< Faarfannaa 89 >

1 Maskiilii Eetaan Izraahichaa. Ani waaʼee araara Waaqayyoo bara baraan nan faarfadha; afaan kootiinis amanamummaa kee dhaloota hundumatti nan labsa.
エズラびとエタンのマスキールの歌 主よ、わたしはとこしえにあなたのいつくしみを歌い、わたしの口をもってあなたのまことをよろずよに告げ知らせます。
2 Akka araarri kee bara baraan jiraatu, akka ati amanamummaa kee samii keessatti jabeessitee dhaabde nan labsa.
あなたのいつくしみはとこしえに堅く立ち、あなたのまことは天のようにゆるぐことはありません。
3 Ati akkana jetteerta; “Ani filatamaa koo wajjin kakuu galeera; Daawit tajaajilaa kootiif illee akkana jedhee kakadheera;
あなたは言われました、「わたしはわたしの選んだ者と契約を結び、わたしのしもべダビデに誓った、
4 ‘Ani bara baraan sanyii kee nan dhaaba; teessoo kees dhaloota hundaaf nan cimsa.’”
『わたしはあなたの子孫をとこしえに堅くし、あなたの王座を建てて、よろずよに至らせる』」。 (セラ)
5 Yaa Waaqayyo, samiiwwan dinqii kee jaju; yaaʼii qulqullootaa keessattis amanamummaa kee jaju.
主よ、もろもろの天にあなたのくすしきみわざをほめたたえさせ、聖なる者のつどいで、あなたのまことをほめたたえさせてください。
6 Samii keessatti eenyutu Waaqayyoon qixxaachuu dandaʼa? Uumamawwan samii keessaa kan Waaqayyoon fakkaatu eenyu?
大空のうちに、だれか主と並ぶものがあるでしょうか。神の子らのうちに、だれか主のような者があるでしょうか。
7 Waaqni waldaa qulqullootaa keessatti baayʼee sodaatama; warra naannoo isaa jiran hunda keessaas isatu sodaachisaa dha.
主は聖なる者の会議において恐るべき神、そのまわりにあるすべての者にまさって大いなる恐るべき者です。
8 Yaa Waaqayyo, Waaqa Waan Hunda Dandeessu, kan akka keetii eenyu? Yaa Waaqayyo, ati jabaa dha; amanamummaan kees si marsa.
