< Keessa Deebii 4 >

1 Yaa Israaʼel, ajajawwanii fi seerawwan ani isin barsiisu dhagaʼaa. Akka jiraattanii fi dhaqxanii biyya Waaqayyo Waaqni abbootii keessanii isiniif kennu dhaaltaniifis isaan duukaa buʼaa.
イスラエルよ、いま、わたしがあなたがたに教える定めと、おきてとを聞いて、これを行いなさい。そうすれば、あなたがたは生きることができ、あなたがたの先祖の神、主が賜わる地にはいって、それを自分のものとすることができよう。
2 Ajaja Waaqayyo Waaqa keessanii kan ani isiniif kennu eegaa malee waan tokko illee itti hin dabalinaa yookaan irraa hin hirʼisinaa.
わたしがあなたがたに命じる言葉に付け加えてはならない。また減らしてはならない。わたしが命じるあなたがたの神、主の命令を守ることのできるためである。
3 Isin waan Waaqayyo Baʼaal Pheʼooritti hojjete ijuma keessaniin argitaniirtu. Waaqayyo Waaqni keessan warra isin gidduudhaa Baʼaal Pheʼoor duukaa buʼan hunda balleesseera;
あなたがたの目は、主がバアル・ペオルで行われたことを見た。ペオルのバアルに従った人々は、あなたの神、主がことごとく、あなたのうちから滅ぼしつくされたのである。
4 isin warri Waaqayyo Waaqa keessan qabattan hundi garuu hamma harʼaatti lubbuudhaan jiraattan.
しかし、あなたがたの神、主につき従ったあなたがたは皆、きょう、生きながらえている。
5 Kunoo, akka isin biyya dhaaluuf itti galuuf jirtanitti isaan duukaa buutaniif ani akkuma Waaqayyo Waaqni koo na ajajetti ajajawwanii fi seerawwan isin barsiiseera.
わたしはわたしの神、主が命じられたとおりに、定めと、おきてとを、あなたがたに教える。あなたがたがはいって、自分のものとする地において、そのように行うためである。
6 Kunis akka saboonni waaʼee ajajawwan kanaa hunda dhagaʼanii, “Dhugumaan sabni guddaan kun saba ogeessaa fi hubataa dha” jedhaniif ogummaa fi hubannaa keessan sabootatti argisiisaatii akka gaariitti isaan eegaa.
あなたがたは、これを守って行わなければならない。これは、もろもろの民にあなたがたの知恵、また知識を示す事である。彼らは、このもろもろの定めを聞いて、『この大いなる国民は、まことに知恵あり、知識ある民である』と言うであろう。
7 Sabni guddaan akka yeroo nu Waaqayyo Waaqa keenya waammannutti nutti dhiʼaatu sana waaqonni isaanii itti dhiʼaatan kan biraa kami?
われわれの神、主は、われわれが呼び求める時、つねにわれわれに近くおられる。いずれの大いなる国民に、このように近くおる神があるであろうか。
8 Sabni guddaan ajajawwanii fi seera qajeelaa akka seera ani harʼa fuula keessan dura kaaʼu kanaa qabu biraa kami?
また、いずれの大いなる国民に、きょう、わたしがあなたがたの前に立てるこのすべての律法のような正しい定めと、おきてとがあるであろうか。
9 Akka waan iji kee arge hin daganneef yookaan akka hamma ati lubbuudhaan jirtutti garaa keetii hin badneef ofuma eeggadhu; jabaadhuu of eeggadhu. Waan kanas ijoollee keetii fi ijoollee ijoollee ijoollee keetii barsiisi.
