< 2 Abhakorintho 2 >

1 Nahamuye nene huje ensahenze hulimwe nemvitilwe.
そこで私は、あなたがたを悲しませることになるような訪問は二度とくり返すまいと決心したのです。
2 Nkanene nabhavisizye, eshi wenu yagansungwizya ane, eshi yayula yawavisizye ane?
もし私があなたがたを悲しませているのなら、私が悲しませているその人以外に、だれが私を喜ばせてくれるでしょうか。
3 Nasimbile neshi shanalolile huje isahavwalale na bhala bhabhasababisizye aje ensongwe. Endinoujasiri huje amwe mwenti aja uluseshelo lwawi lwalula lwamwalinalwo namwe.
あのような手紙を書いたのは、私が行くときには、私に喜びを与えてくれるはずの人たちから悲しみを与えられたくないからでした。それは、私の喜びがあなたがたすべての喜びであることを、あなたがたすべてについて確信しているからです。
4 Shesho nabhasimbiye amwe afuatane na mayemba magosi na malabha gahumwoyo na mansoza gaminji. Sewahanzaga huje embavisye. Nahanzaga aje mumanye ulugano lwane ulahumwoyo hulimwe mulumanye.
私は大きな苦しみと心の嘆きから、涙ながらに、あなたがたに手紙を書きました。それは、あなたがたを悲しませるためではなく、私があなたがたに対して抱いている、あふれるばかりの愛を知っていただきたいからでした。
5 Nkahweli umuntu yayonti yamvisizye, sigamviye ane, lakini kwa kiwango fulani bila kuweka ukali zaidi nemwene - abhavisizye nawe bhayo.
もしある人が悲しみのもとになったとすれば、その人は、私を悲しませたというよりも、ある程度――というのは言い過ぎにならないためですが、――あなたがた全部を悲しませたのです。
6 Eli isombo lya muntu hwabhinjiliyiye.
その人にとっては、すでに多数の人から受けたあの処罰で十分ですから、
7 Eshi badadala ya husomvye musaajile nahuzinzye. Bombi isho ili asahateeje nensebho enyiwji.
あなたがたは、むしろ、その人を赦し、慰めてあげなさい。そうしないと、その人はあまりにも深い悲しみに押しつぶされてしまうかもしれません。
8 Nane embabhasumbe pawinji namwaihubhombela uyo.
そこで私は、その人に対する愛を確認することを、あなたがたに勧めます。
9 Nabhasimbiye huje embalenje aje muli nulwitishilo hushila hantu.
私が手紙を書いたのは、あなたがたがすべてのことにおいて従順であるかどうかをためすためであったのです。
10 Nkamusaajile umuntu yayonti nane ehusaajila umuntu uyo shila yenyu mwemwe hunonongwa ya Yesu.
もしあなたがたが人を赦すなら、私もその人を赦します。私が何かを赦したのなら、私の赦したことは、あなたがたのために、キリストの御前で赦したのです。
11 Tibhomba eshi huje ushetani asahatikhonele, ate setibhalema na mambo gakwe.
これは、私たちがサタンに欺かれないためです。私たちはサタンの策略を知らないわけではありません。
12 Ungulubhi ni guliye undyango nanahenzele alumbilile izu ya Yesu husi ya Troa.
私が、キリストの福音のためにトロアスに行ったとき、主は私のために門を開いてくださいましたが、
13 Lelo sihali nuluseshelo humwoyo hunongwa yahajesenamwajile uholo wane u Tito, nabhaleshile nahawela hu Makedonia.
兄弟テトスに会えなかったので、心に安らぎがなく、そこの人々に別れを告げて、マケドニヤへ向かいました。
14 Asalipwaje Ungulubhi, ambaye katika Kristu mara zote hutuongoza sisi katika ushindi. Yatibhomba aje timenaje na huje tinunshilaje ensi yonti.
しかし、神に感謝します。神はいつでも、私たちを導いてキリストによる勝利の行列に加え、至る所で私たちを通して、キリストを知る知識のかおりを放ってくださいます。
15 Ate hwa Ngulubhi tilinunshili uwinza uwa Yesu bhonti bhabhahwaulwa na bhasigabhahwaulwa(bhabhateega).
私たちは、救われる人々の中でも、滅びる人々の中でも、神の前にかぐわしいキリストのかおりなのです。
16 Hwa bhantu bhabhatega nunshili wenfwa paka hwenfwa na bhala bhahwaulwa nushiliwe womi paka nuwomi. Wenu yavibhajiye evi?
ある人たちにとっては、死から出て死に至らせるかおりであり、ある人たちにとっては、いのちから出ていのちに至らせるかおりです。このような務めにふさわしい者は、いったいだれでしょう。
17 Ate setetetikazya izu lya Ngulubhi hufaida yetu. Lelo aye humwoyo uzelu ugwinza tiyanga mwa Yesu neshishatitumwa nu Ngulubhi.
私たちは、多くの人のように、神のことばに混ぜ物をして売るようなことはせず、真心から、また神によって、神の御前でキリストにあって語るのです。

< 2 Abhakorintho 2 >