< Maatewos 16 >
1 Fariisonnii fi Saduuqonni gara Yesuus dhufanii akka inni samii irraa mallattoo isaan argisiisu gaafachuudhaan isa qoran.
パリサイ人とサドカイ人とが近寄ってきて、イエスを試み、天からのしるしを見せてもらいたいと言った。
2 Innis akkana jedhee deebise; “Isin yeroo galgalaaʼutti, ‘Samiin diimateera; caama taʼa’ jettu;
イエスは彼らに言われた、「あなたがたは夕方になると、『空がまっかだから、晴だ』と言い、
3 ganama immoo, ‘Samiin diimatee duumessaaʼeeraatii harʼa bokkaan jabaan ni rooba’ jettu. Isin bifa samii addaan baasuu ni beektu; garuu mallattoo baraa addaan baasuu hin dandeessan.
また明け方には『空が曇ってまっかだから、きょうは荒れだ』と言う。あなたがたは空の模様を見分けることを知りながら、時のしるしを見分けることができないのか。
4 Dhaloonni hamaa fi ejjaan mallattoo barbaada; garuu mallattoo Yoonaas malee mallattoon hin kennamuuf.” Yesuusis isaan dhiisee deeme.
邪悪で不義な時代は、しるしを求める。しかし、ヨナのしるしのほかには、なんのしるしも与えられないであろう」。そして、イエスは彼らをあとに残して立ち去られた。
5 Barattoonni yommuu galaanicha ceʼanitti buddeena fudhachuu irraanfatan.
弟子たちは向こう岸に行ったが、パンを持って来るのを忘れていた。
6 Yesuusis, “Beekkadhaa; raacitii Fariisotaatii fi Saduuqotaa irraa of eeggadhaa” isaaniin jedhe.
そこでイエスは言われた、「パリサイ人とサドカイ人とのパン種を、よくよく警戒せよ」。
7 Isaanis, “Kun sababii nu buddeena hin fidatiniif” jedhanii waan kana walii wajjin haasaʼan.
弟子たちは、これは自分たちがパンを持ってこなかったためであろうと言って、互に論じ合った。
8 Yesuusis waan isaan haasaʼan beekee akkana jedhee gaafate; “Yaa warra amantii xinnoo nana, isin maaliif waaʼee buddeena dhabuu keessanii walii wajjin dudubbattu?
イエスはそれと知って言われた、「信仰の薄い者たちよ、なぜパンがないからだと互に論じ合っているのか。
9 Isin amma iyyuu hin hubattanii? Buddeenni shan nama kuma shaniif dhiʼeeffamee gundoo hammam guutuu akka walitti qabdan hin yaadattanii?
まだわからないのか。覚えていないのか。五つのパンを五千人に分けたとき、幾かご拾ったか。
10 Yookaan buddeenni torba nama kuma afuriif dhiʼeeffamee hambaa gundoo hammam guutuu akka walitti qabdan hin yaadattanii?
また、七つのパンを四千人に分けたとき、幾かご拾ったか。
11 Akka ani waaʼee buddeenaa isinitti dubbachaa hin turin isin akkamitti hin hubanne? Garuu raacitii Fariisotaatii fi Saduuqotaa irraa of eeggadhaa.”
わたしが言ったのは、パンについてではないことを、どうして悟らないのか。ただ、パリサイ人とサドカイ人とのパン種を警戒しなさい」。
12 Isaanis ergasii akka inni akka isaan raacitii buddeenaa irraa of eeggataniif utuu hin taʼin akka barsiisa Fariisotaatii fi Saduuqotaa irraa of eeggataniif isaanitti himaa ture hubatan.
そのとき彼らは、イエスが警戒せよと言われたのは、パン種のことではなく、パリサイ人とサドカイ人との教のことであると悟った。
13 Yesuus yeroo gara biyya Fiiliphoos Qiisaariyaa dhufetti, “Namoonni Ilma Namaatiin eenyu jedhu?” jedhee barattoota isaa gaafate.
イエスがピリポ・カイザリヤの地方に行かれたとき、弟子たちに尋ねて言われた、「人々は人の子をだれと言っているか」。
14 Isaanis, “Namoonni tokko tokko inni Yohannis Cuuphaa dha jedhu; warri kaan inni Eeliyaas jedhu; kaan immoo inni Ermiyaas yookaan raajota keessaa isa tokko dha jedhu” jedhanii deebisan.