ただあなたはみずから慎み、またあなた自身をよく守りなさい。そして目に見たことを忘れず、生きながらえている間、それらの事をあなたの心から離してはならない。またそれらのことを、あなたの子孫に知らせなければならない。
10 Gaafa isin Kooreebitti fuula Waaqayyo Waaqa keessanii dura dhaabattan, yeroo inni, “Akka isaan hamma lubbuudhaan lafa irra jiraatan hundatti na sodaachuu baratanii ijoollee ijoollee isaanii illee na sodaachuu barsiisaniif dubbii koo haa dhagaʼaniitii namoota walitti qabi” naan jedhe sana yaadadhaa.
あなたがホレブにおいて、あなたの神、主の前に立った日に、主はわたしに言われた、『民をわたしのもとに集めよ。わたしは彼らにわたしの言葉を聞かせ、地上に生きながらえる間、彼らにわたしを恐れることを学ばせ、またその子供を教えることのできるようにさせよう』。
11 Isin utumaa tulluun sun bobaʼaa ibidda hamma wiirtuu samiitti ol baʼee duumessa gurraachaa fi dukkana limixiidhaan haguugamee jiruu itti dhiʼaattanii miilla tulluu sanaa jala dhadhaabattan.
そこであなたがたは近づいて、山のふもとに立ったが、山は火で焼けて、その炎は中天に達し、暗黒と雲と濃い雲とがあった。
12 Ergasiis Waaqayyo ibidda keessaa isinitti dubbate. Isinis sagalee dubbii sanaa malee bifa tokko illee hin argine; sagalee tokko qofatu ture.
時に主は火の中から、あなたがたに語られたが、あなたがたは言葉の声を聞いたけれども、声ばかりで、なんの形も見なかった。
13 Innis kakuu isaa jechuunis Ajajawwan Kurnan akka isin isaan duukaa buutaniif isin ajaje sana isiniif labse. Ergasii immoo gabatee dhagaa lama irratti isaan barreesse.
主はその契約を述べて、それを行うように、あなたがたに命じられた。それはすなわち十誡であって、主はそれを二枚の石の板に書きしるされた。
14 Waaqayyos yeroo sanatti akka ani ajajawwanii fi seerawwan biyya isin Yordaanos ceetanii dhaaltan sana keessatti duukaa buʼuu qabdan isin barsiisu na ajaje.
その時、主はわたしに命じて、あなたがたに定めと、おきてとを教えさせられた。あなたがたが渡って行って自分のものとする地で、行わせるためであった。
15 Gaafa Waaqayyo Kooreeb irratti ibidda keessaa isinitti dubbatetti isin bifa tokko illee hin argine. Kanaafuu jabeessaa of eeggadhaa;
それゆえ、あなたがたはみずから深く慎まなければならない。ホレブで主が火の中からあなたがたに語られた日に、あなたがたはなんの形も見なかった。
16 kunis akka isin hin xuroofne, akka Waaqa tolfamaa bifa dhiiraatiin yookaan dubartiitiin soofame kam iyyuu ofii keessaniif hin tolfanne
それであなたがたは道を誤って、自分のために、どんな形の刻んだ像をも造ってはならない。男または女の像を造ってはならない。
17 yookaan horii lafa irra jiraatu yookaan simbira samii keessa barrisu kam iyyuu
すなわち地の上におるもろもろの獣の像、空を飛ぶもろもろの鳥の像、
18 yookaan uumama lafa irra munyuuqu kam iyyuu yookaan qurxummii lafa jala bishaan keessa jiraatu kam iyyuu hin tolfanneef.
地に這うもろもろの物の像、地の下の水の中におるもろもろの魚の像を造ってはならない。
19 Ati yommuu samii ol ilaaltee aduu, jiʼa, urjiiwwanii fi raayyaa samii hunda argitutti gowwoomfamtee fuula waan Waaqayyo Waaqni kee saboota samiidhaa gadii hundaaf qoodee kennee duratti gad jettee hin sagadin.
あなたはまた目を上げて天を望み、日、月、星すなわちすべて天の万象を見、誘惑されてそれを拝み、それに仕えてはならない。それらのものは、あなたの神、主が全天下の万民に分けられたものである。
20 Waaqayyo garuu akka isin akkuma amma jirtan kana dhaala isaa taataniif badaa sibiila itti baqsan jechuunis biyya Gibxiitii baasee isin fide.
