< 1 Seenaa 4 >

1 Ilmaan Yihuudaa: Faares, Hezroon, Karmii, Huurii fi Sobaal.
ユダの子らはペレヅ、ヘヅロン、カルミ、ホル、ショバルである。
2 Reʼaayaan ilmi Sobaal abbaa Yahaatiiti; Yahaati immoo abbaa Ahuumaayii fi Laahadii ti. Isaan kunneen balbalawwan Zoraatotaa ti.
ショバルの子レアヤはヤハテを生み、ヤハテはアホマイとラハデを生んだ。これらはザレアびとの一族である。
3 Ilmaan Eexaam kanneenii dha: Yizriʼeel, Yishmaa fi Yidbaashi. Obboleettiin isaanii immoo Hazelelphoonii jedhamti.
エタムの子らはエズレル、イシマおよびイデバシ、彼らの姉妹の名はハゼレルポニである。
4 Phenuuʼeel abbaa Gedoor; Eezer immoo abbaa Huushaam. Isaan kunneen sanyii Huuri ilma Efraataa hangaftichaatii fi abbaa Beetlihem sanaa ti.
ゲドルの父はペヌエル、ホシャの父はエゼルである。これらはベツレヘムの父エフラタの長子ホルの子らである。
5 Ashihuur abbaan Teqooʼaa niitota lama kanneen Heelaa fi Naʼaraa jedhaman qaba ture.
テコアの父アシュルにはふたりの妻ヘラとナアラとがあった。
6 Naʼaraan ilmaan Ahuzaam, Heefer, Teemenii fi Haaʼahashitaar jedhaman deesseef. Ilmaan Naʼaraa isaan kanneen turan.
ナアラはアシュルによってアホザム、ヘペル、テメニおよびアハシタリを産んだ。これらはナアラの子である。
7 Ilmaan Heelaa: Zeret, Zooharii fi Etnaan;
ヘラの子らはゼレテ、エゾアル、エテナンである。
8 Qoosi abbaa Anuub, abbaa Hazobeebaa fi abbaa balbalawwan Ahariheel ilma Haaruumiti.
コヅはアヌブとゾベバを生んだ。またハルムの子アハルヘルの氏族も彼から出た。
9 Yaabeex nama obboloota isaa caalaa ulfina qabu ture; haatii isaa, “Ani dhiphinaanan isa daʼe” jettee Yaabeex jettee isa moggaafte.
ヤベヅはその兄弟のうちで最も尊ばれた者であった。その母が「わたしは苦しんでこの子を産んだから」と言ってその名をヤベヅと名づけたのである。
10 Yaabeex immoo akkana jedhee Waaqa Israaʼelitti iyyate; “Ati na eebbisi; biyya koos naaf balʼisi! Akka ani hin miidhamnee fi akka ani dhiphina jalaa baʼuuf harki kee na wajjin haa jiraatu.” Waaqnis waan inni kadhate sana ni kenneef.
ヤベヅはイスラエルの神に呼ばわって言った、「どうか、あなたが豊かにわたしを恵み、わたしの国境を広げ、あなたの手がわたしとともにあって、わたしを災から免れさせ、苦しみをうけさせられないように」。神は彼の求めるところをゆるされた。
11 Kiluub obboleessi Shuhaa abbaa Mihiirii ti; Mehiir immoo abbaa Eshitooniti.
シュワの兄弟ケルブはメヒルを生んだ。メヒルはエシトンの父、
12 Eshitoonis abbaa Beet Raafaan, abbaa Faasehaa fi Tehiinaa ti; Tahiinaan immoo abbaa Iir Naahaashii ti. Isaan kunneen namoota Reekaa ti.
エシトンはベテラパ、パセアおよびイルナハシの父テヒンナを生んだ。これらはレカの人々である。
13 Ilmaan Qenaz: Otniiʼeelii fi Seraayaa. Ilmaan Otniiʼeel: Hataatii fi Maʼoonotaayi.
ケナズの子らはオテニエルとセラヤ。オテニエルの子らはハタテとメオノタイ。
14 Meʼoonotaayi abbaa Ofraa ti. Seraayaan abbaa Yooʼaabii ti; Yooʼaab immoo abbaa Gee Haraashiimii ti. Maqaan kun sababii isaan ogummaa hojii harkaa qabaniif kennameef.
