< Fiiliphisiyuus 1 >
1 Phaawulosii fi Xiimotewos tajaajiltoota Kiristoos Yesuus irraa, Gara warra karaa Kiristoos Yesuusiin qulqulloota taʼan kanneen Phaaphaasotaa fi daaqonoota wajjin Fiiliphisiyuus keessa jiraatan hundaatti:
キリスト・イエスの僕たち、パウロとテモテから、ピリピにいる、キリスト・イエスにあるすべての聖徒たち、ならびに監督たちと執事たちへ。
2 Abbaa keenya Waaqaa fi Yesuus Kiristoos Gooftaa biraa ayyaannii fi nagaan isiniif haa taʼu.
わたしたちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
3 Ani yeroo isin yaadadhu hunda Waaqa koo nan galateeffadha.
わたしはあなたがたを思うたびごとに、わたしの神に感謝し、
4 Ani kadhannaa hunda keessaniif kadhadhu keessatti yeroo hunda gammachuun nan kadhadha;
あなたがた一同のために祈るとき、いつも喜びをもって祈り、
5 isin guyyaa jalqabaatii hamma ammaatti wangeela lallabuu keessatti hirmaattaniirtuutii;
あなたがたが最初の日から今日に至るまで、福音にあずかっていることを感謝している。
6 inni hojii gaarii isin keessatti jalqabe sun hamma guyyaa Kiristoos Yesuusitti akka raawwatu nan amana.
そして、あなたがたのうちに良いわざを始められたかたが、キリスト・イエスの日までにそれを完成して下さるにちがいないと、確信している。
7 Waan isin garaa koo keessa jirtaniif ani waaʼee hunda keessanii akkanatti yaaduun koo anaaf sirrii dha; hidhamuu koo keessattis taʼu yookaan wangeelaaf falmuu kootii fi akka wangeelli cimee dhaabatu gochuu koo keessatti hundi keessan na wajjin ayyaana Waaqaa keessatti hirmaatuutii.
わたしが、あなたがた一同のために、そう考えるのは当然である。それは、わたしが獄に捕われている時にも、福音を弁明し立証する時にも、あなたがたをみな、共に恵みにあずかる者として、わたしの心に深く留めているからである。
8 Akka ani jaalala Kiristoos Yesuusiin hammam hunda keessan yaadu Waaqayyo dhuga baatu koo ti.
わたしがキリスト・イエスの熱愛をもって、どんなに深くあなたがた一同を思っていることか、それを証明して下さるかたは神である。
9 Kadhannaan koo kanaa dha: kunis akka jaalalli keessan beekumsaa fi hubannaa hundaan ittuma fufee baayʼatu,
わたしはこう祈る。あなたがたの愛が、深い知識において、するどい感覚において、いよいよ増し加わり、
10 akka isin isa waan hundumaa caalu addaan baaftanii beekuu dandeessanii fi akka isin hamma guyyaa Kiristoosittis qulqullootaa fi warra mudaa hin qabne taataniif,
それによって、あなたがたが、何が重要であるかを判別することができ、キリストの日に備えて、純真で責められるところのないものとなり、
11 akka ulfinaa fi galata Waaqaatiifis iji qajeelinaa kan karaa Yesuus Kiristoosiin argamuun guutamtaniif.
イエス・キリストによる義の実に満たされて、神の栄光とほまれとをあらわすに至るように。
12 Yaa obboloota, wanti narra gaʼe kun dhugumaan wangeela babalʼisuuf gargaaruu isaa akka beektan nan barbaada.
さて、兄弟たちよ。わたしの身に起った事が、むしろ福音の前進に役立つようになったことを、あなたがたに知ってもらいたい。
13 Kanaanis Kiristoosiif jedhee hidhamuun koo guutummaa masaraatii fi namoota kaan hunda biratti beekameera.
すなわち、わたしが獄に捕われているのはキリストのためであることが、兵営全体にもそのほかのすべての人々にも明らかになり、
14 Sababii ani hidhameefis obboloota keessaa garri caalaan Gooftaa amanatanii, dubbii Waaqaa sodaa malee dubbachuuf ija jabina guddaa argataniiru.
そして兄弟たちのうち多くの者は、わたしの入獄によって主にある確信を得、恐れることなく、ますます勇敢に、神の言を語るようになった。
15 Namoonni tokko tokko dhugumaan weennoo fi morkiidhaan Kiristoosin lallabu; warri kaan garuu yaada gaariidhaan lallabu.
一方では、ねたみや闘争心からキリストを宣べ伝える者がおり、他方では善意からそうする者がいる。
16 Warri yaada gaariidhaan lallaban kunneen, akka ani wangeelaaf falmuuf jedhee as kaaʼame beekanii jaalalaan lallabu.
後者は、わたしが福音を弁明するために立てられていることを知り、愛の心でキリストを伝え、
17 Warri weennoo fi morkiidhaan lallaban immoo utuu garaa qulqulluun hin taʼin, mana hidhaa keessatti rakkina natti cimsuuf jedhanii fedhii ofittummaatiin Kiristoosin lallabu.
