< Iyyoob 3 >

1 Kana irratti Iyyoob afaan isaa banatee guyyaa itti dhalate abaare.
この後、ヨブは口を開いて、自分の生れた日をのろった。
2 Innis akkana jedhe:
すなわちヨブは言った、
3 “Guyyaan ani itti dhaladhe haa badu; halkan, ‘Ilmi dhalate!’ jedhame sunis haa badu.
「わたしの生れた日は滅びうせよ。『男の子が、胎にやどった』と言った夜もそのようになれ。
4 Guyyaan sun haa dukkanaaʼu; Waaqni ol gubbaadhaa isa hin ilaalin; ifnis itti hin ifin.
その日は暗くなるように。神が上からこれを顧みられないように。光がこれを照さないように。
5 Dukkannii fi gaaddidduun guddaan isa haa dhaalan; duumessi isa irra haa buʼu; ifa isaa dukkanni haa liqimsu.
やみと暗黒がこれを取りもどすように。雲が、その上にとどまるように。日を暗くする者が、これを脅かすように。
6 Halkan sana dukkanni limixiin haa qabatu; guyyoota waggaa keessa jiranittis hin dabalamin yookaan jiʼoota kam iyyuu keessatti hin lakkaaʼamin.
その夜は、暗やみが、これを捕えるように。年の日のうちに加わらないように。月の数にもはいらないように。
7 Halkan sun haa maseenu; ililleenis keessatti hin dhagaʼamin.
また、その夜は、はらむことのないように。喜びの声がそのうちに聞かれないように。
8 Warri Lewaataanin kakaasuuf qophaaʼan, kanneen guyyoota abaaran guyyaa sana haa abaaran.
日をのろう者が、これをのろうように。レビヤタンを奮い起すに巧みな者が、これをのろうように。
9 Bakkalchi barii kan guyyaa sanaa haa dukkanaaʼu; ifa eeggatee haa dhabu; boruu baqaqus hin argin.
その明けの星は暗くなるように。光を望んでも、得られないように。また、あけぼののまぶたを見ることのないように。
10 Inni ija koo duraa rakkina dhoksuuf, balbala gadameessa haadha kootii natti hin cufneetii.
これは、わたしの母の胎の戸を閉じず、また悩みをわたしの目に隠さなかったからである。
11 “Ani maaliif gadameessa haadha kootii keessatti hin badin? Maaliifis yeruman garaa keessaa baʼetti hin duʼin?
なにゆえ、わたしは胎から出て、死ななかったのか。腹から出たとき息が絶えなかったのか。
12 Jilbawwan na simatan, harmawwan ani hodhus maaliif achitti argaman?
なにゆえ、ひざが、わたしを受けたのか。なにゆえ、乳ぶさがあって、わたしはそれを吸ったのか。
13 Ani silaa yoona nagaan nan ciisa; rafees nan boqodhan tureetii;
そうしなかったならば、わたしは伏して休み、眠ったであろう。そうすればわたしは安んじており、
14 moototaa fi gorsitoota addunyaa warra iddoowwan amma diigamanii jiran ofii isaaniitiif qopheeffatan wajjin,
自分のために荒れ跡を築き直した地の王たち、参議たち、
15 bulchitoota warqee qaban, kanneen manneen isaanii meetiidhaan guutatan wajjin nan boqodhan ture.
あるいは、こがねを持ち、しろがねを家に満たした君たちと一緒にいたであろう。
16 Yookaan ani maaliifin akkuma mucaa duʼee garaa baʼee, akkuma daaʼima ifa guyyaa hin arginiitti hin awwaalamin?
なにゆえ、わたしは人知れずおりる胎児のごとく、光を見ないみどりごのようでなかったのか。
17 Achittis namoonni hamoonni jeequu ni dhiisu; dadhaboonnis achitti ni boqotu.
かしこでは悪人も、あばれることをやめ、うみ疲れた者も、休みを得、
18 Boojiʼamtoonni nagaadhaan walii wajjin jiraatu; waca cunqursitoota isaaniis hin dhagaʼan.
捕われ人も共に安らかにおり、追い使う者の声を聞かない。
19 Xinnaa fi guddaan achi jira; garbichis gooftaa isaa jalaa bilisoomeera.
小さい者も大きい者もそこにおり、奴隷も、その主人から解き放される。
20 “Maaliif warra gadadoo keessa jiraniif ifni warra lubbuun isaanii gadditeef immoo jireenyi kennama?
なにゆえ、悩む者に光を賜い、心の苦しむ者に命を賜わったのか。
21 Warra duʼa hawwanii dhabaniif warra qabeenya dhokfame caalaa duʼa barbaadaniif
このような人は死を望んでも来ない、これを求めることは隠れた宝を掘るよりも、はなはだしい。
22 warra yommuu awwaalamuu gaʼanitti gammachuun guutamanii ililchaniif jireenyi maaliif kennama?
彼らは墓を見いだすとき、非常に喜び楽しむのだ。
23 Nama karaan isaa duraa dhokateef nama Waaqni dallaa itti marse jireenyi maaliif kennama?
なにゆえ、その道の隠された人に、神が、まがきをめぐらされた人に、光を賜わるのか。
24 Gaddi buddeena naa taʼeera; aaduun koos akka bishaanii dhangalaʼa.
わたしの嘆きはわが食物に代って来り、わたしのうめきは水のように流れ出る。
25 Wanni ani sodaadhe natti dhufeera; wanni na naasisus narra gaʼeera.
わたしの恐れるものが、わたしに臨み、わたしの恐れおののくものが、わが身に及ぶ。
26 Ani nagaa hin qabu; tasgabbiis hin qabu; jeequmsa malee boqonnaa hin qabu.”
わたしは安らかでなく、またおだやかでない。わたしは休みを得ない、ただ悩みのみが来る」。

< Iyyoob 3 >