万軍の神、主よ、主よ、だれかあなたのように大能のある者があるでしょうか。あなたのまことは、あなたをめぐっています。
9 Ati raafama galaanaa ni moota; yommuu dhaʼaan isaa jabaatus ni tasgabbeessita.
あなたは海の荒れるのを治め、その波の起るとき、これを静められます。
10 Akka warra qalamaniitti Raʼaabin bulleessite; irree kee jabaa sanaanis diinota kee ni bittinneessite.
あなたはラハブを、殺された者のように打ち砕き、あなたの敵を力ある腕をもって散らされました。
11 Samiiwwan kan kee ti; laftis akkasuma kan kee ti; ati addunyaa fi waan ishee keessa jiru hunda hundeessiteerta.
もろもろの天はあなたのもの、地もまたあなたのもの、世界とその中にあるものとはあなたがその基をおかれたものです。
12 Kaabaa fi kibba situ uume; Taaboorii fi Hermoon gammachuudhaan maqaa kee galateeffatu.
北と南はあなたがこれを造られました。タボルとヘルモンは、み名を喜び歌います。
13 Ati irree jabaa qabda; harki kee jabaa dha; harki kee mirgaas ol kaʼeera.
あなたは大能の腕をもたれます。あなたの手は強く、あなたの右の手は高く、
14 Qajeelummaa fi murtiin qajeelaan hundee teessoo keetii ti; araarrii fi amanamummaan fuula kee dura deemu.
義と公平はあなたのみくらの基、いつくしみと、まことはあなたの前に行きます。
15 Yaa Waaqayyo, warri siif ililchuu beekan, warri ifa iddoo ati jirtuu keessa jiraatan eebbifamoo dha.
祭の日の喜びの声を知る民はさいわいです。主よ、彼らはみ顔の光のなかを歩み、
16 Isaan guyyaa guutuu maqaa keetiin gammadu; qajeelummaa keetiinis si jajatu.
ひねもす、み名によって喜び、あなたの義をほめたたえます。
17 Ati ulfina jabina isaanii ti; jaalala keetiinis gaanfa keenya ol qabdeerta.
あなたは彼らの力の栄光だからです。われらの角はあなたの恵みによって高くあげられるでしょう。
18 Dhugumaan gaachanni keenya kan Waaqayyoo ti; kan mootii keenya Qulqullicha Israaʼelii ti.
われらの盾は主に属し、われらの王はイスラエルの聖者に属します。
19 Ati dur akkana jettee saba kee amanamaatti mulʼataan dubbatteerta: “Ani loltuu tokkoof humna kenneera; dargaggeessa saba keessaa filatame tokkos ani ol guddiseera.
昔あなたは幻をもってあなたの聖徒に告げて言われました、「わたしは勇士に栄冠を授け、民の中から選ばれた者を高くあげた。
20 Ani garbicha koo Daawitin argadheera; zayitii koo qulqulluunis isa dibeera.
わたしはわがしもべダビデを得て、これにわが聖なる油をそそいだ。
21 Harki koo isa wajjin jira; irreen koos isa jajjabeessa.
わが手は常に彼と共にあり、わが腕はまた彼を強くする。
22 Diinni tokko iyyuu isa hin moʼatu; namni hamaanis isa hin hacuucu.
敵は彼をだますことなく、悪しき者は彼を卑しめることはない。
23 Amajaajota isaa fuula isaa duratti nan barbadeessa; warra isa jibbanis nan dhaʼa.
わたしは彼の前にもろもろのあだを打ち滅ぼし、彼を憎む者どもを打ち倒す。
24 Amanamummaa fi araarri koo isa wajjin jiraata; gaanfi isaas maqaa kootiin ol jedha.
わがまことと、わがいつくしみは彼と共にあり、わが名によって彼の角は高くあげられる。
25 Ani harka isaa galaana irra, harka isaa mirgaas lageen irra nan kaaʼa.
わたしは彼の手を海の上におき、彼の右の手を川の上におく。
26 Innis, ‘Ati Abbaa koo ti; Waaqa koo ti, Kattaa Fayyina koo ti’ jedhee na waammata.
彼はわたしにむかい『あなたはわが父、わが神、わが救の岩』と呼ぶであろう。
27 Anis ilma koo hangafa, kan mootota lafaa hundaa olii isa nan godha.
わたしはまた彼をわがういごとし、地の王たちのうちの最も高い者とする。
28 Jaalala koos bara baraan isaaf nan tursa; kakuun ani isa wajjin qabus hin cabu.
わたしはとこしえに、わがいつくしみを彼のために保ち、わが契約は彼のために堅く立つ。
29 Hidda sanyii isaa bara baraan, teessoo isaa illee hamma samiiwwan jiraatanitti nan dhaaba.
わたしは彼の家系をとこしえに堅く定め、その位を天の日数のようにながらえさせる。
30 “Yoo ilmaan isaa seera koo eeguu didan, yoo isaan ajaja koo faana buʼuu baatan,
もしその子孫がわがおきてを捨て、わがさばきに従って歩まないならば、
31 yoo isaan sirna koo cabsanii ajaja koo illee eeguu baatan,
もし彼らがわが定めを犯し、わが戒めを守らないならば、
32 ani cubbuu isaanii uleedhaan, yakka isaanii immoo qacceedhaan nan adaba;
わたしはつえをもって彼らのとがを罰し、むちをもって彼らの不義を罰する。
33 ani garuu jaalala koo isa irraa hin fudhadhu; yookaan amanamummaa koo sobatti hin geeddaru.
しかし、わたしはわがいつくしみを彼から取り去ることなく、わがまことにそむくことはない。
34 Ani kakuu koo hin cabsu; yookaan waan afaan koo dubbates hin geeddaru.
わたしはわが契約を破ることなく、わがくちびるから出た言葉を変えることはない。
35 Siʼa tokko yeroo hundaaf, qulqullina kootiin kakadheera; ani Daawitin hin sobu.
わたしはひとたびわが聖によって誓った。わたしはダビデに偽りを言わない。
36 Sanyiin isaa bara baraan itti fufa; teessoon isaas akkuma aduu fuula koo dura jiraata;
彼の家系はとこしえに続き、彼の位は太陽のように常にわたしの前にある。
37 akkuma jiʼaas bara baraan ni jiraata; hamma samiiwwan jiranittis cimee dhaabata.”
