< KumaHebheru 9 >
1 Ngakho isibili lesosivumelwano sakuqala sasilezimiso zenkonzo kaNkulunkulu, lendawo engcwele yemhlabeni.
さて、初めの契約にも、礼拝についてのさまざまな規定と、地上の聖所とがあった。
2 Ngoba kwakhiwa ithabhanekele; elokuqala okwakukhona kulo uluthi lwesibane letafula lezinkwa zokubukiswa, elibizwa ngokuthi yindawo engcwele.
すなわち、まず幕屋が設けられ、その前の場所には燭台と机と供えのパンとが置かれていた。これが、聖所と呼ばれた。
3 Langemva kweveyili lesibili kwakukhona ithabhanekele elibizwa ngokuthi yingcwele yezingcwele,
また第二の幕の後に、別の場所があり、それは至聖所と呼ばれた。
4 lilesitsha segolide sokutshisela impepha, lomtshokotsho wesivumelwano obhadwe ngegolide inhlangothi zonke, okwakukhona kuwo inqayi yegolide elemana, lenduku kaAroni eyahlumayo, lezibhebhe zesivumelwano;
そこには金の香壇と全面金でおおわれた契約の箱とが置かれ、その中にはマナのはいっている金のつぼと、芽を出したアロンのつえと、契約の石板とが入れてあり、
5 laphezu kwawo amakherubhi enkazimulo asibekele isihlalo somusa; esingekhulume ngalezizinto khathesi ngokukhethekileyo.
箱の上には栄光に輝くケルビムがあって、贖罪所をおおっていた。これらのことについては、今ここで、いちいち述べることができない。
6 Sezilungisiwe lezizinto ngokunjalo, abapristi bangena njalonjalo ethabhanekeleni lokuqala bephelelisa imisebenzi yokukhonza uNkulunkulu;
これらのものが、以上のように整えられた上で、祭司たちは常に幕屋の前の場所にはいって礼拝をするのであるが、
7 kodwa kwelesibili kwakungena kanye ngomnyaka umpristi omkhulu yedwa, kungeyisikho ngaphandle kwegazi, azinikelela yena leziphambeko zabantu;
幕屋の奥には大祭司が年に一度だけはいるのであり、しかも自分自身と民とのあやまちのためにささげる血をたずさえないで行くことはない。
8 uMoya oyiNgcwele utshengisa lokhu, ukuthi indlela eya endaweni engcwele kayikembulwa, lapho lisemi ithabhanekele lokuqala;
それによって聖霊は、前方の幕屋が存在している限り、聖所にはいる道はまだ開かれていないことを、明らかに示している。
9 okwakungumfanekiso walesosikhathi, okwanikelwa kulo iminikelo kanye lemihlatshelo, engelakho ukuphelelisa okhonzayo maqondana lesazela,
この幕屋というのは今の時代に対する比喩である。すなわち、供え物やいけにえはささげられるが、儀式にたずさわる者の良心を全うすることはできない。
10 kuphela kokudliwayo, lokunathwayo, lokugeza okuzinhlobonhlobo lezimiso zenyama, ezibekwe phezu kwabo kuze kufike isikhathi sokulungisiswa.
それらは、ただ食物と飲み物と種々の洗いごとに関する行事であって、改革の時まで課せられている肉の規定にすぎない。
11 Kodwa uKristu esefikile, engumpristi omkhulu wezinto ezinhle ezizayo, ngethabhanekele elikhulu lelipheleleyo kulelinye, elingenziwanga ngezandla, okuyikuthi, elingeyisilo lalokhukudalwa,
しかしキリストがすでに現れた祝福の大祭司としてこられたとき、手で造られず、この世界に属さない、さらに大きく、完全な幕屋をとおり、
12 futhi kungeyisikho ngegazi lezimbuzi lelamathole, kodwa ngelakhe igazi wangena kanye endaweni engcwele, esezuze ukuhlengwa okulaphakade. (aiōnios )
かつ、やぎと子牛との血によらず、ご自身の血によって、一度だけ聖所にはいられ、それによって永遠のあがないを全うされたのである。 (aiōnios )
13 Ngoba uba igazi lezimbuzi lelezinkunzi, lomlotha wethokazi, kufafaza abangcolileyo, kungcwelisa kuze kube sekuhlambulukeni kwenyama,
もし、やぎや雄牛の血や雌牛の灰が、汚れた人たちの上にまきかけられて、肉体をきよめ聖別するとすれば、
14 kakhulu kangakanani igazi likaKristu, owathi ngoMoya ophakade wazinikela kuNkulunkulu engelasici, lizahlambulula isazela senu emisebenzini efileyo, ukukhonza uNkulunkulu ophilayo? (aiōnios )
永遠の聖霊によって、ご自身を傷なき者として神にささげられたキリストの血は、なおさら、わたしたちの良心をきよめて死んだわざを取り除き、生ける神に仕える者としないであろうか。 (aiōnios )
15 Langenxa yalokhu ungumlamuli wesivumelwano esitsha, ukuze, lokhu ukufa sekufikile ekuhlengeni kweziphambeko ngesikhathi sesivumelwano sokuqala, ababiziweyo bemukele isithembiso selifa laphakade. (aiōnios )
それだから、キリストは新しい契約の仲保者なのである。それは、彼が初めの契約のもとで犯した罪過をあがなうために死なれた結果、召された者たちが、約束された永遠の国を受け継ぐためにほかならない。 (aiōnios )
