< 1 Madzimambo 12 >
1 Rehobhoamu akaenda kuShekemu, nokuti vaIsraeri vose vakanga vaendako kundomuita mambo.
レハベアムはシケムへ行った。すべてのイスラエルびとが彼を王にしようとシケムへ行ったからである。
2 Zvino Jerobhoamu, mwanakomana waNebhati, akati azvinzwa (akanga achiri kuIjipiti, kwaakanga aenda akatiza Mambo Soromoni) akadzoka kubva kuIjipiti.
ネバテの子ヤラベアムはソロモンを避けてエジプトにのがれ、なおそこにいたが、これを聞いてエジプトから帰ったので、
3 Vakatuma nhume kundodana Jerobhoamu, iye neungano yose yeIsraeri vakaenda kuna Rehobhoamu vakati kwaari,
人々は人をつかわして彼を招いた。そしてヤラベアムとイスラエルの会衆は皆レハベアムの所にきて言った、
4 “Baba venyu vakaisa joko rinorema pamusoro pedu, asi zvino chitirerutsirai basa rakaoma iri nomutoro unorema uyu wavakaisa pamusoro pedu, isu tigokushandirai.”
「父上はわれわれのくびきを重くされましたが、今父上のきびしい使役と、父上がわれわれに負わせられた重いくびきとを軽くしてください。そうすればわれわれはあなたに仕えます」。
5 Rehobhoamu akapindura akati, “Chimboendai kwamazuva matatu mugodzoka kwandiri.” Saka vanhu vakaenda.
レハベアムは彼らに言った、「去って、三日過ぎてから、またわたしのところにきなさい」。それで民は立ち去った。
6 Ipapo Mambo Rehobhoamu akabvunza vakuru vakambenge vachishandira baba vake Soromoni vachiri vapenyu. Akati, “Mungandipa zano ripiko randingapindura naro vanhu ava?”
レハベアム王は父ソロモンの存命中ソロモンに仕えた老人たちに相談して言った、「この民にどう返答すればよいと思いますか」。
7 Vakapindura vakati, “Kana nhasi mukava muranda wavanhu ava mukavashandira nokuvapa mhinduro inofadza, vachazova varanda venyu nguva dzose.”
彼らはレハベアムに言った、「もし、あなたが、きょう、この民のしもべとなって彼らに仕え、彼らに答えるとき、ねんごろに語られるならば、彼らは永久にあなたのしもべとなるでしょう」。
8 Asi Rehobhoamu akaramba zano raakanga apiwa navakuru akandobvunza majaya ezera rake aakanga akura nawo, avo vakanga vava kumushandira.
しかし彼は老人たちが与えた勧めを捨てて、自分と一緒に大きくなって自分に仕えている若者たちに相談して、
9 Akavabvunza akati, “Mungandipa zano ripiko? Tingavapindure seiko vanhu ava vanoti kwandiri, ‘Tirerutsirei joko rakaiswa pamusoro pedu nababa venyu?’”
彼らに言った、「この民がわたしにむかって『あなたの父がわれわれに負わせたくびきを軽くしてください』というのに、われわれはなんと返答すればよいと思いますか」。
10 Majaya aakanga akura nawo akapindura akati, “Udzai vanhu ava vati kwamuri, ‘Baba venyu vakaisa joko rinorema pamusoro pedu, asi imi chitirerutsirai joko redu’ vaudzei kuti, ‘Munwe wangu muduku, mukobvu kupfuura chiuno chababa vangu.
彼と一緒に大きくなった若者たちは彼に言った、「あなたにむかって『父上はわれわれのくびきを重くされましたが、あなたは、それをわれわれのために軽くしてください』と言うこの民に、こう言いなさい、『わたしの小指は父の腰よりも太い。
11 Baba vangu vakaisa joko rinorema pamusoro penyu; ini ndichaita kuti rireme kupfuura zvariri. Baba vangu vakakurovai nezvamboko; ini ndichakurovai nezvinyavada.’”
父はあなたがたに重いくびきを負わせたが、わたしはさらに、あなたがたのくびきを重くしよう。父はむちであなたがたを懲らしたが、わたしはさそりをもってあなたがたを懲らそう』と」。
12 Mushure mamazuva matatu Jerobhoamu navanhu vose vakadzoka kuna Rehobhoamu, sezvo mambo akanga ati, “Mudzoke kwandiri mumazuva matatu.”