また月のようにとこしえに堅く定められ、大空の続くかぎり堅く立つ」。 (セラ)
38 Ati amma garuu isa dhiifteerta; tuffatteertas; isa dibde sanatti baayʼee aarteerta.
しかしあなたは、あなたの油そそがれた者を捨ててしりぞけ、彼に対して激しく怒られました。
39 Kakuu tajaajilaa kee wajjin galte cabsiteerta; gonfoo isaas awwaara keessa buuftee xureessiteerta.
あなたはそのしもべとの契約を廃棄し、彼の冠を地になげうって、けがされました。
40 Dallaa isaa hunda caccabsiteerta; daʼoo isaa jajjabaas barbadeessiteerta.
あなたはその城壁をことごとくこわし、そのとりでを荒れすたれさせられました。
41 Warri achiin darban hundi isa saamu; olloonni isaas itti qoosu.
そこを通り過ぎる者は皆彼をかすめ、彼はその隣り人のあざけりとなりました。
42 Ati harka amajaajii isaa mirgaa ol qabdeerta; akka diinonni isaa hundi gammadan gooteerta.
あなたは彼のあだの右の手を高くあげ、そのもろもろの敵を喜ばせられました。
43 Arfii goraadee isaa duubatti deebifteerta; waraana keessattis isa hin gargaarre.
まことに、あなたは彼のつるぎの刃をかえして、彼を戦いに立たせられなかったのです。
44 Surraa isaa isa irraa balleessiteerta; teessoo isaas lafatti gatteerta.
あなたは彼の手から王のつえを取り去り、その王座を地に投げすてられました。
45 Umurii dargaggummaa isaa gabaabsiteerta; qaaniidhaanis isa haguugdeerta.
あなたは彼の若き日をちぢめ、恥をもって彼をおおわれました。 (セラ)
46 Yaa Waaqayyo, kun hamma yoomiitti? Ati bara baraan of dhoksitaa? Dheekkamsi kee hamma yoomiitti akka ibiddaa bobaʼa?
主よ、いつまでなのですか。とこしえにお隠れになるのですか。あなたの怒りはいつまで火のように燃えるのですか。
47 Umuriin koo hammam akka gabaabaa taʼe yaadadhu. Ati badiisa akkamiitiif ilmaan namaa hunda uumte!
主よ、人のいのちの、いかに短く、すべての人の子を、いかにはかなく造られたかを、みこころにとめてください。
48 Utuu duʼa hin argin jiraachuu kan dandaʼu yookaan humna siiʼool jalaa of baasuu kan dandaʼu nama akkamii ti? (Sheol h7585)
だれか生きて死を見ず、その魂を陰府の力から救いうるものがあるでしょうか。 (セラ) (Sheol h7585)
49 Yaa Gooftaa, jaalalli kee guddaan durii kan ati amanamummaa keetiin Daawitiif kakatte sun eessa jira?
主よ、あなたがまことをもってダビデに誓われた昔のいつくしみはどこにありますか。
50 Yaa Gooftaa, akkamitti akka tajaajilaan kee tuffatame, akkamitti akka ani arrabsoo saboota hundaa bobaatti baadhe yaadadhu;
51 yaa Waaqayyo, qoosaa diinonni kee natti qoosan, kan isaan ittiin tarkaanfii dibamaa keetii hundatti qoosan yaadadhu.
主よ、あなたのしもべがうけるはずかしめをみこころにとめてください。主よ、あなたのもろもろの敵はわたしをそしり、あなたの油そそがれた者の足跡をそしります。わたしはもろもろの民のそしりをわたしのふところにいだいているのです。
52 Galanni bara baraan Waaqayyoof haa taʼu!
主はとこしえにほむべきかな。アァメン、アァメン。

< Faarfannaa 89 >