< Wiawia 8 >
1 A JAULUJ pil peren kida a kamela. A ni ran ota anjaun kamekam en momodijou en Ierujalem tapida; karoj ap muei pajan nan jap en Iudaao Jamaria, wanporon akan me jo.
サウロは、ステパノを殺すことに賛成していた。その日、エルサレムの教会に対して大迫害が起り、使徒以外の者はことごとく、ユダヤとサマリヤとの地方に散らされて行った。
2 A ol lelapok kai jarepedi Jtepanuj o maieiki i kaualap.
信仰深い人たちはステパノを葬り、彼のために胸を打って、非常に悲しんだ。
3 A Jauluj me kamueit pajan momodijou o kuli on im karoj, wala ol o li karoj, kajedi on irail nan imaten.
ところが、サウロは家々に押し入って、男や女を引きずり出し、次々に獄に渡して、教会を荒し回った。
4 A irail me muei pajaner, kakan jili padapadak duen majan o.
さて、散らされて行った人たちは、御言を宣べ伝えながら、めぐり歩いた。
5 Pilipuj ap kotilan kanim en Jamaria eu o padaki on irail duen Krijtuj.
ピリポはサマリヤの町に下って行き、人々にキリストを宣べはじめた。
6 A aramaj akan wiaki eu peiki on meakan, me Pilipuj padaki on irail. Re roneron i o kilan kilel akan me a wiadar.
群衆はピリポの話を聞き、その行っていたしるしを見て、こぞって彼の語ることに耳を傾けた。
7 Pwe nen jaut keredi jan ren me toto ni ar weriwer laud. O me kokon madak o na danidan toto me kelailadar.
汚れた霊につかれた多くの人々からは、その霊が大声でわめきながら出て行くし、また、多くの中風をわずらっている者や、足のきかない者がいやされたからである。
8 O peren me lapalap nan kanim o.
それで、この町では人々が、大変なよろこびかたであった。
9 A ol amen ad a Jimon, me kin wun ani maj o, kotokotaue men Jamaria, me inda duen pein i, me i me lapalap.
さて、この町に以前からシモンという人がいた。彼は魔術を行ってサマリヤの人たちを驚かし、自分をさも偉い者のように言いふらしていた。
10 A irail karoj peiki on i, me tikitik o me lapalap akan katitiki: Men et iei manaman en Kot me lapalap.
それで、小さい者から大きい者にいたるまで皆、彼について行き、「この人こそは『大能』と呼ばれる神の力である」と言っていた。
11 A re kin peiki on i, pweki a kin kotokotaue irail jan maj kokodo.
彼らがこの人について行ったのは、ながい間その魔術に驚かされていたためであった。
12 A re lao kamelele Pilipuj, me padaki duen ronamau en wein Kot o duen mar en Iejuj Krijtuj, rap paptaijela, ol o li akan.
ところが、ピリポが神の国とイエス・キリストの名について宣べ伝えるに及んで、男も女も信じて、ぞくぞくとバプテスマを受けた。
13 Jimon pil ian pojonlar, I lao paptaijelar, ap waroki on Pilipuj. A lao udial kilel o manaman akan, me wiauier, ap puriamuiki.
シモン自身も信じて、バプテスマを受け、それから、引きつづきピリポについて行った。そして、数々のしるしやめざましい奇跡が行われるのを見て、驚いていた。
14 Wanporon akan me kotikot Ierujalem lao mani, me Jamaria ian duki on majan en Kot, rap poronelan irail Petruj o Ioanej.
エルサレムにいる使徒たちは、サマリヤの人々が、神の言を受け入れたと聞いて、ペテロとヨハネとを、そこにつかわした。
15 Ira lao kotido, ap kapakapa kin irail, pwe re en tunole Nen jaraui.
ふたりはサマリヤに下って行って、みんなが聖霊を受けるようにと、彼らのために祈った。
16 Pwe a jaikenta moredi on amen irail. Re paptaijelar eta ni mar en Kaun Iejuj.
それは、彼らはただ主イエスの名によってバプテスマを受けていただけで、聖霊はまだだれにも下っていなかったからである。
17 Ira ari kotiki on po’rail lim ar akan, irail ap aleer Nen jaraui.
そこで、ふたりが手を彼らの上においたところ、彼らは聖霊を受けた。
18 Jimon lao kilaner, me Nen jaraui kokido en wanporon oko ara pwil po’rail lim ar akan, ap men ki on ira kijin moni.
シモンは、使徒たちが手をおいたために、御霊が人々に授けられたのを見て、金をさし出し、
19 Indada: Koma pil kotiki don ia manaman wet, pwe ma I pan pwiI pon amen pa i kat, i en ale Nen jaraui.
「わたしが手をおけばだれにでも聖霊が授けられるように、その力をわたしにも下さい」と言った。
20 A Petruj majani on i: Noum moni en ian uk lokidokila! pweki om kiki on, me mana en Kot kokido moni.
そこで、ペテロが彼に言った、「おまえの金は、おまえもろとも、うせてしまえ。神の賜物が、金で得られるなどと思っているのか。
21 Nan jota pwaij om de om tunol ni dodok wet, pwe monion om jota inen mon Kot.
おまえの心が神の前に正しくないから、おまえは、とうてい、この事にあずかることができない。
22 Ari, kalukila om jued wet, poeki ren Kaun o, ma a jota pan kotin makeki lamelam jued nan monion om.
だから、この悪事を悔いて、主に祈れ。そうすればあるいはそんな思いを心にいだいたことが、ゆるされるかも知れない。
23 Pwe i kilaner, me koe me dir en edi katik o teniten ni me japun.
おまえには、まだ苦い胆汁があり、不義のなわ目がからみついている。それが、わたしにわかっている」。
24 Jimon ap japen indada: Koma kotin kapakapa kin ia ren Kaun o, pwe mepukat, me koma majani on ia, ender pwai don ia.
シモンはこれを聞いて言った、「仰せのような事が、わたしの身に起らないように、どうぞ、わたしのために主に祈って下さい」。
25 A ira lao katitiki o kotikida majan en Kaun o, ap purelan Ierujalem, o padak jili ronamau nan kijinkanim en Jamaria toto.
