< Mabasa 16 >

1 Akasvika kuDhebhe ndokuzoenda kuRistira, kwaigara mudzidzi ainzi Timoti, uye mai vake vakanga vari muJudha, vari mutendi, asi baba vake vakanga vari muGiriki.
それから、彼はデルベに行き、次にルステラに行った。そこにテモテという名の弟子がいた。信者のユダヤ婦人を母とし、ギリシヤ人を父としており、
2 Hama dzapaRistira neIkoniamu dzakanga dzichimupupurira zvakanaka.
ルステラとイコニオムの兄弟たちの間で、評判のよい人物であった。
3 Pauro akada kumutora kuti aende naye parwendo, saka akamudzingisa nokuda kwavaJudha vaigara munzvimbo iyoyo, nokuti vose vaiziva kuti baba vake vaiva muGiriki.
パウロはこのテモテを連れて行きたかったので、その地方にいるユダヤ人の手前、まず彼に割礼を受けさせた。彼の父がギリシヤ人であることは、みんな知っていたからである。
4 Pavakafamba muguta neguta, vakasvitsa mashoko akanga ataurwa navapostori navakuru vomuJerusarema kuti vanhu vaateerere.
それから彼らは通る町々で、エルサレムの使徒たちや長老たちの取り決めた事項を守るようにと、人々にそれを渡した。
5 Nokudaro kereke dzakasimbiswa mukutenda uye dzakawedzerwa zuva rimwe nerimwe pauwandu.
こうして、諸教会はその信仰を強められ、日ごとに数を増していった。
6 Pauro nevaaiva navo vakafamba nomumatunhu eFirigia neGaratia, vamborambidzwa naMweya Mutsvene kuparidza shoko mudunhu reEzhia.
それから彼らは、アジヤで御言を語ることを聖霊に禁じられたので、フルギヤ・ガラテヤ地方をとおって行った。
7 Vakati vasvika pamuganhu weMisia, vakaedza kupinda muBhitinia, asi Mweya waJesu hauna kuvabvumira.
そして、ムシヤのあたりにきてから、ビテニヤに進んで行こうとしたところ、イエスの御霊がこれを許さなかった。
8 Saka vakapfuura napaMisia vakadzika kuTroasi.
それで、ムシヤを通過して、トロアスに下って行った。
9 Panguva dzousiku, Pauro akaona chiratidzo chomurume weMasedhonia amire achimukumbira achiti, “Yambukirai kuno kuMasedhonia muzotibatsira.”
ここで夜、パウロは一つの幻を見た。ひとりのマケドニヤ人が立って、「マケドニヤに渡ってきて、わたしたちを助けて下さい」と、彼に懇願するのであった。
10 Shure kwokunge Pauro aona chiratidzo, takagadzirira pakarepo kuti tibve tiende kuMasedhonia, tagutsikana kuti Mwari akanga atidana kuti tindovaparidzira vhangeri.
パウロがこの幻を見た時、これは彼らに福音を伝えるために、神がわたしたちをお招きになったのだと確信して、わたしたちは、ただちにマケドニヤに渡って行くことにした。
11 Tichibva paTroasi takananga kugungwa tikakwira chikepe ndokunanga kuSamotirasi, uye zuva rakatevera takasvika paNeaporisi.
そこで、わたしたちはトロアスから船出して、サモトラケに直航し、翌日ネアポリスに着いた。
12 Kubva ipapo takaenda kuFiripi, nyika yaitongwa navaRoma uye guta guru redunhu reMasedhonia. Uye takagara mazuva mazhinji ipapo.
そこからピリピへ行った。これはマケドニヤのこの地方第一の町で、植民都市であった。わたしたちは、この町に数日間滞在した。
13 Nomusi weSabata takabuda kunze kwesuo reguta kurwizi, kwataitarisira kuwana nzvimbo yokunyengeterera. Takasvikogara pasi ndokubva tatanga kutaura kumadzimai akanga akaungana ipapo.
ある安息日に、わたしたちは町の門を出て、祈り場があると思って、川のほとりに行った。そして、そこにすわり、集まってきた婦人たちに話をした。
14 Mumwe waavo vakanga vakateerera aiva mudzimai ainzi Ridhia, aiva nebasa rokutengesa nguo dzomucheka wepepuru dzaibva kuguta reTiatira, ainamata Mwari. Ishe akazarura mwoyo wake kuti agamuchire mashoko aPauro.
