, Jesu, Mwanakomana waMwari Wokumusoro-soro? Pikai kuna Mwari kuti hamuzonditambudzi!”
大声で叫んで言った、「いと高き神の子イエスよ、あなたはわたしとなんの係わりがあるのです。神に誓ってお願いします。どうぞ、わたしを苦しめないでください」。
8 Nokuti Jesu akanga ati kwaari, “Buda mumunhu uyu, iwe mweya wakaipa!”
それは、イエスが、「けがれた霊よ、この人から出て行け」と言われたからである。
9 Ipapo Jesu akamubvunza akati, “Zita rako ndiwe ani?” Akapindura akati, “Zita rangu ndiRegioni, nokuti tiri vazhinji.”
また彼に、「なんという名前か」と尋ねられると、「レギオンと言います。大ぜいなのですから」と答えた。
10 Uye akakumbira akumbirazve kuna Jesu kuti arege kuidzinga kubva munyika iyo.
そして、自分たちをこの土地から追い出さないようにと、しきりに願いつづけた。
11 Boka guru renguruve raifura riri pazvikomo zvaiva pedyo nenzvimbo iyi.
さて、そこの山の中腹に、豚の大群が飼ってあった。
12 Madhimoni akakumbirisa kuna Jesu akati, “Titumei henyu pakati penguruve, titenderei henyu kuti tinopinda madziri.”
霊はイエスに願って言った、「わたしどもを、豚にはいらせてください。その中へ送ってください」。
13 Akaatendera, uye mweya yakaipa yakabuda ikaenda ikandopinda munguruve. Boka rinenge zviuru zviviri pakuwanda, rakamhanya richiburukira kumawere rikapinda mugungwa uye rikanyuramo.
イエスがお許しになったので、けがれた霊どもは出て行って、豚の中へはいり込んだ。すると、その群れは二千匹ばかりであったが、がけから海へなだれを打って駆け下り、海の中でおぼれ死んでしまった。
14 Vaya vakanga vachifudza nguruve vakatiza vakandozivisa izvi muguta nomumaruwa, uye vanhu vakabuda kuti vandoona zvakanga zvaitika.
豚を飼う者たちが逃げ出して、町や村にふれまわったので、人々は何事が起ったのかと見にきた。
15 Vakati vasvika kuna Jesu, vakaona murume uya akanga akabatwa neRegioni ramadhimoni, agere ipapo, akapfeka uye ava munhu kwaye; uye vakatya.
そして、イエスのところにきて、悪霊につかれた人が着物を着て、正気になってすわっており、それがレギオンを宿していた者であるのを見て、恐れた。
16 Vaya vakanga vazviona vakavaudza zvakanga zvaitika kumunhu akanga ambobatwa namadhimoni, uye vakataura nezvenguruvewo.
また、それを見た人たちは、悪霊につかれた人の身に起った事と豚のこととを、彼らに話して聞かせた。
17 Ipapo vanhu vakatanga kukumbira Jesu kuti abve munyika yavo.
そこで、人々はイエスに、この地方から出て行っていただきたいと、頼みはじめた。
18 Jesu paakanga opinda mugwa, munhu akanga akabatwa namadhimoni akakumbira zvikuru kuti aende naye.
イエスが舟に乗ろうとされると、悪霊につかれていた人がお供をしたいと願い出た。
19 Jesu haana kumutendera, asi akati kwaari, “Chienda kumba kumhuri yako undovaudza zvawaitirwa naShe, uye kuti akunzwira ngoni sei.”
しかし、イエスはお許しにならないで、彼に言われた、「あなたの家族のもとに帰って、主がどんなに大きなことをしてくださったか、またどんなにあわれんでくださったか、それを知らせなさい」。
20 Saka murume uyu akabva akaenda uye akatanga kutaura muDhekapori zvinhu zvikuru zvaakanga aitirwa naJesu. Uye vanhu vose vakashamiswa.
そこで、彼は立ち去り、そして自分にイエスがしてくださったことを、ことごとくデカポリスの地方に言いひろめ出したので、人々はみな驚き怪しんだ。
21 Jesu akati ayambukazve mhiri negwa kuno rumwe rutivi rwegungwa, vazhinji zhinji vakaungana vakamukomberedza paakanga ari pagungwa.
イエスがまた舟で向こう岸へ渡られると、大ぜいの群衆がみもとに集まってきた。イエスは海べにおられた。
22 Ipapo mumwe wavabati vomusinagoge, ainzi Jairosi, akasvikapo. Paakaona Jesu akawira patsoka dzake
そこへ、会堂司のひとりであるヤイロという者がきて、イエスを見かけるとその足もとにひれ伏し、
23 uye akamukumbirisa zvikuru achiti, “Mwanasikana wangu mudiki ava kufa. Ndapota uyai muise maoko enyu pamusoro pake kuti agoporeswa uye ararame.”
しきりに願って言った、「わたしの幼い娘が死にかかっています。どうぞ、その子がなおって助かりますように、おいでになって、手をおいてやってください」。
24 Saka Jesu akaenda naye. Vazhinji zhinji vakatevera vachimanikidzirana.
そこで、イエスは彼と一緒に出かけられた。大ぜいの群衆もイエスに押し迫りながら、ついて行った。
25 Uye pakanga pano mukadzi aiva nechirwere chokubuda ropa kwamakore gumi namaviri.
さてここに、十二年間も長血をわずらっている女がいた。
26 Akanga atambudzika zvikuru uye achirapwa navanachiremba vazhinji uye akanga apedza zvose zvaaiva nazvo, asi pachinzvimbo chokuva nani akatonyanyisa kurwara.