16 Ngoba lapho okukhona incwadi yelifa, kufuneka ukuthi kubikwe ukufa komenzi wencwadi yelifa.
いったい、遺言には、遺言者の死の証明が必要である。
17 Ngoba incwadi yelifa isebenza kwabafileyo, lokhu kayikabi lamandla lapho ephila umenzi wencwadi yelifa.
遺言は死によってのみその効力を生じ、遺言者が生きている間は、効力がない。
18 Ngakho laso esokuqala kasimiswanga ngaphandle kwegazi.
だから、初めの契約も、血を流すことなしに成立したのではない。
19 Ngoba lapho usumenyezelwe umthetho wonke ngokomlayo nguMozisi ebantwini bonke, wathatha igazi lamathole lelembuzi, kanye lamanzi loboya bezimvu obubomvu lehisope, wafafaza kokubili ugwalo uqobo labantu bonke,
すなわち、モーセが、律法に従ってすべての戒めを民全体に宣言したとき、水と赤色の羊毛とヒソプとの外に、子牛とやぎとの血を取って、契約書と民全体とにふりかけ、
20 esithi: Leli ligazi lesivumelwano uNkulunkulu alilaya ngaso.
そして、「これは、神があなたがたに対して立てられた契約の血である」と言った。
21 Ngokunjalo wasefafaza ngegazi lethabhanekele lezitsha zonke zenkonzo.
彼はまた、幕屋と儀式用の器具いっさいにも、同様に血をふりかけた。
22 Njalo phose zonke izinto zihlanjululwa ngegazi ngokomthetho, langaphandle kokuchitheka kwegazi kakubi khona uthethelelo.
こうして、ほとんどすべての物が、律法に従い、血によってきよめられたのである。血を流すことなしには、罪のゆるしはあり得ない。
23 Ngokunjalo kwakudingeka ukuthi imifanekiso yezinto zemazulwini ihlanjululwe ngalezizinto, kodwa izinto zezulwini uqobo ngemihlatshelo engcono kulale.
このように、天にあるもののひな型は、これらのものできよめられる必要があるが、天にあるものは、これらより更にすぐれたいけにえで、きよめられねばならない。
24 Ngoba uKristu kangenanga endaweni ezingcwele ezenziwe ngezandla, ezingumfanekiso weziqotho, kodwa ezulwini uqobo, ukuthi khathesi abonakalele thina phambi kobuso bukaNkulunkulu;
ところが、キリストは、ほんとうのものの模型にすぎない、手で造った聖所にはいらないで、上なる天にはいり、今やわたしたちのために神のみまえに出て下さったのである。
25 kungeyisikuthi futhi ukuze azinikele kanengi, njengalokhu umpristi omkhulu engena endaweni engcwele umnyaka ngomnyaka legazi lokunye;
大祭司は、年ごとに、自分以外のものの血をたずさえて聖所にはいるが、キリストは、そのように、たびたびご自身をささげられるのではなかった。
26 uba kwakunjalo wayemele ukuhlupheka kanengi selokhu kwasekelwa umhlaba; kodwa khathesi ubonakaliswe kanye ekupheleni kwesikhathi ukuze asuse izono ngomhlatshelo wakhe uqobo. (aiōn )
もしそうだとすれば、世の初めから、たびたび苦難を受けねばならなかったであろう。しかし事実、ご自身をいけにえとしてささげて罪を取り除くために、世の終りに、一度だけ現れたのである。 (aiōn )
27 Njalo njengalokhu kumiselwe abantu ukuthi bafe kanye, kodwa emva kwalokhu ukwahlulelwa;
そして、一度だけ死ぬことと、死んだ後さばきを受けることとが、人間に定まっているように、
28 ngokunjalo uKristu, esenikelwe kanye ukuze athwale izono zabanengi, ngokwesibili uzabonakala ngaphandle kwesono kwabamlindeleyo, kube lusindiso.
キリストもまた、多くの人の罪を負うために、一度だけご自身をささげられた後、彼を待ち望んでいる人々に、罪を負うためではなしに二度目に現れて、救を与えられるのである。