ところが、テアテラ市の紫布の商人で、神を敬うルデヤという婦人が聞いていた。主は彼女の心を開いて、パウロの語ることに耳を傾けさせた。
15 Akati abhabhatidzwa iye neveimba yake, vakatikoka kumba kwake akati, “Kana muchiona kuti ndiri mutendi muna She, uyaiwo mugare kumba kwangu.” Akatikumbirisa tikatenda.
そして、この婦人もその家族も、共にバプテスマを受けたが、その時、彼女は「もし、わたしを主を信じる者とお思いでしたら、どうぞ、わたしの家にきて泊まって下さい」と懇望し、しいてわたしたちをつれて行った。
16 Nerimwe zuva patakanga tichienda kunzvimbo yokunyengeterera, takasangana nomusikana akanga ari nhapwa akanga ane mweya wokuvuka. Aiwanira vatenzi vake mari zhinji nokuvuka kwake.
ある時、わたしたちが、祈り場に行く途中、占いの霊につかれた女奴隷に出会った。彼女は占いをして、その主人たちに多くの利益を得させていた者である。
17 Musikana uyu aitevera Pauro nesu, achidanidzira achiti, “Varume ava varanda vaMwari Wokumusoro-soro, vari kukuudzai nzira yoruponeso.”
この女が、パウロやわたしたちのあとを追ってきては、「この人たちは、いと高き神の僕たちで、あなたがたに救の道を伝えるかただ」と、叫び出すのであった。
18 Akaramba achiita izvi kwamazuva mazhinji. Pakupedzisira Pauro akashushikana zvikuru zvokuti akatendeuka akati kumweya uyu, “Muzita raJesu Kristu ndinokurayira kuti ubude maari!” Nenguva yakare iyoyo mweya wakabva maari.
そして、そんなことを幾日間もつづけていた。パウロは困りはてて、その霊にむかい「イエス・キリストの名によって命じる。その女から出て行け」と言った。すると、その瞬間に霊が女から出て行った。
19 Vatenzi vomusikana akanga ari nhapwa vakaona kuti tariro yavo yokuita mari yakanga yapera, vakabata Pauro naSirasi vakavazvuzvurudzira pachivara pamberi pavo.
彼女の主人たちは、自分らの利益を得る望みが絶えたのを見て、パウロとシラスとを捕え、役人に引き渡すため広場に引きずって行った。
20 Vakavamisa pamberi pavatongi vakati, “Varume ava vaJudha, uye vamutsa bope muguta redu
それから、ふたりを長官たちの前に引き出して訴えた、「この人たちはユダヤ人でありまして、わたしたちの町をかき乱し、
21 vachidzidzisa tsika dzisingabvumirwi nesu vaRoma kuti tidzigamuchire kana kudziita.”
わたしたちローマ人が、採用も実行もしてはならない風習を宣伝しているのです」。
22 Ungano yakabatana pakurwisa Pauro naSirasi, uye vatongi vakarayira kuti nguo dzavo dzibvarurwe uye kuti varohwe.
群衆もいっせいに立って、ふたりを責めたてたので、長官たちはふたりの上着をはぎ取り、むちで打つことを命じた。
23 Shure kwokurohwa zvikuru, vakaiswa mutorongo, uye muchengeti wetorongo akarayirwa kuti avachengetedze kwazvo.
それで、ふたりに何度もむちを加えさせたのち、獄に入れ、獄吏にしっかり番をするようにと命じた。
24 Akati agamuchira kurayira uku, akavaisa muchitokisi chomukati akasungirira tsoka dzavo pamatanda.
獄吏はこの厳命を受けたので、ふたりを奥の獄屋に入れ、その足に足かせをしっかとかけておいた。
25 Panenge pakati pousiku, Pauro naSirasi vakanga vachinyengetera uye vachiimba nziyo kuna Mwari, uye vamwe vasungwa vakanga vakavateerera.
真夜中ごろ、パウロとシラスとは、神に祈り、さんびを歌いつづけたが、囚人たちは耳をすまして聞きいっていた。
26 Pakarepo pakava nokudengenyeka kwenyika kukuru zvokuti nheyo dzetorongo dzakazungunuka. Kamwe kamwe masuo etorongo akazaruka, uye ngetani dzavanhu vose dzakasununguka.
