< Iyyaasuu 18 >
1 Guutummaan waldaa Israaʼel Shiilootti walitti qabamee dunkaana wal gaʼii achitti dhaabate. Biyyattiin harka isaanii jala galte;
そこでイスラエルの人々の全会衆は、その地を征服したので、シロに集まり、そこに会見の幕屋を立てた。
2 taʼus amma illee gosoonni Israaʼel torba dhaala isaanii hin fudhanne ture.
その時、イスラエルの人々のうちに、まだ嗣業を分かち取らない部族が、七つ残っていたので、
3 Kanaafuu Iyyaasuun Israaʼelootaan akkana jedhe; “Isin utuu biyya Waaqayyo Waaqni abbootii keessanii isinii kenne kana hin fudhatin hamma yoomiitti turtu?
ヨシュアはイスラエルの人々に言った、「あなたがたは、先祖の神、主が、あなたがたに与えられた地を取りに行くのを、いつまで怠っているのですか。
4 Tokkoo tokkoo gosaa keessaa nama sadii sadii kennadhaa. Anis akka isaan biyya sana ilaalanii akkuma dhaala gosa hundaatti waaʼee ishee barreessaniif isaan nan erga. Isaanis ergasii gara kootti deebiʼu.
部族ごとに三人ずつを出しなさい。わたしはその人々をつかわしましょう。彼らは立っていって、その地を行き巡り、おのおのの嗣業のために、それを図面にして、わたしのところへ持ってこなければならない。
5 Isin biyya sana iddoo torbatti qoodu qabdu. Yihuudaan biyya karaa Kibbaa keessatti hafee manni Yoosef immoo biyya karaa kaabaatti hafuu qaba.
彼らはその地を七つの部分に分けなければならない。ユダは南のその領地にとどまり、ヨセフの家は北のその領地にとどまらなければならない。
6 Isin erga waaʼee biyya iddoo torbatti qoodamte sanaa barreessitanii booddee gabaasa natti fidaa; anis fuula Waaqayyo Waaqa keenyaa duratti ixaa isinii buusa.
あなたがたは、その地を七つに分けて、図面にし、それをここに、わたしのところへ持ってこなければならない。わたしはここで、われわれの神、主の前に、あなたがたのために、くじを引くであろう。
7 Gosti Lewwii garuu gidduu keessanitti qooda lafaa hin argatu; sababiin isaas tajaajilli lubummaa kan isaan Waaqayyoof kennan sun dhaala isaanii ti. Gosti Gaad, kan Ruubeenii fi walakkaan gosa Minaasee duraanuu karaa baʼa Yordaanosiin qooda isaanii argatanii jiru. Museen garbichi Waaqayyoo sun isaaniif kennee ture.”
レビびとは、あなたがたのうちに何の分をも持たない。主の祭司たることが、彼らの嗣業だからである。またガドとルベンとマナセの半部族とは、ヨルダンの向こう側、東の方で、すでにその嗣業を受けた。それは主のしもべモーセが、彼らに与えたものである」。
8 Kanaafuu jarri karaa isaanii qabatanii qajeelan; Iyyaasuunis warra haala biyyattii barreessuu dhaqaniin akkana jedhe; “Dhaqaatii biyya sana sakattaʼaatii waaʼee ishee galmeessaa. Ergasii immoo gara koo kottaa; anis asuma Shiilootti fuula Waaqayyoo duratti ixaa isiniif nan buusa.”
そこでその人々は立って行った。その地の図面を作るために出て行く人々に、ヨシュアは命じて言った、「あなたがたは行って、その地を行き巡り、それを図面にして、わたしのところに持って帰りなさい。わたしはシロで、主の前に、あなたがたのために、ここでくじを引きましょう」。
9 Kanaafuu namoonni sun kaʼanii biyya sana keessa dedeemanii waaʼee haala ishees magaalaa magaalaadhaan iddoo torbatti qoodanii kitaaba maramaa irratti barreessanii qubata Shiilootti gara Iyyaasuutti deebiʼan.
こうしてその人々は行って、その地を経めぐり、町々にしたがって、それを七つの部分とし、図面にして、書物に書きしるし、シロの宿営におるヨシュアのもとへ持ってきた。
10 Iyyaasuun ergasii Shiiloo keessatti fuula Waaqayyoo duratti ixaa buuseef; akkuma qooda gosa isaaniittis Israaʼelootaaf biyyattii hire.
ヨシュアはシロで、彼らのために主の前に、くじを引いた。そしてヨシュアはその所で、イスラエルの人々に、それぞれの分として、地を分け与えた。
11 Ixaan jalqabaa akkuma balbala balbala isaaniitti gosa Beniyaamiif baʼe. Biyyi isaan ixaadhaan argatanis gosa Yihuudaatii fi gosa Yoosef gidduutti argama.
まずベニヤミンの子孫の部族のために、その家族にしたがって、くじを引いた。そしてそのくじによって獲た領地は、ユダの子孫と、ヨセフの子孫との間にあった。
12 Karaa kaabaatiin daariin isaanii Yordaanosii kaʼee kaaba tabba Yerikoo irra darbuudhaan karaa lixaatiin biyya gaaraatti gad buʼee gammoojjii Beet Aawweniitiin baʼa.