しかし、主はあなたがたを取って、鉄の炉すなわちエジプトから導き出し、自分の所有の民とされた。きょう、見るとおりである。
21 Waaqayyos sababii keessaniif natti dheekkamee akka ani laga Yordaanos ceʼee biyya gaarii kan Waaqayyo Waaqni keessan dhaala godhee isiniif kennu sana hin seenne kakate.
ところで主はあなたがたのゆえに、わたしを怒り、わたしがヨルダンを渡って行くことができないことと、あなたの神、主が嗣業としてあなたに賜わる良い地にはいることができないこととを誓われた。
22 Ani biyyuma kanatti nan duʼa; ani Yordaanosin hin ceʼu; isin garuu ceetanii biyya gaarii sana dhaaluuf jirtu.
わたしはこの地で死ぬ。ヨルダンを渡って行くことはできない。しかしあなたがたは渡って行って、あの良い地を獲るであろう。
23 Akka kakuu Waaqayyo Waaqni keessan isin wajjin gale sana hin daganne of eeggadhaa; waaqota tolfamoo Waaqayyo Waaqni keessan isin dhowwe bifa kamiin iyyuu ofii keessaniif hin tolfatinaa.
あなたがたは慎み、あなたがたの神、主があなたがたと結ばれた契約を忘れて、あなたの神、主が禁じられたどんな形の刻んだ像をも造ってはならない。
24 Waaqayyo Waaqni keessan ibidda gubee balleessuudhaatii; Waaqa hinaafudhas.
あなたの神、主は焼きつくす火、ねたむ神である。
25 Isin erga ijoollee fi ijoollee ijoollee keessanii hortanii biyya sana keessa bara dheeraa jiraattanii booddee, yoo xurooftanii fakkii waaqota tolfamoo bifa kamii iyyuu tolchitanii fuula Waaqayyo Waaqa keessanii duratti waan hamaa hojjettanii dheekkamsaaf isa kakaaftan,
あなたがたが子を生み、孫を得、長くその地におるうちに、道を誤って、すべて何かの形に刻んだ像を造り、あなたの神、主の目の前に悪をなして、その憤りを引き起すことがあれば、
26 akka isin biyya Yordaanos ceetanii dhaaltan irraa ariitiidhaan dhabamtan ani guyyaa harʼaa samii fi lafa dhugaa baatota godhee isinitti nan waama. Iddoo sana yeroo dheeraa hin jiraattan; isin guutumaan guutuutti barbadooftu.
わたしは、きょう、天と地を呼んであなたがたに対してあかしとする。あなたがたはヨルダンを渡って行って獲る地から、たちまち全滅するであろう。あなたがたはその所で長く命を保つことができず、全く滅ぼされるであろう。
27 Waaqayyos saboota keessa isin faffacaasa; saboota warra Waaqayyo isaan gidduutti isin faffacaase keessattis muraasa taatanii haftu.
主はあなたがたを国々に散らされるであろう。そして主があなたがたを追いやられる国民のうちに、あなたがたの残る者の数は少ないであろう。
28 Isinis achitti waaqota harka namaatiin mukaa fi dhagaa irraa hojjetaman kanneen arguu yookaan dhagaʼuu yookaan nyaachuu yookaan fuunfachuu hin dandeenye waaqeffattu.
その所であなたがたは人が手で作った、見ることも、聞くことも、食べることも、かぐこともない木や石の神々に仕えるであろう。
29 Garuu yoo achittis Waaqayyo Waaqa keessan barbaaddan ni argattu; isin yoo garaa fi yaada keessan guutuudhaan isa barbaaddan ni argattu.