ところが突然、大地震が起って、獄の土台が揺れ動き、戸は全部たちまち開いて、みんなの者の鎖が解けてしまった。
27 Muchengeti wetorongo akamuka, uye paakaona masuo etorongo azaruka akavhomora munondo wake akada kuzviuraya nokuti akafunga kuti vasungwa vakanga vapunyuka.
獄吏は目をさまし、獄の戸が開いてしまっているのを見て、囚人たちが逃げ出したものと思い、つるぎを抜いて自殺しかけた。
28 Asi Pauro akadanidzira achiti, “Usazvikuvadza! Tiri muno tose!”
そこでパウロは大声をあげて言った、「自害してはいけない。われわれは皆ひとり残らず、ここにいる」。
29 Muchengeti wetorongo akadanidzira kuti mwenje itungidzwe, akapinda achimhanya ndokusvikowira pamberi paPauro naSirasi achidedera.
すると、獄吏は、あかりを手に入れた上、獄に駆け込んできて、おののきながらパウロとシラスの前にひれ伏した。
30 Ipapo akavabudisa kunze akati kwavari, “Vakuru, ndingaita sei kuti ndiponeswe?”
それから、ふたりを外に連れ出して言った、「先生がた、わたしは救われるために、何をすべきでしょうか」。
31 Vakapindura vakati, “Tenda kuna She Jesu ugoponeswa, iwe neimba yako.”
ふたりが言った、「主イエスを信じなさい。そうしたら、あなたもあなたの家族も救われます」。
32 Ipapo vakataura shoko raShe kwaari nokuna vose vakanga vari mumba.
それから、彼とその家族一同とに、神の言を語って聞かせた。
33 Nenguva yousiku iyoyo, muchengeti wetorongo akavatora akashambidza maronda avo; uye pakarepo, akabhabhatidzwa iye nemhuri yake.
彼は真夜中にもかかわらず、ふたりを引き取って、その打ち傷を洗ってやった。そして、その場で自分も家族も、ひとり残らずバプテスマを受け、
34 Muchengeti wetorongo akaenda navo kumba kwake akavagadzirira zvokudya; akazadzwa nomufaro nokuti akanga atenda kuna Mwari, iye nemhuri yake.
さらに、ふたりを自分の家に案内して食事のもてなしをし、神を信じる者となったことを、全家族と共に心から喜んだ。
35 Kwakati kwaedza, vatongi vakatuma vabati vavo kumuchengeti wetorongo neshoko rokuti: “Sunungura varume vaya.”
夜が明けると、長官たちは警吏らをつかわして、「あの人たちを釈放せよ」と言わせた。
36 Muchengeti wetorongo akati kuna Pauro, “Vatongi varayira kuti iwe naSirasi musunungurwe. Zvino mungaenda henyu. Endai norugare.”
そこで、獄吏はこの言葉をパウロに伝えて言った、「長官たちが、あなたがたを釈放させるようにと、使をよこしました。さあ、出てきて、無事にお帰りなさい」。
37 Asi Pauro akati kumubati, “Vakatirova pachena tisina kutongwa, kunyange zvedu tiri vaRoma, uye vakatiisa mutorongo. Uye zvino vava kuda kutiregedza chinyararire here? Kwete! Ngavauye ivo vagotibudisa.”
ところが、パウロは警吏らに言った、「彼らは、ローマ人であるわれわれを、裁判にかけもせずに、公衆の前でむち打ったあげく、獄に入れてしまった。しかるに今になって、ひそかに、われわれを出そうとするのか。それは、いけない。彼ら自身がここにきて、われわれを連れ出すべきである」。
38 Vabati vakandozivisa vatongi izvozvo, uye ivo vakati vanzwa kuti Pauro naSirasi vakanga vari vaRoma, vakatya kwazvo.
警吏らはこの言葉を長官たちに報告した。すると長官たちは、ふたりがローマ人だと聞いて恐れ、
39 Vakauya kuzovanyengetedza ndokuvabudisa mutorongo, vachivakumbira kuti vabve muguta.
自分でやってきてわびた上、ふたりを獄から連れ出し、町から立ち去るようにと頼んだ。
40 Shure kwokubuda kwaPauro naSirasi mutorongo, vakaenda kumba kwaRidhia, kwavakandosangana nehama uye vakavakurudzira. Ipapo vakaenda havo.
ふたりは獄を出て、ルデヤの家に行った。そして、兄弟たちに会って勧めをなし、それから出かけた。

< Mabasa 16 >