メオノタイはオフラを生み、セラヤはゲハラシムの父ヨアブを生んだ。彼らは工人であったのでゲハラシムと呼ばれたのである。
15 Ilmaan Kaaleb ilma Yefunee: Iiruu, Eelaa fi Naʼaam. Ilmi Eelaa: Qenaz.
エフンネの子カレブの子らはイル、エラおよびナアム。エラの子はケナズ。
16 Ilmaan Yehaleliʼeel: Ziifii, Ziifaa, Tiiriyaa fi Asareel.
エハレレルの子らはジフ、ジバ、テリア、アサレルである。
17 Ilmaan Izraa: Yeteer, Mered, Eeferii fi Yaaloon. Niitota Mered keessaa isheen tokko Miiriyaam, Shamaayii fi Yishibaa abbaa Eshtimoʼaa sana deesse.
エズラの子らはエテル、メレデ、エペル、ヤロン。次のものはメレデがめとったパロの娘ビテヤの子らである。すなわち彼女はみごもってミリアム、シャンマイおよびイシバを産んだ。イシバはエシテモアの父である。
18 Niitiin isaa dubartiin Yihuudaa sunis Yaared abbaa Gedoor, Hebeer abbaa Sookooniitii fi Yequutiiʼeel abbaa Zaanoʼaa deesse. Isaan kunneen ijoollee Bitiyaa intala Faraʼoon kan Mered fuudhe sanaa ti.
彼の妻はユダヤ人で、ゲドルの父エレデとソコの父ヘベルとザノアの父エクテエルを産んだ。
19 Ilmaan niitiin Hoodiyaa obboleettiin Naham sun deesse: Abbaa Qeyiilaa namicha Garmii sanaatii fi Eshtimoʼaa namicha Maʼakaa ti.
ナハムの姉妹であるホデヤの妻の子らはガルムびとケイラの父およびマアカびとエシテモアである。
20 Ilmaan Simiʼoon: Amnoon, Riinaa, Ben-Haanaanii fi Tiiloon. Ilmaan Yishiʼii: Zoheetii fi Ben-Zoheetii ti.
シモンの子らはアムノン、リンナ、ベネハナン、テロンである。イシの子らはゾヘテとベネゾヘテである。
21 Ilmaan Sheelaa ilma Yihuudaa: Eer abbaa Leekaa, Laʼadaa abbaa Maareeshaatii fi balbalawwan Beet Ashibeeʼaatti warra wayyaa quncee talbaa haphii hojjetanii.
ユダの子シラの子らはレカの父エル、マレシャの父ラダおよびベテアシベアの亜麻布織の家の一族、
22 Yooqiim, namoota Koozeebaa, Yooʼaashii fi Saaraaf isa Moʼaabii fi Yaashubiileheem bulchu. Barreeffamni kunneenis kan bara durii ti.
ならびにモアブを治めてレヘムに帰ったヨキム、コゼバの人々、ヨアシおよびサラフである。その記録は古い。
23 Isaanis suphee dhooftuu Nexaayiimii fi Gedeeraa keessa jiraatan turan; jarri kun mootichaaf hojjechaa achi jiraatu ture.
これらの者は陶器を造る人で、ネタイムおよびゲデラに住み、王の用をするため、王とともに、そこに住んだ。
24 Ilmaan Simiʼoon: Nemuuʼeel, Yaamiin, Yaariib, Zeraa fi Shaawul;
シメオンの子らはネムエル、ヤミン、ヤリブ、ゼラ、シャウル。
25 Shaluum ilma Saaʼuul ture; Mibsaam ilma Shaluumiti; Mishmaa immoo ilma Mabsaamiti.
シャウルの子はシャルム、その子はミブサム、その子はミシマ。
26 Ilmaan Mishmaa: Ilma isaa Hamuuʼeel, ilma isaa Zakuurii fi ilma isaa Shimeʼii.
ミシマの子孫は、その子はハムエル、その子はザックル、その子はシメイ。
27 Shimeʼiin ilmaan kudha jaʼaa fi intallan jaʼa qaba ture; obboloonni isaa garuu ijoollee hedduu hin qaban ture; sababii kanaaf balbalawwan isaanii hundinuu akka gosa Yihuudaa baayʼee hin turre.
シメイには男の子十六人、女の子六人あったが、その兄弟たちには多くの子はなかった。またその氏族の者はすべてユダの子孫ほどにはふえなかった。
28 Isaanis Bersheebaa, Molaadaa, Hazar Shuuʼaal,
彼らの住んだ所はベエルシバ、モラダ、ハザル・シュアル、
29 Bilihaa, Ezem, Toolaad,
ビルハ、エゼム、トラデ、
30 Betuuʼeel, Hormaa, Siiqlaag,
ベトエル、ホルマ、チクラグ、
31 Beet Markaabot, Hazar Susiim, Beet Biirii fi Shaʼarayiim keessa jiraatan. Magaalaawwan kunneen hamma bara mootummaa Daawitiitti magaalaawwan isaanii turan.