しかし、その所からあなたの神、主を求め、もし心をつくし、精神をつくして、主を求めるならば、あなたは主に会うであろう。
30 Yommuu dhiphattee wanni kun hundi sitti dhufutti, baroota dhufuuf jiran keessa gara Waaqayyo Waaqa keetiitti ni deebita; isaafis ni ajajamta.
後の日になって、あなたがなやみにあい、これらのすべての事が、あなたに臨むとき、もしあなたの神、主に立ち帰ってその声に聞きしたがうならば、
31 Waaqayyo Waaqni kee Waaqa araaraa ti; inni si hin gatu yookaan si hin balleessu yookaan kakuu abbootii keetiif kakate sana hin dagatu.
あなたの神、主はいつくしみの深い神であるから、あなたを捨てず、あなたを滅ぼさず、またあなたの先祖に誓った契約を忘れられないであろう。
32 Waaʼee baroota durii kan utuu ati hin dhalatin dura gaafa Waaqayyo lafa irratti nama uumee jalqabee ture sana iyyaafadhaa; daarii samii tokko irraa hamma daarii kaaniitti iyyaafadhaa. Wanni guddaan akkanaa takkumaa uumamee yookaan wanni akkanaa takkumaa dhagaʼamee beekaa?
試みにあなたの前に過ぎ去った日について問え。神が地上に人を造られた日からこのかた、天のこの端から、かの端までに、かつてこのように大いなる事があったであろうか。このようなことを聞いたことがあったであろうか。
33 Sabni akka keessan sagalee Waaqaa kan ibidda keessaa dubbatu dhagaʼee lubbuudhaan jiraate kan biraa takkumaa argameeraa?
火の中から語られる神の声をあなたが聞いたように、聞いてなお生きていた民がかつてあったであろうか。
34 Waaqni kam iyyuu takkumaa akka Waaqayyo Waaqni keessan utuma iji keessan arguu biyya Gibxitti isinii godhe sana saba tokko saba biraa keessaa qorumsaan, mallattoo fi dinqiidhaan, waraanaan, harka jabaa fi irree diriirfameen, yookaan hojii guddaa fi sodaachisaadhaan baasee kan ofii isaa godhachuu yaale jira?
あるいはまた、あなたがたの神、主がエジプトにおいて、あなたがたの目の前に、あなたがたのためにもろもろの事をなされたように、試みと、しるしと、不思議と、戦いと、強い手と、伸ばした腕と、大いなる恐るべき事とをもって臨み、一つの国民を他の国民のうちから引き出して、自分の民とされた神が、かつてあったであろうか。
35 Isinis Waaqayyo Waaqa taʼuu isaa akka beektaniif wantoonni kunneen isinitti argisiifaman; isa malees kan biraa hin jiru.
あなたにこの事を示したのは、主こそ神であって、ほかに神のないことを知らせるためであった。
36 Inni si adabachuuf jedhee samiidhaa sagalee isaa si dhageessise. Lafa irratti ibidda isaa guddicha sitti argisiisee atis ibidda keessaa dubbii isaa dhageesse.
あなたを訓練するために、主は天からその声を聞かせ、地上では、またその大いなる火を示された。あなたはその言葉が火の中から出るのを聞いた。
37 Inni waan abbootii kee jaallatee isaan booddees sanyiiwwan isaanii filateef ofii isaatiin humna isaa guddaadhaan biyya Gibxiitii baasee isin fide;
主はあなたの先祖たちを愛されたので、その後の子孫を選び、大いなる力をもって、みずからあなたをエジプトから導き出し、
38 kanas akka harʼa taʼee jiru kana saboota si caalaa gurguddaa fi jajjaboo si duraa ariʼee biyya isaanii dhaala godhee siif kennuuf itti si fide.
あなたよりも大きく、かつ強いもろもろの国民を、あなたの前から追い払い、あなたをその地に導き入れて、これを嗣業としてあなたに与えようとされること、今日見るとおりである。
39 Harʼa akka Waaqayyo ol samii gubbaatti, gad lafa irrattis Waaqa taʼe beeki; garaa keettis qabadhu. Kan biraas hin jiru.
