< 1 Makoronike 11 >

1 VaIsraeri vose vakaungana kuna Dhavhidhi paHebhuroni vakati, “Isu tiri nyama yenyu neropa renyu.
ここにイスラエルの人は皆ヘブロンにいるダビデのもとに集まって来て言った、「われわれは、あなたの骨肉です。
2 Kare kunyange Sauro paaiva mambo ndimi maitungamirira Israeri kundorwa. Uye Jehovha Mwari wenyu akati kwamuri, ‘Uchafudza vanhu vangu vaIsraeri uye uchava mutongi wavo.’”
先にサウルが王であった時にも、あなたはイスラエルを率いて出入りされました。そしてあなたの神、主はあなたに『あなたはわが民イスラエルを牧する者となり、わが民イスラエルの君となるであろう』と言われました」。
3 Vakuru vose veIsraeri pavakauya kuna mambo Dhavhidhi paHebhuroni, akaita sungano navo paHebhuroni pamberi paJehovha, uye vakazodza Dhavhidhi kuti ave mambo weIsraeri sezvakanga zvavimbiswa naJehovha kubudikidza naSamueri.
このようにイスラエルの長老が皆ヘブロンにいる王のもとに来たので、ダビデはヘブロンで主の前に彼らと契約を結んだ。そして彼らは、サムエルによって語られた主の言葉に従ってダビデに油を注ぎ、イスラエルの王とした。
4 Dhavhidhi navaIsraeri vose vakaenda kuJerusarema (ndiro Jebhusi). VaJebhusi vaigaramo
ダビデとすべてのイスラエルはエルサレムへ行った。エルサレムはすなわちエブスであって、そこにはその地の住民であるエブスびとがいた。
5 vakati kuna Dhavhidhi, “Hamusi kuzopinda muno.” Kunyange zvakadaro Dhavhidhi akatapa nhare yeZioni, Guta raDhavhidhi.
エブスの住民はダビデに言った、「あなたはここにはいってはならない」。しかし、ダビデはシオンの要害を取った。これがすなわちダビデの町である。
6 Dhavhidhi akanga ati, “Achatungamirira kundorwisa vaJebhusi ndiye achava mukuru wavarwi.” Joabhu mwanakomana waZeruya ndiye akatanga kuenda, saka akapiwa utungamiri hwacho.
この時ダビデは言った、「だれでも第一にエブスびとを撃つ者を、かしらとし、将とする」。ゼルヤの子ヨアブが第一にのぼっていったので、かしらとなった。
7 Dhavhidhi akagara munhare yeZioni, saka rakazodaidzwa kuti Guta raDhavhidhi.
そしてダビデがその要害に住んだので人々はこれをダビデの町と名づけた。
8 Akavaka guta richipoteredza, kubva pamihomba yokutsigira kusvikira kurusvingo rwakanga rwakapoteredza, Joabhu achivaka patsva chimwe chikamu chose cheguta.
ダビデはまたその町の周囲すなわちミロから四方に石がきを築き、ヨアブは町のほかの部分を繕った。
9 Uye Dhavhidhi akaramba achiva nesimba guru nokuti Jehovha Wamasimba Ose aiva naye.
こうしてダビデはますます大いなる者となった。万軍の主が彼とともにおられたからである。
10 Ava ndivo vaiva vakuru pakati pavarume voumhare vaiva naDhavhidhi, avo pamwe chete neIsraeri yose, vakatsigira umambo hwake zvakasimba kuti husvike munyika yose sokuvimbisa kwakanga kwaita Jehovha.
ダビデの勇士のおもなものは次のとおりである。彼らはイスラエルのすべての人とともにダビデに力をそえて国を得させ、主がイスラエルについて言われた言葉にしたがって、彼を王とした人々である。
11 Aya ndiwo mazita avarume voumhare vaiva naDhavhidhi: Jashobheami, muHakimoni, aiva mukuru wamachinda ehondo; akasimudza pfumo rake akarwa navarume mazana matatu, avo vaakauraya pakurwisana panguva imwe chete.
ダビデの勇士の数は次のとおりである。すなわち三人の長であるハクモニびとの子ヤショベアム、彼はやりをふるって三百人に向かい、一度にこれを殺した者である。
12 Aimutevera ainzi Ereazari mwanakomana waDhodhai muAhohi mumwe wavarume voumhare vatatu.
彼の次はアホアびとドドの子エレアザルで、三勇士のひとりである。
13 Aiva naDhavhidhi paPasi Dhamimi vaFiristia pavakaungana ipapo kuzorwa. Pane imwe nzvimbo paiva nomunda wakanga uzere nebhari, varwi vakatiza vaFiristia.
