< 1 Saamuʼeel 16 >
1 Waaqayyos Saamuʼeeliin akkana jedhe; “Saaʼol isa ani akka inni Israaʼel irratti mootii hin taaneef tuffadhe sanaaf hamma yoomiitti boossa? Gaanfa keetti zayitii guuttadhuutii deemi; ani gara Isseeyi nama Beetlihemitti sin erga. Ani ilmaan isaa keessaa isa tokko akka mootii taʼuuf filadheeraatii.”
さて主はサムエルに言われた、「わたしがすでにサウルを捨てて、イスラエルの王位から退けたのに、あなたはいつまで彼のために悲しむのか。角に油を満たし、それをもって行きなさい。あなたをベツレヘムびとエッサイのもとにつかわします。わたしはその子たちのうちにひとりの王を捜し得たからである」。
2 Saamuʼeel garuu, “Ani akkamittin deemuu dandaʼa? Saaʼol yoo waan kana dhagaʼe na ajjeesa” jedhe. Waaqayyo immoo akkana jedhe; “Goromsa tokko fudhadhuu dhaqiitii, ‘Ani Waaqayyoof aarsaa dhiʼeessuufin dhufe’ jedhi.
サムエルは言った、「どうしてわたしは行くことができましょう。サウルがそれを聞けば、わたしを殺すでしょう」。主は言われた、「一頭の子牛を引いていって、『主に犠牲をささげるためにきました』と言いなさい。
3 Isseeyinis gara aarsaatti waami; ani waan ati gootu sitti argisiisa. Atis nama ani sitti argisiisu sana naa dibda.”
そしてエッサイを犠牲の場所に呼びなさい。その時わたしはあなたのすることを示します。わたしがあなたに告げる人に油を注がなければならない」。
4 Saamuʼeelis waan Waaqayyo isa ajaje godhe. Yommuu inni Beetlihem gaʼetti maanguddoonni magaalaa sanaa hollachaa isa simachuu dhufanii, “Ati naguma dhuftee?” jedhanii isa gaafatan.
サムエルは主が命じられたようにして、ベツレヘムへ行った。町の長老たちは、恐れながら出て、彼を迎え、「穏やかな事のためにこられたのですか」と言った。
5 Saamuʼeelis deebisee, “Eeyyee naguma; ani Waaqayyoof aarsaa dhiʼeessuun dhufe. Isinis of qulqulleessaatii na wajjin gara aarsaa kottaa” jedhe. Ergasiis inni Isseeyii fi ilmaan isaa qulqulleessee gara aarsaatti isaan waame.
サムエルは言った、「穏やかな事のためです。わたしは主に犠牲をささげるためにきました。身をきよめて、犠牲の場所にわたしと共にきてください」。そしてサムエルはエッサイとその子たちをきよめて犠牲の場に招いた。
6 Yeroo isaan achi gaʼanittis Saamuʼeel Eliiyaabin argee, “Dhugumaan namni Waaqayyo dibe as fuula Waaqayyoo dura dhaabateera” jedhee garaatti yaade.
彼らがきた時、サムエルはエリアブを見て、「自分の前にいるこの人こそ、主が油をそそがれる人だ」と思った。
7 Waaqayyo garuu Saamuʼeeliin, “Ani isa tuffadheeraatii bifa isaa yookaan hojjaa isaa hin ilaalin. Waaqayyo waan namni ilaalu hin ilaalu. Namni bifa ilaala; Waaqayyo garuu waan garaa keessa jiru ilaala” jedhe.
しかし主はサムエルに言われた、「顔かたちや身のたけを見てはならない。わたしはすでにその人を捨てた。わたしが見るところは人とは異なる。人は外の顔かたちを見、主は心を見る」。
8 Isseeyis ergasii Abiinaadaabin waamee akka inni fuula Saamuʼeel dura darbu godhe. Saamuʼeel garuu, “Waaqayyo isa kana hin filanne” jedhe.
そこでエッサイはアビナダブを呼んでサムエルの前を通らせた。サムエルは言った、「主が選ばれたのはこの人でもない」。
9 Isseey akka Shamaan darbu godhe; Saamuʼeel garuu, “Waaqayyo isa kanas hin filanne” jedhe.
エッサイはシャンマを通らせたが、サムエルは言った、「主が選ばれたのはこの人でもない」。
10 Isseey akka ilmaan isaa torbanuu fuula Saamuʼeel dura darban godhe; Saamuʼeel garuu, “Waaqayyo isaan kanneen hin filanne” jedhe.
エッサイは七人の子にサムエルの前を通らせたが、サムエルはエッサイに言った、「主が選ばれたのはこの人たちではない」。
11 Innis, “Ilmaan kee hundi kanneenumaa?” jedhee Isseeyin gaafate. Isseeyis, “Quxxisuun hunda isaanii tokko jira; inni garuu hoolota tiksaa jira” jedhe. Saamuʼeelis, “Nama itti ergiitii isa fichisiisi; nu hamma inni dhufutti hin teenyuutii” jedhe.
