< Mabasa 21 >
1 Shure kwokuparadzana kwedu navo, takaenda kugungwa tikandokwira chikepe tikananga kuKosi. Zuva rakatevera takaenda kuRhodzi uye tichibva ikoko takaenda kuPatara.
さて、わたしたちは人々と別れて船出してから、コスに直航し、次の日はロドスに、そこからパタラに着いた。
2 Takawana chikepe chaiyambuka chichienda kuFonisia, tikakwira machiri tikaenda.
ここでピニケ行きの舟を見つけたので、それに乗り込んで出帆した。
3 Takati taona Saipurasi takaipfuura nechezasi kwayo, tikaenda kuSiria. Takandoburuka chikepe paTire, paiburutsa chikepe chedu nhumbi dzacho.
やがてクプロが見えてきたが、それを左手にして通りすぎ、シリヤへ航行をつづけ、ツロに入港した。ここで積荷が陸上げされることになっていたからである。
4 Takati tawana vadzidzi ipapo, takagara navo kwamazuva manomwe. Vakakumbirisa Pauro kubudikidza noMweya kuti arege kuenda kuJerusarema.
わたしたちは、弟子たちを捜し出して、そこに七日間泊まった。ところが彼らは、御霊の示しを受けて、エルサレムには上って行かないようにと、しきりにパウロに注意した。
5 Asi nguva yedu yakati yapera, takabvapo tikaenderera mberi norwendo rwedu. Vadzidzi vose pamwe chete navakadzi vavo navana vakatiperekedza vakatisiya tava kunze kweguta, uye pamahombekombe ipapo takapfugama tikanyengetera.
しかし、滞在期間が終った時、わたしたちはまた旅立つことにしたので、みんなの者は、妻や子供を引き連れて、町はずれまで、わたしたちを見送りにきてくれた。そこで、共に海岸にひざまずいて祈り、
6 Shure kwokuonekana kwedu, takabva taenda kundokwira chikepe, ivo vakadzokera kumusha kwavo.
互に別れを告げた。それから、わたしたちは舟に乗り込み、彼らはそれぞれ自分の家に帰った。
7 Takapfuurira mberi norwendo rwedu tichibva kuTire tikandoburuka chikepe paToremai, patakakwazisana nehama tikagara zuva rimwe chete navo.
わたしたちは、ツロからの航行を終ってトレマイに着き、そこの兄弟たちにあいさつをし、彼らのところに一日滞在した。
8 Zuva rakatevera takabvapo, tikandosvika kuKesaria tikandogara pamba pomuvhangeri Firipi, mumwe wavaya vanomwe.
翌日そこをたって、カイザリヤに着き、かの七人のひとりである伝道者ピリポの家に行き、そこに泊まった。
9 Akanga ana vanasikana vana vakanga vasati vawanikwa vaiprofita.
この人に四人の娘があったが、いずれも処女であって、預言をしていた。
10 Shure kwokugara kwedu ipapo kwamazuva akati kuti, muprofita ainzi Agabhusi akasvika achibva kuJudhea.
幾日か滞在している間に、アガボという預言者がユダヤから下ってきた。
11 Asvika kwatiri, akatora bhanhire raPauro, akabva azvisunga makumbo namaoko ake naro akati, “Mweya Mutsvene anoti, ‘Nenzira imwe chete iyoyi, vaJudha vokuJerusarema vachasunga muridzi webhanhire vagomuisa mumaoko eveDzimwe Ndudzi.’”
そして、わたしたちのところにきて、パウロの帯を取り、それで自分の手足を縛って言った、「聖霊がこうお告げになっている、『この帯の持ち主を、ユダヤ人たちがエルサレムでこのように縛って、異邦人の手に渡すであろう』」。
12 Takati tanzwa izvi, isu navanhu voko takakumbirisa Pauro kuti arege kukwidza kuJerusarema.
わたしたちはこれを聞いて、土地の人たちと一緒になって、エルサレムには上って行かないようにと、パウロに願い続けた。
13 Ipapo Pauro akapindura akati, “Seiko muchichema uye muchirwadzisa mwoyo wangu? Ini ndakagadzirira kwete kusungwa kwoga, asi kufawo muJerusarema nokuda kwezita raIshe Jesu.”
その時パウロは答えた、「あなたがたは、泣いたり、わたしの心をくじいたりして、いったい、どうしようとするのか。わたしは、主イエスの名のためなら、エルサレムで縛られるだけでなく、死ぬことをも覚悟しているのだ」。
14 Paakaramba kudziviswa, isu takamurega tikati, “Kuda kwaShe ngakuitwe.”
こうして、パウロが勧告を聞きいれてくれないので、わたしたちは「主のみこころが行われますように」と言っただけで、それ以上、何も言わなかった。
15 Shure kwaizvozvo takagadzirira tikakwidza kuJerusarema.
数日後、わたしたちは旅装を整えてエルサレムへ上って行った。
16 Vamwe vadzidzi vokuKesaria vakatiperekedza vakatisvitsa kuimba yaMunasoni, uko kwataifanira kundogara. Akanga ari murume aibva kuSaipurasi uye ari mumwe wavadzidzi vokutanga.