それゆえ、あなたは、きょう知って、心にとめなければならない。上は天、下は地において、主こそ神にいまし、ほかに神のないことを。
40 Akka sii fi ijoollee kee warra siʼiin duubaatiif toluu fi akka biyya Waaqayyo Waaqni kee bara baraan siif kennutti umuriin kee dheeratuuf qajeelchawwanii fi ajajawwan isaa kanneen ani harʼa siif kennu eegi.
あなたは、きょう、わたしが命じる主の定めと命令とを守らなければならない。そうすれば、あなたとあなたの後の子孫はさいわいを得、あなたの神、主が永久にあなたに賜わる地において、長く命を保つことができるであろう」。
41 Yeroo sanatti Museen magaalaawwan baʼa Yordaanos sadii addaan baafate;
それからモーセはヨルダンの向こう側、東の方に三つの町々を指定した。
42 kunis lafa namni nama ajjeese yoo utuu itti hin yaadin nama ajjeese itti baqatuu dha. Innis magaalaawwan kanneen keessaa tokkotti baqatee lubbuu isaa oolfachuu dandaʼa.
過去の恨みによるのではなく、あやまって隣人を殺した者をそこにのがれさせ、その町の一つにのがれて、命を全うさせるためであった。
43 Magaalaawwan sunis kanneen turan: Bezer kan gammoojjii keessa tabba irra jirtu gosa Ruubeeniif, Raamooti kan Giliʼaaditti argamtu gosa Gaadiif, Goolaan kan Baashaanitti argamtu immoo gosa Minaaseef.
すなわちルベンびとのためには荒野の中の高地にあるベゼルを、ガドびとのためにはギレアデのラモテを、マナセびとのためにはバシャンのゴランを定めた。
44 Kun Seera Museen Israaʼeloota dura kaaʼee dha.
モーセがイスラエルの人々の前に示した律法はこれである。
45 Qajeelchi, ajajnii fi seerri Museen yommuu isaan biyya Gibxii baʼanitti Israaʼelootaaf kenne kanaa dha;
イスラエルの人々がエジプトから出たとき、モーセが彼らに述べたあかしと、定めと、おきてとはこれである。
46 kunis yeroo isaan Sulula Beet Pheʼoor biyya baʼa Yordaanositti argamtu keessa turanitti taʼe; biyyi kunis biyya Sihoon mootii Amoorotaa kan Heshboon keessa jiraachaa turee Musee fi Israaʼeloonni yeroo biyya Gibxii baʼanitti isa moʼatanii ti.
すなわちヨルダンの向こう側、アモリびとの王シホンの国のベテペオルに対する谷においてこれを述べた。シホンはヘシボンに住んでいたが、モーセとイスラエルの人々が、エジプトを出てきた時、これを撃ち敗って、
47 Isaanis biyya isaatii fi biyya Oogi mooticha Baashaan jechuunis biyyoota mootota Amoorii lamaan baʼa Yordaanositti argaman dhaala godhanii fudhatan.
その国を獲、またバシャンの王オグの国を獲た。このふたりはアモリびとの王であって、ヨルダンの向こう側、東の方におった。
48 Biyyi kunis Aroʼeer kan daarii Sulula Arnoonii jalqabee hamma Gaara Sihoonitti jechuunis hamma Hermooniitti balʼata;
彼らの獲た地はアルノン川のほとりにあるアロエルからシリオン山すなわちヘルモンに及び、
49 innis Arabbaa baʼa Yordaanosii hamma galaana Arabbaatti jiru kan tabba Phisgaatii gaditti argamu hunda dabalata.
ヨルダンの東側のアラバの全部をかねて、アラバの海に達し、ピスガのふもとに及んだ。

< Keessa Deebii 4 >