サムエルはエッサイに言った、「あなたのむすこたちは皆ここにいますか」。彼は言った、「まだ末の子が残っていますが羊を飼っています」。サムエルはエッサイに言った、「人をやって彼を連れてきなさい。彼がここに来るまで、われわれは食卓につきません」。
12 Kanaaf Isseeyi nama itti ergee isa fichisiise. Innis diimaa, nama iji isaa miidhaguu fi nama dhaaba tolu ture. Waaqayyos, “Kaʼii isa dibi; inni ani filadhe isa kanaatii” jedhe.
そこで人をやって彼をつれてきた。彼は血色のよい、目のきれいな、姿の美しい人であった。主は言われた、「立ってこれに油をそそげ。これがその人である」。
13 Kanaafuu Saamuʼeel gaanfa zayitii fuudhee fuula obboloota isaa duratti isa dibe; guyyaa sanaa jalqabee Hafuurri Waaqayyoo humnaan Daawit irra buʼe. Saamuʼeelis gara Raamaa deeme.
サムエルは油の角をとって、その兄弟たちの中で、彼に油をそそいだ。この日からのち、主の霊は、はげしくダビデの上に臨んだ。そしてサムエルは立ってラマへ行った。
14 Hafuurri Waaqayyoos Saaʼol irraa fagaate; hafuurri hamaan Waaqayyo biraa ergame immoo Saaʼolin dhiphise.
さて主の霊はサウルを離れ、主から来る悪霊が彼を悩ました。
15 Tajaajiltoonni Saaʼol akkana isaan jedhan; “Kunoo hafuurri hamaan Waaqa biraa ergamee si dhiphisaa jira.
サウルの家来たちは彼に言った、「ごらんなさい。神から来る悪霊があなたを悩ましているのです。
16 Egaa gooftaan keenya akka isaan nama baganaa taphachuu dandaʼu barbaadaniif tajaajiltoota isaa warra fuula isaa dura jiran haa ajaju. Innis yommuu hafuurri hamaan sun Waaqa biraa sitti dhufu baganaa siif taphata; sittis ni wayyaaʼa.”
どうぞ、われわれの主君が、あなたの前に仕えている家来たちに命じて、じょうずに琴をひく者ひとりを捜させてください。神から来る悪霊があなたに臨む時、彼が手で琴をひくならば、あなたは良くなられるでしょう」。
17 Kanaafuu Saaʼol tajaajiltoota isaatiin, “Nama akka gaariitti baganaa taphachuu dandaʼu tokko barbaadaatii naa fidaa” jedhe.
そこでサウルは家来たちに言った、「じょうずに琴をひく者を捜して、わたしのもとに連れてきなさい」。
18 Tajaajiltoota sana keessaa tokko, “Kunoo ilma Isseey nama Beetlihem kan baganaa taphachuu beeku tokko ani argeera. Innis jagnaa fi loltuu dha. Nama dubbii beekuu fi miidhagaa dha. Waaqayyos isa wajjin jira” jedhee deebise.
その時、ひとりの若者がこたえた、「わたしはベツレヘムびとエッサイの子を見ましたが、琴がじょうずで、勇気もあり、いくさびとで、弁舌にひいで、姿の美しい人です。また主が彼と共におられます」。
19 Saaʼolis Isseeyitti ergamoota ergee, “Ilma kee Daawit isa hoolota bira jiru sana naa ergi” jedhe.
そこでサウルはエッサイのもとに使者をつかわして言った、「羊を飼っているあなたの子ダビデをわたしのもとによこしなさい」。
20 Isseeyis harree tokko fidee buddeenaa fi daadhii wayinii qalqalloo tokko itti feʼee, ilmoo reʼee tokko wajjin ilma isaa Daawitin Saaʼoliif erge.
エッサイは、ろばにパンを負わせ、皮袋にいれたぶどう酒一袋と、やぎの子とを取って、その子ダビデの手によってサウルに送った。
21 Daawit gara Saaʼol dhufee tajaajila isaa jalqabe. Saaʼol akka malee isa jaallate; Daawitis nama miʼa lolaa isaaf baatu taʼe.
ダビデはサウルのもとにきて、彼に仕えた。サウルはひじょうにこれを愛して、その武器を執る者とした。
22 Saaʼolis, “Akka inni na wajjin turee na tajaajiluuf Daawitiif eeyyami; ani isatti gammadeeraatii” jedhee Isseeyitti dhaame.
またサウルは人をつかわしてエッサイに言った、「ダビデをわたしに仕えさせてください。彼はわたしの心にかないました」。
23 Yommuu hafuurri hamaan Waaqa biraa Saaʼolitti dhufu hunda, Daawit baganaa isaa fudhatee taphata ture; Saaʼolis boqonnaa argata; itti wayyaaʼas ture. Hafuurri hamaan sunis isa dhiisee deema ture.
神から出る悪霊がサウルに臨む時、ダビデは琴をとり、手でそれをひくと、サウルは気が静まり、良くなって、悪霊は彼を離れた。