使徒たちは力強くあかしをなし、また主の言を語った後、サマリヤ人の多くの村々に福音を宣べ伝えて、エルサレムに帰った。
26 A tounlan en Kaun o majani on Pilipuj: Uda kola pali air pon al o, me kodi jan Ierujalem, ko on Kaja me tan!
しかし、主の使がピリポにむかって言った、「立って南方に行き、エルサレムからガザへ下る道に出なさい」(このガザは、今は荒れはてている)。
27 I ari uda japalewei. A kilan, ol en Etiopia, jaumaj manaman en Kandaje, li nanmarki en Etiojiia, me kokoaki a dipijou karoj, mo kotido, pwen kaudok nan Ierujalem.
そこで、彼は立って出かけた。すると、ちょうど、エチオピヤ人の女王カンダケの高官で、女王の財宝全部を管理していた宦官であるエチオピヤ人が、礼拝のためエルサレムに上り、
28 A ni a purela jap we, a kotikot pon dakepa o dondoropwe jaukop Iejaia.
その帰途についていたところであった。彼は自分の馬車に乗って、預言者イザヤの書を読んでいた。
29 Nen o ap kotin majani on Pilipuj: Kai on o ianala dakepa!
御霊がピリポに「進み寄って、あの馬車に並んで行きなさい」と言った。
30 Pilipuj ap tana won i, ap ronadar a dondoropwe jaukop Iejaia majani: Komui weweki, me komui doropwe?
そこでピリポが駆けて行くと、預言者イザヤの書を読んでいるその人の声が聞えたので、「あなたは、読んでいることが、おわかりですか」と尋ねた。
31 I ari majani: Pala i pan aja, ma jota, me pan kawewe on ia? I ari poeki ren Pilipuj en kereda mondi re a.
彼は「だれかが、手びきをしてくれなければ、どうしてわかりましょう」と答えた。そして、馬車に乗って一緒にすわるようにと、ピリポにすすめた。
32 A iet waja nan kijin likau o me a wadoker: Duen jip amen, me pakara wei, pwen kamela, o duen jippul, me kin nenenlata pan me kote jan wun a, iduen a jota kotin dauaja pajan jilan i.
彼が読んでいた聖書の箇所は、これであった、「彼は、ほふり場に引かれて行く羊のように、また、黙々として、毛を刈る者の前に立つ小羊のように、口を開かない。
33 A ni a karakarak a jolar pakadeikadar. A ij me pan kak kaweweda duen jau i kan? Pwe a ieiaj wijike janer jappa.
彼は、いやしめられて、そのさばきも行われなかった。だれが、彼の子孫のことを語ることができようか、彼の命が地上から取り去られているからには」。
34 Jaumaj ap japen Pilipuj majani: I men poeki re omui, ij me jaukop katitiki met? Duen pein i de duen amen?
宦官はピリポにむかって言った、「お尋ねしますが、ここで預言者はだれのことを言っているのですか。自分のことですか、それとも、だれかほかの人のことですか」。
35 Pilipuj ap kotiki pajan au a, padaki on i ronamau en lejuj, tapiada nan kijin likau wet.
そこでピリポは口を開き、この聖句から説き起して、イエスのことを宣べ伝えた。
36 A ni ara kokowei, ira lel on pil apot, a jaumaj o majani: Kilan pil o, da me karompa, me I jota paptaij ki?
道を進んで行くうちに、水のある所にきたので、宦官が言った、「ここに水があります。わたしがバプテスマを受けるのに、なんのさしつかえがありますか」。〔
これに対して、ピリポは、「あなたがまごころから信じるなら、受けてさしつかえはありません」と言った。すると、彼は「わたしは、イエス・キリストを神の子と信じます」と答えた。〕
38 I ap majani dakepa en udi. Ira karoj ap kodi on pil o, Pilipuj o jaumaj o; i ari paptaij i.
そこで車をとめさせ、ピリポと宦官と、ふたりとも、水の中に降りて行き、ピリポが宦官にバプテスマを授けた。
39 Ira lao kodado jan nan pil o, Nen en Kaun o ap pokada jan Pilipuj. Jaumaj o ap jolar kilan i. I ari daulul kokowei popol.
ふたりが水から上がると、主の霊がピリポをさらって行ったので、宦官はもう彼を見ることができなかった。宦官はよろこびながら旅をつづけた。
40 Pilipuj ap diarokadar Ajdod; a dadaulular, padak jili ronamau nan kanim karoj lao a lele don Jajarea.
その後、ピリポはアゾトに姿をあらわして、町々をめぐり歩き、いたるところで福音を宣べ伝えて、ついにカイザリヤに着いた。