さてヤラベアムと民は皆、王が「三日目に再びわたしのところに来るように」と言ったとおりに、三日目にレハベアムのところにきた。
13 Mambo akapindura vanhu nehasha. Akarasa zano raakanga apiwa navakuru,
王は荒々しく民に答え、老人たちが与えた勧めを捨てて、
14 akatevera zano ramajaya akati, “Baba vangu vakaita kuti mutoro wenyu ureme kwazvo; ini ndichaita kuti ureme kupfuura ipapo. Baba vangu vakakurovai nezvamboko; ini ndichakurovai nezvinyavada.”
若者たちの勧めに従い、彼らに告げて言った、「父はあなたがたのくびきを重くしたが、わたしはあなたがたのくびきを、さらに重くしよう。父はむちであなたがたを懲らしたが、わたしはさそりをもってあなたがたを懲らそう」。
15 Naizvozvo mambo haana kuteerera vanhu, nokuti zvakaitika izvi zvakanga zvabva kuna Jehovha, kuti shoko raJehovha raakanga ataura kuna Jerobhoamu mwanakomana waNebhati kubudikidza naAhija muShiro rizadziswe.
このように王は民の言うことを聞きいれなかった。これはかつて主がシロびとアヒヤによって、ネバテの子ヤラベアムに言われた言葉を成就するために、主が仕向けられた事であった。
16 Zvino vaIsraeri vose pavakaona kuti mambo akanga aramba kuvateerera, vakapindura mambo vakati: “Tino mugove weiko muna Dhavhidhi, nhaka yedu ndeipiko mumwanakomana waJese? Kumatende enyu, imi vaIsraeri! Iwe Dhavhidhi, chizvichengetera imba yako!” Saka vaIsraeri vakaenda kumisha yavo.
イスラエルの人々は皆、王が自分たちの言うことを聞きいれないのを見たので、民は王に答えて言った、「われわれはダビデのうちに何の分があろうか、エッサイの子のうちに嗣業がない。イスラエルよ、あなたがたの天幕へ帰れ。ダビデよ、今自分の家の事を見よ」。そしてイスラエルはその天幕へ去っていった。
17 Asi vaIsraeri vaigara mumaguta eJudha, Rehobhoamu akaramba achivatonga.
しかしレハベアムはユダの町々に住んでいるイスラエルの人々を治めた。
18 Mambo Rehobhoamu akatuma Adhoniramu, aiva mutariri wezvechibharo, asi vaIsraeri vose vakamutaka namabwe akafa. Zvisinei, Mambo Rehobhoamu akakwanisa kupinda mungoro yake akatizira kuJerusarema.
レハベアム王は徴募の監督であったアドラムをつかわしたが、イスラエルが皆、彼を石で撃ち殺したので、レハベアム王は急いで車に乗り、エルサレムへ逃げた。
19 Saka Israeri yakapandukira imba yaDhavhidhi kusvikira nhasi.
こうしてイスラエルはダビデの家にそむいて今日に至った。
20 VaIsraeri vose pavakanzwa kuti Rehobhoamu akanga adzoka, vakatuma nhume kuti auye kwakanga kwakaungana vanhu, vakabva vamuita mambo weIsraeri yose. Rudzi rwaJudha chete ndirwo rwakaramba ruchishandira imba yaDhavhidhi.
イスラエルは皆ヤラベアムの帰ってきたのを聞き、人をつかわして彼を集会に招き、イスラエルの全家の上に王とした。ユダの部族のほかはダビデの家に従う者がなかった。
21 Rehobhoamu paakasvika muJerusarema, akaunganidza imba yose yaJudha norudzi rwaBhenjamini, varume vehondo vaikwana zviuru zana namakumi masere, kuti varwe neimba yaIsraeri kuti vadzosere umambo kuna Rehobhoamu mwanakomana waSoromoni.
