< Iyyaasuu 12 >
1 Warri Kunneen mootota Israaʼeloonni moʼatanii biyyoota isaanii jechuunis gama baʼa Arabbaa hunda dabalatee, baʼa Yordaanos, Sulula Arnooniitii hamma Tulluu Hermoonitti irraa fudhatanii dha:
さてヨルダンの向こう側、日の出の方で、アルノンの谷からヘルモン山まで、および東アラバの全土のうちで、イスラエルの人々が撃ち滅ぼして地を取った国の王たちは、次のとおりである。
2 Sihoon mootiin Amoorotaa, Heshboon keessa taaʼee Aroʼeer ishee qarqara sulula Arnoonitti argamtu sanaa jalqabee hamma Laga Yaaboq kana daarii Amoonotaatti bulchaa ture; kunis walakkaa Giliʼaad dabalata.
まず、アモリびとの王シホン。彼はヘシボンに住み、その領地は、アルノンの谷のほとりにあるアロエル、および谷の中の町から、ギレアデの半ばを占めて、アンモンびととの境であるヤボク川に達し、
3 Akkasumas baʼa Arabbaa Galaana Kinereetiitii jalqabee hamma Galaana Arabbaa yookaan Galaana Soogiddaatti, hamma Beet Yashiimootitti, achii immoo karaa Kibbaatiin hamma tabba Phisgaatti bulchaa ture.
東の方ではアラバをキンネレテの湖まで占め、またアラバの海すなわち塩の海の東におよび、ベテエシモテの道を経て、南はピスガの山のふもとに達した。
4 Oogi mootichi Baashaan kan sanyii Refaayim keessaa isa dhumaa taʼe sun Ashtaarotii fi Edreyii bulchaa ture.
次にレパイムの生き残りのひとりであったバシャンの王オグ。彼はアシタロテとエデレイとに住み、
5 Innis Tulluu Hermoon, Salkaa, guutummaa Baashaan hamma Geshuurotaattii fi Maʼakaataatti, walakkaa Giliʼaad immoo hamma daangaa Sihoon mooticha Heshboonitti bulchaa ture.
ヘルモン山、サレカ、およびバシャンの全土を領したので、ゲシュルびと、およびマアカびとと境を接し、またギレアデの半ばを領したので、ヘシボンの王シホンと境を接していた。
6 Museen garbichi Waaqayyootii fi Israaʼeloonni isaan moʼatan. Museen garbichi Waaqayyoo biyya isaanii Ruubeenotaaf, gosa Gaadiitii fi walakkaa gosa Minaaseetiif dhaala godhee kenne.
主のしもべモーセと、イスラエルの人々とが、彼らを撃ち滅ぼし、そして主のしもべモーセは、これらの地を、ルベンびと、ガドびと、およびマナセの半部族に与えて所有とさせた。
7 Mootonni biyya Iyyaasuu fi Israaʼeloonni Yordaanosiin gama lixa biiftuutti moʼatanii kanneenii dha: biyyi isaaniis Baʼaal Gaad Sulula Libaanoon keessa jirtu sanaa jalqabee hamma Tulluu Halaaq kan gara Seeʼiir lafa Iyyaasuun akkuma gosa gosa isaaniitti dhaala godhee Israaʼelootaaf kenne sanaatti ol kaʼuu dha.
ヨルダンのこちら側、西の方にあって、レバノンの谷にあるバアルガデから、セイルへ上って行く道のハラク山までの間で、ヨシュアと、イスラエルの人々とが、撃ち滅ぼした国の王たちは、次のとおりである。ヨシュアは彼らの地をイスラエルの部族に、それぞれの分を与えて嗣業とさせた。
8 Biyyoonni kunneenis biyya gaaraa, biyya karaa lixaa, Arabbaa, tabba tulluu, lafa alootii fi Negeebi jechuunis biyyoota Heetotaa, Amoorotaa, Kanaʼaanotaa, Feerzotaa, Hiiwotaatii fi Yebuusotaa ti. Mootonnis kanneenii dha:
これは、山地、平地、アラバ、山腹、荒野、およびネゲブであって、ヘテびと、アモリびと、カナンびと、ペリジびと、ヒビびと、エブスびとの所領であった。
9 Mootii Yerikoo, tokko mootii Aayi kan Beetʼeel biraa, tokko
エリコの王ひとり。ベテルのほとりのアイの王ひとり。
10 mootii Yerusaalem, tokko mootii Kebroon, tokko
エルサレムの王ひとり。ヘブロンの王ひとり。
11 mootii Yarmuut, tokko mootii Laakkiish, tokko
ヤルムテの王ひとり。ラキシの王ひとり。
12 mootii Egloon, tokko mootii Geezir, tokko
エグロンの王ひとり。ゲゼルの王ひとり。
13 mooticha Debiir, tokko mootii Gaadeer, tokko
デビルの王ひとり。ゲデルの王ひとり。
14 mootii Hormaa, tokko mootii Aaraad, tokko
ホルマの王ひとり。アラデの王ひとり。
15 mootii Libnaa, tokko mootii Adulaam, tokko
リブナの王ひとり。アドラムの王ひとり。
16 mootii Maqeedaa, tokko mootii Beetʼeel, tokko
マッケダの王ひとり。ベテルの王ひとり。
17 mootii Tafuuʼaa, tokko mootii Heefer, tokko
タップアの王ひとり。ヘペルの王ひとり。
18 mootii Afeeq, tokko mooticha Lashaaroon, tokko
アペクの王ひとり。シャロンの王ひとり。
19 mootii Maadoon, tokko mootii Haazoor, tokko
マドンの王ひとり。ハゾルの王ひとり。
20 mootii Shimroon Meroon, tokko mootii Akshaaf, tokko
シムロン・メロンの王ひとり。アクサフの王ひとり。
21 mootii Taʼanaak, tokko mootii Megidoo, tokko
タアナクの王ひとり。メギドの王ひとり。
22 mootii Qaadesh, tokko mootii Yoqeniʼaam kan Qarmeloos jiraatu, tokko
ケデシの王ひとり。カルメルのヨクネアムの王ひとり。
23 mootii Door kan tabba Door irra jiraatu, tokko mootii Gooyim kan Gilgaal keessaa jiraatu, tokko
ドルの高地におるドルの王ひとり。ガリラヤのゴイイムの王ひとり。
24 mootii Tiirzaa, tokko. Isaanis walumatti mootota soddomii tokko turan.
テルザの王ひとり。合わせて三十一王である。