彼はダビデとともにパスダミムにいたが、ペリシテびとがそこに集まって来て戦った。そこに一面に大麦のはえた地所があった。民はペリシテびとの前から逃げた。
14 Asi ivo vakaramba vamire pakati pomunda vakaurwira vakauraya vaFiristia uye Jehovha akaita kuti vakunde nokukunda kukuru.
しかし彼は地所の中に立ってこれを防ぎ、ペリシテびとを殺した。そして主は大いなる勝利を与えて彼らを救われた。
15 Vatatu pakati pamakumi matatu avakuru vakaburukira kuna Dhavhidhi kuDombo pabako reAdhurami, uye hondo yavaFiristia yakanga yadzika matende muMupata weRefaimi.
三十人の長たちのうちの三人は下っていってアドラムのほらあなの岩の所にいるダビデのもとへ行った。時にペリシテびとの軍勢はレパイムの谷に陣を取っていた。
16 Panguva iyoyo Dhavhidhi akanga ari munhare, uye boka rehondo yavaFiristia rakanga riri paBheterehema.
その時ダビデは要害におり、ペリシテびとの先陣はベツレヘムにあったが、
17 Dhavhidhi akanzwa nyota akati, “Haiwa, dai mumwe munhu ainondicherera mvura yokunwa kubva mutsime riri pedyo nesuo reBheterehema!”
ダビデはせつに望んで、「だれかベツレヘムの門のかたわらにある井戸の水をわたしに飲ませてくれるとよいのだが」と言った。
18 Saka Vatatu ava vakapinda napakati pehondo dzavaFiristia, vakachera mvura kubva mutsime raiva pedyo nesuo reBheterehema vakaenda nayo kuna Dhavhidhi. Asi akaramba kuinwa akaidururira pasi pamberi paJehovha.
そこでその三人はペリシテびとの陣を突き通って、ベツレヘムの門のかたわらにある井戸の水をくみ取って、ダビデのもとに携えて来た。しかしダビデはそれを飲もうとはせず、それを主の前に注いで、
19 Dhavhidhi akati, “Mwari ngaandidzivise ndiregere kunwa izvi! Ndinganwa here ropa ravarume ava vaenda vachiisa upenyu hwavo panjodzi?” Nokuti vakaisa upenyu hwavo panjodzi kuti vadzoke vanayo, Dhavhidhi akaramba kuinwa. Aya ndiwo mamwe amabasa okukunda akaitwa navarume voumhare vatatu.
言った、「わが神よ、わたしは断じてこれをいたしません。命をかけて行ったこの人たちの血をどうしてわたしは飲むことができましょう。彼らは命をかけてこの水をとって来たのです」。それゆえ、ダビデはこの水を飲もうとはしなかった。三勇士はこのことをおこなった。
20 Abhishai mununʼuna waJoabhu akanga ari mukuru waVatatu Ava. Akasimudza pfumo rake kuti arwise varume mazana matatu, akavauraya, uye akava nomukurumbira saVatatu Vaya.
ヨアブの兄弟アビシャイは三十人の長であった。彼はやりをふるって三百人に立ち向かい、これを殺して三人のほかに名を得た。
21 Akaremekedzwa zvakapetwa kaviri pamusoro paVatatu Vaya uye akaitwa mutungamiri wavo, kunyange zvazvo akanga asina kuverengerwa pakati pavo.
彼は三十人のうち、最も尊ばれた者で、彼らのかしらとなった。しかし、かの三人には及ばなかった。
22 Bhenaya mwanakomana waJehoyadha aiva murwi woumhare aibva kuKabhizeeri, akaita mabasa makuru. Akauraya mhare mbiri dzapamusoro dzavaMoabhu. Akapindawo mugomba mumwe musi kuine chando akauraya shumba.
エホヤダの子ベナヤは、カブジエル出身の勇士であって、多くのてがらを立てた。彼はモアブのアリエルのふたりの子を撃ち殺した。彼はまた雪の日に下っていって、穴の中でししを撃ち殺した。
23 Uye akauraya muIjipita akanga akareba makubhiti mashanu. Kunyange zvazvo muIjipita akanga akapakata pfumo rainge tsvimbo yomuruki muruoko rwake, Bhenaya akamurwisa netsvimbo. Akabvuta pfumo kubva muruoko rwomuIjipita akamuuraya nepfumo rake.