ソロモンの子レハベアムはエルサレムに来て、ユダの全家とベニヤミンの部族の者、すなわちえり抜きの軍人十八万を集め、国を取りもどすために、イスラエルの家と戦おうとしたが、
22 Asi shoko raMwari rakasvika kuna Shemaya munhu waMwari richiti,
神の言葉が神の人シマヤに臨んだ、
23 “Uti kuna Rehobhoamu, mwanakomana waSoromoni, mambo weJudha, nokuimba yose yaJudha neyaBhenjamini, nokuvamwe vanhu vose,
「ソロモンの子であるユダの王レハベアム、およびユダとベニヤミンの全家、ならびにそのほかの民に言いなさい、
24 ‘Zvanzi naJehovha: Musakwidza kumusoro kundorwa nehama dzenyu, vaIsraeri. Endai kumisha yenyu mumwe nomumwe wenyu, nokuti ndini ndaita izvi.’” Naizvozvo vakateerera shoko raJehovha vakaenda kumisha yavo zvakare, sezvakanga zvarayirwa naJehovha.
『主はこう仰せられる。あなたがたは上っていってはならない。あなたがたの兄弟であるイスラエルの人々と戦ってはならない。おのおの家に帰りなさい。この事はわたしから出たのである』」。それで彼らは主の言葉をきき、主の言葉に従って帰っていった。
25 Ipapo Jerobhoamu akavaka Shekemu munyika yamakomo yaEfuremu akagarako. Achibvako akaenda akandovaka Penueri.
ヤラベアムはエフライムの山地にシケムを建てて、そこに住んだ。彼はまたそこから出てペヌエルを建てた。
26 Jerobhoamu akafunga akati, “Zvino umambo huchagona kudzokera kuimba yaDhavhidhi.
しかしヤラベアムはその心のうちに言った、「国は今ダビデの家にもどるであろう。
27 Kana vanhu ava vakakwidza kumusoro kundobayira zvibayiro kutemberi yaJehovha muJerusarema, vachazozvipira zvakare kuna ishe wavo, Rehobhoamu. Vachandiuraya vagodzokera kuna Mambo Rehobhoamu.”
もしこの民がエルサレムにある主の宮に犠牲をささげるために上るならば、この民の心はユダの王である彼らの主君レハベアムに帰り、わたしを殺して、ユダの王レハベアムに帰るであろう」。
28 Mushure mokubvunza vamwe, mambo akaumba zvimhuru zvegoridhe zviviri. Akati kuvanhu, “Zviri kukuremerai kukwidza kumusoro kuJerusarema. VaIsraeri, ava ndivo vamwari venyu vakakubudisai kubva muIjipiti.”
そこで王は相談して、二つの金の子牛を造り、民に言った、「あなたがたはもはやエルサレムに上るには、およばない。イスラエルよ、あなたがたをエジプトの国から導き上ったあなたがたの神を見よ」。
29 Akaisa imwe paBheteri, neimwe paDhani.
そして彼は一つをベテルにすえ、一つをダンに置いた。
30 Zvino chinhu ichi chakava chivi; vanhu vaifamba zvokutosvika kuDhani kundonamata chaiva ikoko.
この事は罪となった。民がベテルへ行って一つを礼拝し、ダンへ行って一つを礼拝したからである。
31 Jerobhoamu akavaka dzimba panzvimbo dzakakwirira akatora vanhu vose vose akavaita vaprista, kunyange vaisava vaRevhi.
彼はまた高き所に家を造り、レビの子孫でない一般の民を祭司に任命した。
32 Akatangisa mutambo wezuva regumi namashanu romwedzi worusere, wakafanana nomutambo wokuJudha, akabayira zvibayiro paaritari. Izvi akazviita muBheteri, akabayira kumhuru dzaakanga agadzira, uye paBheteri akagadzawo vaprista panzvimbo dzakakwirira dzaakanga aita.
またヤラベアムはユダで行う祭と同じ祭を八月の十五日に定め、そして祭壇に上った。彼はベテルでそのように行い、彼が造った子牛に犠牲をささげた。また自分の造った高き所の祭司をベテルに立てた。
33 Nomusi wegumi neshanu womwedzi worusere, mwedzi waakanga angosarudzawo, akabayira zvibayiro paaritari yaakanga avaka paBheteri. Saizvozvo akatangisa mutambo wavaIsraeri akaenda kuaritari kundopisa zvinonhuhwira.
こうして彼はベテルに造った祭壇に八月の十五日に上った。これは彼が自分で勝手に考えついた月であった。そして彼はイスラエルの人々のために祭を定め、祭壇に上って香をたいた。