彼らは言った、「ある人々はバプテスマのヨハネだと言っています。しかし、ほかの人たちは、エリヤだと言い、また、エレミヤあるいは預言者のひとりだ、と言っている者もあります」。
15 Innis, “Isin hoo? Eenyu anaan jettu?” jedhee gaafate.
そこでイエスは彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。
16 Simoon Phexrosis, “Ati Kiristoos, Ilma Waaqa jiraataa ti” jedhee deebise.
シモン・ペテロが答えて言った、「あなたこそ、生ける神の子キリストです」。
17 Yesuus immoo akkana jedhee deebiseef; “Yaa Simoon ilma Yoonaa, ati eebbifamaa dha; kana abbaa koo isa samii irraatu siif ibse malee nama miti.
すると、イエスは彼にむかって言われた、「バルヨナ・シモン、あなたはさいわいである。あなたにこの事をあらわしたのは、血肉ではなく、天にいますわたしの父である。
18 Ani sittin hima; ati Phexrosii dha; kattaa kana irratti waldaa kiristaanaa koo nan ijaara; karri gahaannamis ishee hin moʼatu. (Hadēs )
そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち勝つことはない。 (Hadēs )
19 Ani furtuu mootummaa samii siifin kenna; wanni ati lafa irratti hiitu kam iyyuu samii irratti ni hidhama; wanni ati lafa irratti hiiktu kam iyyuu samii irrattis ni hiikama.”
わたしは、あなたに天国のかぎを授けよう。そして、あなたが地上でつなぐことは、天でもつながれ、あなたが地上で解くことは天でも解かれるであろう」。
20 Ergasiis akka isaan akka inni Kiristoos taʼe nama tokkotti illee hin himneef barattoota isaa akeekkachiise.
そのとき、イエスは、自分がキリストであることをだれにも言ってはいけないと、弟子たちを戒められた。
21 Yesuus yeroo sanaa jalqabee akka Yerusaalem dhaqee harka maanguddootaatti, harka luboota hangafootaattii fi harka barsiistota seeraatti waan hedduun dhiphachuu qabu, akka ajjeefamuu qabuu fi akka guyyaa sadaffaatti immoo duʼaa kaafamu barattoota isaatiif ibsuu jalqabe.
この時から、イエス・キリストは、自分が必ずエルサレムに行き、長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受け、殺され、そして三日目によみがえるべきことを、弟子たちに示しはじめられた。
22 Phexrosis kophaatti baasee, “Yaa Gooftaa, kun gonkumaa hin taʼin! Kun sirraa haa fagaatu!” jedhee isa ifachuu jalqabe.
すると、ペテロはイエスをわきへ引き寄せて、いさめはじめ、「主よ、とんでもないことです。そんなことがあるはずはございません」と言った。
23 Yesuus garuu of irra garagalee Phexrosiin, “Yaa Seexana nana! Na duubatti deebiʼi! Ati gufuu natti taateerta; ati kan namaa yaadda malee kan Waaqaa hin yaadduutii” jedhe.
イエスは振り向いて、ペテロに言われた、「サタンよ、引きさがれ。わたしの邪魔をする者だ。あなたは神のことを思わないで、人のことを思っている」。
24 Ergasii Yesuus barattoota isaatiin akkana jedhe; “Namni kam iyyuu yoo na faana dhufuu barbaade, inni of haa ganu. Fannoo ofii isaa baadhatees na duukaa haa buʼu.
それからイエスは弟子たちに言われた、「だれでもわたしについてきたいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負うて、わたしに従ってきなさい。
25 Namni lubbuu isaa oolfachuu barbaadu kam iyyuu lubbuu isaa ni dhabaatii; garuu namni naaf jedhee lubbuu isaa dhabu kam iyyuu lubbuu isaa ni argata.
自分の命を救おうと思う者はそれを失い、わたしのために自分の命を失う者は、それを見いだすであろう。
26 Namni yoo addunyaa guutuu argatee lubbuu isaa immoo dhabe, buʼaan isaa maali? Yookaan namni qooda lubbuu isaa maal kennuu dandaʼa?
たとい人が全世界をもうけても、自分の命を損したら、なんの得になろうか。また、人はどんな代価を払って、その命を買いもどすことができようか。
27 Ilmi Namaa ulfina Abbaa isaatiin ergamoota isaa wajjin dhufuuf jiraatii; innis yeroo sana tokkoo tokkoo namaatiif akkuma hojii isaatti gatii isaa ni kenna.
人の子は父の栄光のうちに、御使たちを従えて来るが、その時には、実際のおこないに応じて、それぞれに報いるであろう。
28 “Ani dhuguman isinitti hima; warra as dhadhaabachaa jiran keessaa namoonni tokko tokko hamma utuu Ilmi Namaa mootummaa isaatiin dhufuu arganitti duʼa hin dhandhaman.”
よく聞いておくがよい、人の子が御国の力をもって来るのを見るまでは、死を味わわない者が、ここに立っている者の中にいる」。