カイザリヤの弟子たちも数人、わたしたちと同行して、古くからの弟子であるクプロ人マナソンの家に案内してくれた。わたしたちはその家に泊まることになっていたのである。
17 Takati tasvika paJerusarema, hama dzakatigamuchira nomufaro.
わたしたちがエルサレムに到着すると、兄弟たちは喜んで迎えてくれた。
18 Zuva rakatevera Pauro nesu tose takaenda kundoona Jakobho, uye vakuru vose vaivapo.
翌日パウロはわたしたちを連れて、ヤコブを訪問しに行った。そこに長老たちがみな集まっていた。
19 Pauro akavakwazisa uye akanyatsovarondedzera zvakanga zvaitwa naMwari pakati pavaHedheni kubudikidza noushumiri hwake.
パウロは彼らにあいさつをした後、神が自分の働きをとおして、異邦人の間になさった事どもを一々説明した。
20 Vakati vanzwa izvi, vakarumbidza Mwari. Ipapo vakati kuna Pauro, “Unoona, hama, kune zviuru nezviuru zvavaJudha vakatenda, uye vose zvavo vanoshingairira murayiro.
一同はこれを聞いて神をほめたたえ、そして彼に言った、「兄弟よ、ご承知のように、ユダヤ人の中で信者になった者が、数万にものぼっているが、みんな律法に熱心な人たちである。
21 Vakaudzwa kuti iwe unodzidzisa vaJudha vose vagere pakati peveDzimwe Ndudzi kuti vatsauke kubva kuna Mozisi, uchivaudza kuti varege kudzingisa vana vavo kana kuchengeta tsika dzedu.
ところが、彼らが伝え聞いているところによれば、あなたは異邦人の中にいるユダヤ人一同に対して、子供に割礼を施すな、またユダヤの慣例にしたがうなと言って、モーセにそむくことを教えている、ということである。
22 Zvino toita seiko? Vachanzwa zvirokwazvo kuti wauya,
どうしたらよいか。あなたがここにきていることは、彼らもきっと聞き込むに違いない。
23 saka iwe chiita zvatinokuudza zvino. Tina varume vana pano vakaita mhiko.
ついては、今わたしたちが言うとおりのことをしなさい。わたしたちの中に、誓願を立てている者が四人いる。
24 Tora varume ava, ubatane navo pakuzvinatsa kwavo, uye iwe ugovaripira kuti vaveurwe misoro yavo. Ipapo munhu wose achaziva kuti hapana chokwadi pane zviri kurehwa pamusoro pako, asi kuti iwe pachako unoteerera murayiro.
この人たちを連れて行って、彼らと共にきよめを行い、また彼らの頭をそる費用を引き受けてやりなさい。そうすれば、あなたについて、うわさされていることは、根も葉もないことで、あなたは律法を守って、正しい生活をしていることが、みんなにわかるであろう。
25 Kana vari vatendi vokune veDzimwe Ndudzi, takavanyorera pane zvatakatema kuti varege kudya zvakabayirwa kuzvifananidzo, uye ropa, nenyama yemhuka dzakadzipwa uye varege upombwe.”
異邦人で信者になった人たちには、すでに手紙で、偶像に供えたものと、血と、絞め殺したものと、不品行とを、慎むようにとの決議が、わたしたちから知らせてある」。
26 Zuva rakatevera Pauro akatora varume vaya uye akazvinatsa pamwe chete navo. Ipapo akaenda kutemberi kundozivisa kupera kwamazuva okuzvinatsa uye kuti chipiriso chaizoitirwa mumwe nomumwe wavo rinhi.
そこでパウロは、その次の日に四人の者を連れて、彼らと共にきよめを受けてから宮にはいった。そしてきよめの期間が終って、ひとりびとりのために供え物をささげる時を報告しておいた。
27 Mazuva manomwe akati oda kupera, vamwe vaJudha vaibva kuEzhia vakaona Pauro patemberi. Vakamutsa vanhu vazhinji uye vakamubata,
七日の期間が終ろうとしていた時、アジヤからきたユダヤ人たちが、宮の内でパウロを見かけて、群衆全体を煽動しはじめ、パウロに手をかけて叫び立てた、
28 vachishevedzera vachiti, “Varume veIsraeri, tibatsirei! Uyu ndiye murume anodzidzisa vanhu kwose kwose zvinopesana navanhu vokwedu, murayiro wedu uye nenzvimbo ino. Zvisati zviri izvozvo zvoga, akapinza vaGiriki muruvanze rwetemberi akasvibisa nzvimbo iyi tsvene.”