ベテ・マルカボテ、ハザル・スシム、ベテ・ビリ、およびシャライムである。これらはダビデの世に至るまで彼らの町であった。
32 Akkasumas gandoota Eexaam, Ayin, Reemoon, Tookkenii fi Ashaan jechuunis magaalaa shananii fi
その村里はエタム、アイン、リンモン、トケン、アシャンの五つの町である。
33 gandoota naannoo isaaniitti argaman hunda keessa hamma Baʼaaliitti jiraatu ture. Kunneen iddoo isaan jiraatanii dha. Isaanis galmee hidda dhaloota isaanii kaawwatanii jiran.
またこれらの町々の周囲に多くの村があって、バアルまでおよんだ。彼らのすみかは以上のとおりで、彼らはおのおの系図をもっていた。
34 Meshoobaab, Yamleek, Yooshaa ilma Amasiyaa,
メショバブ、ヤムレク、アマジヤの子ヨシャ、
35 Yooʼeel, Yehuu ilma Yooshibiyaa, ilma Seraayaa, ilma Asiiʼeel,
ヨエル、アシエルのひこ、セラヤの孫、ヨシビアの子エヒウ。
36 akkasumas Eliiyooʼeenayi, Yaaʼiqoobaa, Yashoohayaa, Asaayaa, Aadiiʼeel, Yesiimiʼeel, Benaayaa,
エリオエナイ、ヤコバ、エショハヤ、アサヤ、アデエル、エシミエル、ベナヤ、
37 Ziizaa ilma Shiifii, ilma Aloon, ilma Yedaayaa, ilma Shimrii, ilma Shemaaʼiyaa.
およびシピの子ジザ。シピはアロンの子、アロンはエダヤの子、エダヤはシムリの子、シムリはシマヤの子である。
38 Namoonni maqaan isaanii kanaa olitti himame kunneen hooggantoota balbala isaanii turan. Baayʼinni maatii isaaniis akka malee dabalaa dhufe;
ここに名をあげた者どもはその氏族の長であって、それらの氏族は大いにふえ広がった。
39 isaanis bushaayee isaaniitiif lafa dheedaa barbaacha hamma moggaa Gedoor kan gama baʼa sululaa jiru sanaatti deeman.
彼らは群れのために牧場を求めてゲドルの入口に行き、谷の東の方まで進み、
40 Isaanis naannoo sanatti lafa dheedaa gabbataa fi gaarii argatan; lafni sunis balʼaa, kan nagaa fi tasgabbii qabu ture. Bara durii gosoonni Haamii naannoo sana jiraachaa turan.
ついに豊かな良い牧場を見いだした。その地は広く穏やかで、安らかであった。その地の前の住民はハムびとであったからである。
41 Namoonni maqaan isaanii dhaʼame kunneen bara Hisqiyaas mootii Yihuudaa ture keessa dhufan. Isaan akkuma hamma harʼaatti illee mulʼatu qubata Kaamotaatii fi Meʼuunoota achi jiraachaa turanii dhaʼanii guutumaan guutuutti isaan barbadeessan. Ergasiis sababii lafa dheedaa balʼaa bushaayee isaaniitiif argataniif lafa jaraa irra ni qubatan.
これらの名をしるした者どもはユダの王ヒゼキヤの世に行って、彼らの天幕と、そこにいたメウニびとを撃ち破り、彼らをことごとく滅ぼして今日に至っている。そこには、群れのための牧場があったので、彼らはそこに住んだ。
42 Simiʼoonota kanneen keessaa namoonni dhibba shan ilmaan Yishiʼii Phelaatiyaa, Naʼaariyaa, Refaayaa fi Uziiʼeel hoogganamanii biyya gaaraa Seeʼiir weeraran.
またシメオンびとのうちの五百人はイシの子らペラテヤ、ネアリヤ、レパヤ、ウジエルをかしらとしてセイル山に行き、
43 Isaanis Amaaleqoota miliqanii hafan balleessanii hamma harʼaatti achuma jiraatan.
アマレクびとで、のがれて残っていた者を撃ち滅ぼして、今日までそこに住んでいる。

< 1 Seenaa 4 >