多くの医者にかかって、さんざん苦しめられ、その持ち物をみな費してしまったが、なんのかいもないばかりか、かえってますます悪くなる一方であった。
27 Akati anzwa nezvaJesu, akauya mushure make mukati mavazhinji uye akabata nguo yake,
この女がイエスのことを聞いて、群衆の中にまぎれ込み、うしろから、み衣にさわった。
28 nokuti akati mumwoyo make, “Kana ndikangobata nguo dzake, ndichaporeswa.”
それは、せめて、み衣にでもさわれば、なおしていただけるだろうと、思っていたからである。
29 Pakarepo tsime reropa rake rakapwa uye akanzwa mumuviri wake kuti akanga asunungurwa kubva pakutambudzika kwake.
すると、血の元がすぐにかわき、女は病気がなおったことを、その身に感じた。
30 Pakarepo Jesu akanzwa kuti simba rakanga rabuda maari. Akatendeukira kuruzhinji rwavanhu akabvunza achiti, “Ndianiko abata nguo dzangu?”
イエスはすぐ、自分の内から力が出て行ったことに気づかれて、群衆の中で振り向き、「わたしの着物にさわったのはだれか」と言われた。
31 Vadzidzi vake vakati, “Muri kuona vanhu vachikutsimbirirai, zvino moti, ‘Ndianiko andibata?’”
そこで弟子たちが言った、「ごらんのとおり、群衆があなたに押し迫っていますのに、だれがさわったかと、おっしゃるのですか」。
32 Asi Jesu akaramba achitarisa-tarisa kuti aone kuti ndiani akanga aita izvozvo.
しかし、イエスはさわった者を見つけようとして、見まわしておられた。
33 Ipapo mukadzi, achiziva zvakanga zvaitika kwaari, akauya akawira patsoka dzake, uye achidedera nokutya, akamuudza chokwadi chose.
その女は自分の身に起ったことを知って、恐れおののきながら進み出て、みまえにひれ伏して、すべてありのままを申し上げた。
34 Iye akati kwaari, “Mwanasikana, kutenda kwako kwakuporesa. Enda norugare uye usunungurwe pakutambudzika kwako.”
イエスはその女に言われた、「娘よ、あなたの信仰があなたを救ったのです。安心して行きなさい。すっかりなおって、達者でいなさい」。
35 Jesu achiri kutaura, vamwe varume vakauya vachibva kumba kwaJairosi, mukuru wesinagoge. Vakati, “Mwanasikana wenyu afa. Muchanetsereiko mudzidzisi?”
イエスが、まだ話しておられるうちに、会堂司の家から人々がきて言った、「あなたの娘はなくなりました。このうえ、先生を煩わすには及びますまい」。
36 Asina hanya nezvavakanga vataura, Jesu akati kumukuru wesinagoge, “Usatya; tenda bedzi.”
イエスはその話している言葉を聞き流して、会堂司に言われた、「恐れることはない。ただ信じなさい」。
37 Haana kutendera mumwe munhu kuti amutevere kunze kwaPetro, Jakobho naJohani mununʼuna waJakobho.
そしてペテロ、ヤコブ、ヤコブの兄弟ヨハネのほかは、ついて来ることを、だれにもお許しにならなかった。
38 Vakati vasvika pamba pomukuru wesinagoge, Jesu akanzwa mheremhere, vanhu vachichema nokuungudza zvikuru.
彼らが会堂司の家に着くと、イエスは人々が大声で泣いたり、叫んだりして、騒いでいるのをごらんになり、
39 Akapinda akati kwavari, “Ko, mheremhere ndeyeiko nokuungudza uku? Mwana haana kufa asi avete.”
内にはいって、彼らに言われた、「なぜ泣き騒いでいるのか。子供は死んだのではない。眠っているだけである」。
40 Asi vakamuseka. Mushure mokunge avabudisa vose panze, akatora baba namai vomwana navadzidzi vaakanga anavo, akapinda makanga muno mwana.
人々はイエスをあざ笑った。しかし、イエスはみんなの者を外に出し、子供の父母と供の者たちだけを連れて、子供のいる所にはいって行かれた。
41 Akamubata noruoko akati kwaari, “Tarita kumi!” (zvichireva kuti, “Musikana, ndinoti kwauri, muka!”)
そして子供の手を取って、「タリタ、クミ」と言われた。それは、「少女よ、さあ、起きなさい」という意味である。
42 Pakarepo musikana akasimuka akafamba-famba (akanga ana makore gumi namaviri okuberekwa). Nokuda kwaizvozvi, vakashamiswa zvikuru.
すると、少女はすぐに起き上がって、歩き出した。十二歳にもなっていたからである。彼らはたちまち非常な驚きに打たれた。
43 Akarayira nokurayira kukuru kuti parege kuva nomunhu anoziva nezvazvo, uye akavaudza kuti vamupe zvokudya.
イエスは、だれにもこの事を知らすなと、きびしく彼らに命じ、また、少女に食物を与えるようにと言われた。