「イスラエルの人々よ、加勢にきてくれ。この人は、いたるところで民と律法とこの場所にそむくことを、みんなに教えている。その上に、ギリシヤ人を宮の内に連れ込んで、この神聖な場所を汚したのだ」。
29 (Nokuti vakanga vamboona Tirofimasi muEfeso ari muguta pamwe chete naPauro vakafunga kuti Pauro akanga apinda naye mutemberi.)
彼らは、前にエペソ人トロピモが、パウロと一緒に町を歩いていたのを見かけて、その人をパウロが宮の内に連れ込んだのだと思ったのである。
30 Guta rose rakamutswa, uye vanhu vakauya vachimhanya vachibva kumativi ose. Vakabata Pauro, vakamukwevera kunze kwetemberi, pakarepo masuo akazarirwa.
そこで、市全体が騒ぎ出し、民衆が駆け集まってきて、パウロを捕え、宮の外に引きずり出した。そして、すぐそのあとに宮の門が閉ざされた。
31 Pavakanga vachiedza kumuuraya, shoko rakasvika kumukuru wehondo yeuto ravaRoma richiti guta rose reJerusarema rakanga raita bope.
彼らがパウロを殺そうとしていた時に、エルサレム全体が混乱状態に陥っているとの情報が、守備隊の千卒長にとどいた。
32 Pakarepo akatora mamwe machinda navarwi akamhanyira kuvanhu. Vaiti vebongozozo vakati vachiona mukuru wamauto ana varwi vake, vakabva varega kurova Pauro.
そこで、彼はさっそく、兵卒や百卒長たちを率いて、その場に駆けつけた。人々は千卒長や兵卒たちを見て、パウロを打ちたたくのをやめた。
33 Mukuru wamauto akauya akasunga Pauro uye akarayira kuti asungwe nengetani mbiri. Ipapo akamubvunza kuti akanga ari ani uye kuti akanga aitei.
千卒長は近寄ってきてパウロを捕え、彼を二重の鎖で縛っておくように命じた上、パウロは何者か、また何をしたのか、と尋ねた。
34 Vamwe vaiva pakati pavanhu vazhinji ava vakadanidzira, mumwe ichi, mumwe icho, uye sezvo mukuru wamauto akanga asingagoni kusvika pachokwadi chenyaya nokuda kwebope, akarayira kuti Pauro aiswe kudzimba dzavarwi.
しかし、群衆がそれぞれ違ったことを叫びつづけるため、騒がしくて、確かなことがわからないので、彼はパウロを兵営に連れて行くように命じた。
35 Pauro akati asvika pamatanho, bongozozo ravanhu rakanga rakurisa zvokuti akaita zvokutotakurwa navarwi.
パウロが階段にさしかかった時には、群衆の暴行を避けるため、兵卒たちにかつがれて行くという始末であった。
36 Vanhu vazhinji vaimutevera vakaramba vachidanidzira vachiti, “Ngaaurayiwe!”
大ぜいの民衆が「あれをやっつけてしまえ」と叫びながら、ついてきたからである。
37 Varwi pavakanga vava kuda kupinza Pauro mudzimba dzavarwi, akakumbira mukuru wavarwi akati, “Ndingataurawo nemi here?” Iye akati, “Unotaura chiGiriki here?
パウロが兵営の中に連れて行かれようとした時、千卒長に、「ひと言あなたにお話してもよろしいですか」と尋ねると、千卒長が言った、「おまえはギリシヤ語が話せるのか。
38 Ko, hauzi uya muIjipita akamutsa bope, akatungamirira zviuru zvina zvavapanduki mugwenga nguva dzakapfuura here?”
では、もしかおまえは、先ごろ反乱を起した後、四千人の刺客を引き連れて荒野へ逃げて行ったあのエジプト人ではないのか」。
39 Pauro akapindura akati, “Ini ndiri muJudha anobva kuTasasi kuSirisia, munhu weguta rakakurumbira. Ndapota regai nditaure kuvanhu.”
パウロは答えた、「わたしはタルソ生れのユダヤ人で、キリキヤのれっきとした都市の市民です。お願いですが、民衆に話をさせて下さい」。
40 Akati apiwa mvumo nomukuru wavarwi, Pauro akamira pamatanho akaninira vanhu noruoko rwake. Uye vakati vanyarara vose, akati kwavari nechiHebheru:
千卒長が許してくれたので、パウロは階段の上に立ち、民衆にむかって手を振った。すると、一同がすっかり静粛になったので、パウロはヘブル語で話し出した。