前者は、わたしの入獄の苦しみに更に患難を加えようと思って、純真な心からではなく、党派心からそうしている。
18 Yoos wanni kun maal qaba ree? Wanni barbaachisaan fakkeessuunis taʼu yookaan dhugaan karaa kam iyyuu Kiristoos lallabamuu isaa ti. Sababii kanaaf ani akka malee nan gammada. Eeyyee ani ittuma fufee nan gammada;
すると、どうなのか。見えからであるにしても、真実からであるにしても、要するに、伝えられているのはキリストなのだから、わたしはそれを喜んでいるし、また喜ぶであろう。
19 akka wanni narra gaʼe kun karaa kadhannaa keessaniitii fi karaa gargaarsa Hafuura Yesuus Kiristoosiin gara furamaatti naa geeddaramu nan beekaatii.
なぜなら、あなたがたの祈と、イエス・キリストの霊の助けとによって、この事がついには、わたしの救となることを知っているからである。
20 Ani akkuma yeroo kaanii ammas jireenyaanis taʼu yookaan duʼaan ija jabinaan dubbachuun koo akka Kiristoos dhagna koo keessatti ulfina argatuuf malee karaa kamiin iyyuu akka hin qaanofneef baayʼisee nan hawwa; nan abdadhas.
そこで、わたしが切実な思いで待ち望むことは、わたしが、どんなことがあっても恥じることなく、かえって、いつものように今も、大胆に語ることによって、生きるにも死ぬにも、わたしの身によってキリストがあがめられることである。
21 Anaaf jiraachuun Kiristoos; duʼuunis buʼaa dha.
わたしにとっては、生きることはキリストであり、死ぬことは益である。
22 Ani yoo fooniin jiraadhe kun anaaf hojii buʼa qabeessa; garuu maalan filadha? Ani hin beeku!
しかし、肉体において生きていることが、わたしにとっては実り多い働きになるのだとすれば、どちらを選んだらよいか、わたしにはわからない。
23 Ani yaada kana lamaan gidduutti rarraʼeera; ani deemee Kiristoos wajjin jiraachuu nan hawwa; kun waan hunda caalaatii;
わたしは、これら二つのものの間に板ばさみになっている。わたしの願いを言えば、この世を去ってキリストと共にいることであり、実は、その方がはるかに望ましい。
24 isiniif garuu fooniin turuun koo caalaa barbaachisaa dha.
しかし、肉体にとどまっていることは、あなたがたのためには、さらに必要である。
25 Anis kana amanadhee akka isin amantiin guddattanii fi akka isin gammaddaniif hunda keessan bira akka turu, isin wajjinis akka jiraadhun beeka.
こう確信しているので、わたしは生きながらえて、あなたがた一同のところにとどまり、あなたがたの信仰を進ませ、その喜びを得させようと思う。
26 Kunis ani ammas isin biratti argamuu kootiin of jajuun isin Kiristoos Yesuusitti qabdan sababii kootiin akka baayʼatuuf.
そうなれば、わたしが再びあなたがたのところに行くので、あなたがたはわたしによってキリスト・イエスにある誇を増すことになろう。
27 Waan fedhe iyyuu taʼu akka wangeela Kiristoosiif malutti jiraadhaa. Yoos ani dhufee isin arguunis taʼu yookaan fagoo taaʼee waaʼee keessan dhagaʼuu qofaan, akka isin amantii wangeelaatiif jettanii akkuma nama tokkootti tattaaffachuun hafuura tokkoon jabaattanii dhaabattan nan beeka.
ただ、あなたがたはキリストの福音にふさわしく生活しなさい。そして、わたしが行ってあなたがたに会うにしても、離れているにしても、あなたがたが一つの霊によって堅く立ち、一つ心になって福音の信仰のために力を合わせて戦い、
28 Isin waanuma tokkoon illee mormitoota keessaniin hin raafaminaa. Kun isaaniif mallattoo badiisaa ti; isiniif immoo mallattoo fayyinaa ti; kunis hojii Waaqaa ti.
かつ、何事についても、敵対する者どもにろうばいさせられないでいる様子を、聞かせてほしい。このことは、彼らには滅びのしるし、あなたがたには救のしるしであって、それは神から来るのである。
29 Isin akka Kiristoositti amantan qofa utuu hin taʼin akka isaaf jettanii dhiphattaniifis kun isaaf jechaa isinii kennameeraatii;
あなたがたはキリストのために、ただ彼を信じることだけではなく、彼のために苦しむことをも賜わっている。
30 kunis walʼaansoo ani keessa ture isa argitan sanaa fi isa ani amma iyyuu keessa jiru kan dhageessan kana keessa darbuutti waan jirtaniifii dha.
あなたがたは、さきにわたしについて見、今またわたしについて聞いているのと同じ苦闘を、続けているのである。