すなわち、その北の方の境は、ヨルダンに始まり、エリコの北のわきに上り、また西の方の山地をとおって上り、ベテアベンの荒野に達して尽きる。
13 Achii kaʼee kibba tabba Luuzitti jechuunis Beetʼeelitti darbee gara Axaaroti Adaar kan gaara kibba Beet Horoon isa gadii sanaatti gad buʼa.
そこから、その境はルズに進み、ルズの南のわきに至る。ルズはベテルである。ついでその境は下ベテホロンの南の山にあるアタロテ・アダルに下り、
14 Daariin sunis karaa kibbaatiin gaara Beet Horoonitti garagalee jiru sanaa kaʼee karaa lixaatiin gara kibbaatti goree magaalaa ilmaan Yihuudaa kan Kiriyaati Baʼaal jechuunis Kiriyaati Yeʼaariim gaʼa. Kunis daangaa lixaa ti.
西の方では、ベテホロンの南にある山から南に曲り、ユダの子孫の町キリアテ・バアルに至って尽きる。キリアテ・バアルはキリアテ・ヤリムである。これが西の方の境であった。
15 Daangaan kibbaa karaa lixaatiin qarqara Kiriyaati Yeʼaariimiitii jalqaba; daangaan isaa immoo gara bishaan Neftooʼaatti gad buʼa.
また南の方は、キリアテ・ヤリムの端に始まり、その境はそこからエフロンにおもむき、ネフトアの水の源に至り、
16 Daangaan sunis karaa kaaba Sulula Refaayimiitiin gara gaara Sulula Ben Hinoomitti garagalutti gad buʼa. Innis tabba kibba magaalaa Yebuusotaa biraan gara Sulula Hinoomitti itti fufee gara Een Roogeelitti gad buʼa.
ついでその境は、レパイムの谷の北の端にあるベンヒンノムの谷を見おろす山の端に下り、進んでエブスびとのわきの南、ヒンノムの谷に下り、また下ってエンロゲルに至り、
17 Ergasii gara kaabaatti goree Een Shemesh dhaqa; achii kaʼees gara Geliiloot kan Malkaa Adumiimitti gara galtee jirtu sanaa itti fufee hamma Dhagaa Boohan ilma Ruubeen sanaatti gad buʼa.
北に曲ってエンシメシにおもむき、アドミムの坂に対するゲリロテにおもむき、ルベンびとボハンの石に下り、
18 Ammas gara tabba kaaba Arabbaatti itti fufee gara Arabbaatti gad buʼa.
ベテアラバのわきを北に進んで、アラバに下り、
19 Ergasii tabba kaaba Beet Hoglaatti qajeelee karaa kaaba galoo Galaana Soogiddaa kan karaa kibbaatiin afaan Yordaanositti argamtuutiin baʼa. Kun daarii karaa kibbaa ti.
その境は、ベテホグラの北のわきに進み、ヨルダンの南端で、塩の海の北の入海に至って尽きる。これが南の境である。
20 Lagni Yordaanosis karaa baʼaatiin daarii taʼa. Isaan kunneen daariiwwan dhaala ilmaan Beniyaamiitiif karaa hundaan dhaabamanii dha.
ヨルダンは東の方の境となっていた。これがベニヤミンの子孫の、その家族にしたがって獲た嗣業の四方の境である。
21 Magaalaawwan gosti Beniyaam akkuma maatii maatii isaaniitti argatan kanneenii dha: Yerikoo, Beet Hoglaa, Eemeqi Qaziizi,
ベニヤミンの子孫の部族が、その家族にしたがって獲た町々は、エリコ、ベテホグラ、エメクケジツ、
22 Beet Arabbaa, Zemaaraayim, Beetʼeel,
ベテアラバ、ゼマライム、ベテル、
23 Aawiim, Faaraa, Ofraa,
アビム、パラ、オフラ、
24 Kefar Aamoonaay, Ofnii fi Gebaa dha; magaalaawwanii fi gandoonni isaanii kudha lama turan.
ケパル・アンモニ、オフニ、ゲバ。すなわち十二の町々と、それに属する村々。
25 Gibeʼoon, Raamaa, Biʼeerooti,
またギベオン、ラマ、ベエロテ、
26 Miisphaa, Kefiiraa, Moozaa,
ミヅパ、ケピラ、モザ、
27 Reqem, Yirphiʼeel, Taraalaa,
レケム、イルピエル、タララ、
28 Zeelaa, Haaʼelef, magaalaa Yebuusotaa jechuunis Yerusaalem, Gibeʼaa fi Qiiriyaati; magaalaawwanii fi gandoonni isaanii kudha afur turan. Dhaalli gosti Beniyaam balbala balbalaan argate kana ture.
ゼラ、エレフ、エブスすなわちエルサレム、ギベア、キリアテ・ヤリム。すなわち十四の町々と、それに属する村々。これがベニヤミンの子孫の、その家族にしたがって獲た嗣業である。