彼はまた身のたけ五キュビトばかりのエジプトびとを撃ち殺した。そのエジプトびとは手に機の巻棒ほどのやりを持っていたが、ベナヤはつえをとって彼の所へ下って行き、エジプトびとの手から、やりをもぎとり、そのやりをもって彼を殺した。
24 Aya ndiwo aiva mabasa aBhenaya mwanakomana waJehoyadha; naiyewo akaita mukurumbira savarume vatatu voumhare.
エホヤダの子ベナヤは、これらの事を行って三勇士のほかに名を得た。
25 Akakudzwa nokuremekedzwa kukuru kupfuura Vaya Makumi Matatu, asi akanga asiri pakati paVatatu Vaya. Uye Dhavhidhi akamuita mutariri wavarindi vake.
彼は三十人のうちに有名であったが、かの三人には及ばなかった。ダビデは彼を侍衛の長とした。
26 Varume voumhare vaiva: Asaheri mununʼuna waJoabhu, Erihanani mwanakomana waDhodho aibva kuBheterehema.
軍団のうちの勇士はヨアブの兄弟アサヘル。ベツレヘム出身のドドの子エルハナン。
27 Shamoti muHarori, Herezi muPeroni,
ハロデ出身のシャンマ。ペロンびとヘレヅ。
28 Ira mwanakomana waIkeshi aibva kuTekoa, Abhiezeri aibva kuAnatoti,
テコア出身のイッケシの子イラ。アナトテ出身のアビエゼル。
29 Sibhekai muHushati, Irai muAhohi,
ホシャテびとシベカイ。アホアびとイライ。
30 Maharai muNetofati, Heredhi mwanakomana waBhaana muNetofati,
ネトパ出身のマハライ。ネトパ出身のバアナの子ヘレデ。
31 Itai mwanakomana waRibhai aibva kuGibhea muBhenjamini, Bhenaya muPiratoni,
ベニヤミンびとのギベアから出たリバイの子イタイ。ピラトンのベナヤ。
32 Hurai aibva kuhova dzeGaashi, Abhieri muAribhati,
ガアシの谷のホライ。アルバテびとアビエル。
33 Azimavheti muBhaharumi, Eriabha muShaaribhoni,
バハルム出身のアズマウテ。シャルボン出身のエリヤバ。
34 vanakomana vaHashemi muGizoni, Jonatani mwanakomana waShage muHarari,
ギゾンびとハセム。ハラルびとシャゲの子ヨナタン。
35 Ahiami mwanakomana waSaka muHarari, Erifari mwanakomana waUri,
ハラルびとサカルの子アヒアム。ウルの子エリパル。
36 Heferi muMekerati, Ahija muPeroni,
メケラテびとヘペル。ペロンびとアヒヤ。
37 Heziro muKarimeri, Naarai mwanakomana waEzibhai,
カルメル出身のヘズロ。エズバイの子ナアライ。
38 Joere mununʼuna waNatani, Mibha mwanakomana waHagiri,
ナタンの兄弟ヨエル。ハグリの子ミブハル。
39 Zereki muAmoni, Naharai muBheroti, mubati wenhumbi dzokurwa nadzo dzaJoabhu mwanakomana waZeruya,
アンモンびとゼレク。ゼルヤの子ヨアブの武器を執るもの、ベエロテ出身のナハライ。
40 Ira muItiri, Garebhi muItiri,
イテルびとイラ。イテルびとガレブ。
41 Uria muHiti, Zabhadhi mwanakomana waArai,
ヘテびとウリヤ。アハライの子ザバデ。
42 Adhina mwanakomana waShiza muRubheni iye aiva mukuru wavaRubheni, navaya makumi matatu, vaaiva navo,
ルベンびとシザの子アデナ。彼はルベンびとの長であって、三十人を率いた。
43 Hanani mwanakomana waMaaka, Joshafati muMitini,
またマアカの子ハナン。ミテニびとヨシャパテ。
44 Uzia muAshiterati, Shama naJeyeri vanakomana vaHotamu muAroeri,
アシテラテびとウジヤ。アロエルびとホタムの子らシャマとエイエル。
45 Jedhieri mwanakomana waShimiri, mununʼuna wake Joha muTizi,
テジびとシムリの子エデアエルおよびその兄弟ヨハ。
46 Erieri muMahavhi, Jeribhai naJoshavhia vanakomana vaErinaami, Itima muMoabhu,
マハブびとエリエル。エルナアムの子らエリバイおよびヨシャビヤ。モアブびとイテマ。
47 Erieri, Obhedhi naJaasieri muMezobhai.
エリエル、オベデおよびメゾバびとヤシエルである。

< 1 Makoronike 11 >