< Josoa 2 >

1 Nirahe’Iehosoa ana’ i None, boake Sitime aman’ etake ty mpi­tingañe, ami’ty hoe: Akia, tiliho i taney naho Ierikò. Aa le nienga mb’eo iereo naho nivo­trak’ añ’ anjomba’ ty karapilo atao Rakabe, vaho nandre ao.
ヌンの子ヨシュアは、シッテムから、ひそかにふたりの斥候をつかわして彼らに言った、「行って、その地、特にエリコを探りなさい」。彼らは行って、名をラハブという遊女の家にはいり、そこに泊まったが、
2 Sinaontsy amy mpanjaka’ Ierikooy, ty hoe: Inao pok’ atoy amo haleñe zao ty boak’ amo ana’ Israeleo hitsoetsoek’ an-tane atoy.
エリコの王に、「イスラエルの人々のうちの数名の者が今夜この地を探るために、はいってきました」と言う者があったので、
3 Aa le nañirak’ amy Rakabe ty mpanjaka’ Ieriko, nanao ty hoe: Akaro ondaty nimb’ama’o mb’eoo, o nimoak’ an-traño’oo, ie te hifilo an-tane atoy ty niziliha’ iareo atoa.
エリコの王は人をやってラハブに言った、「あなたの所にきて、あなたの家にはいった人々をここへ出しなさい。彼らはこの国のすべてを探るためにきたのです」。
4 Fe nendese’ i rakembay indaty roe rey naho naeta’e, aa le nanoe’e ty hoe: Eka, nimb’ amako atoy ondatio, fa nofiko ty nihirifa’ iareo;
しかし、女はすでにそのふたりの人を入れて彼らを隠していた。そして彼女は言った、「確かにその人々はわたしの所にきました。しかし、わたしはその人々がどこからきたのか知りませんでしたが、
5 ie amy fandrindriñañe i lalam-beiy naho fa nimaieñe, le niavotse indaty rey; fe tsy apotako ty nomba’ indaty rey; horidaño aniany le ho trà’ areo.
たそがれ時、門の閉じるころに、その人々は出て行きました。どこへ行ったのかわたしは知りません。急いであとを追いなさい。追いつけるでしょう」。
6 Toe nendese’e an-tafo traño vaho naeta’e an-tahon-dène ao, o fa nalafi’e an-tafoo.
その実、彼女はすでに彼らを連れて屋根にのぼり、屋上に並べてあった亜麻の茎の中に彼らを隠していたのである。
7 Aa le hinorida’ ondatio mb’an-dala’ Iardeney mb’eo pak’amo fitsahañeo añe; ie vata’e niènga o nañoridañeo, le narindriñe i lalam-beiy.
そこでその人々は彼らのあとを追ってヨルダンの道を進み、渡し場へ向かった。あとを追う者が出て行くとすぐ門は閉ざされた。
8 Aa ie mbe tsy nandre iareo le nanganike mb’ am’ iereo an-tafo mb’eo;
ふたりの人がまだ寝ないうち、ラハブは屋上にのぼって彼らの所にきた。
9 le hoe re am’indaty rey: Fantako te natolo’ Iehovà ama’ areo o taneo, fa nidok’ ama’ay ty firevendreveñañe ama’areo vaho mitsolofìñe aolo’ areo ze fonga mpimoneñe an-tane atoy.
そして彼らに言った、「主がこの地をあなたがたに賜わったこと、わたしたちがあなたがたをひじょうに恐れていること、そしてこの地の民がみなあなたがたの前に震えおののいていることをわたしは知っています。
10 Fa jinanji’ay te nimaihe’ Iehovà aolo’ areo i Ria-Binday, amy niavota’ areo amy Mitsaraimey; naho i nanoe’ areo amy mpanjaka roe nte-Amore, alafe’ Iardeney añe reiy, i Sihone naho i Oge, ie vata’e na­rotsa’ areo.
あなたがたがエジプトから出てこられた時、主があなたがたの前で紅海の水を干されたこと、およびあなたがたが、ヨルダンの向こう側にいたアモリびとのふたりの王シホンとオグにされたこと、すなわちふたりを、全滅されたことを、わたしたちは聞いたからです。
11 Ie nahajanjiñe izay le nitranake o tro’aio, leo ondaty raike tsy aman-joton’ arofo ty ama’ areo amy te toe Andrianañahare andikerañe ambone ao naho an-tane ambane atoy t’Iehovà Andrianañahare’ areo.
わたしたちはそれを聞くと、心は消え、あなたがたのゆえに人々は全く勇気を失ってしまいました。あなたがたの神、主は上の天にも、下の地にも、神でいらせられるからです。
12 Aa le miambane ama’ areo, mifantà amako añam’ Iehovà, kanao nitretrèzeko, le ho tretreze’ areo ka ty akiban-draeko—ehe anoloro antoke-to—
それで、どうか、わたしがあなたがたを親切に扱ったように、あなたがたも、わたしの父の家を親切に扱われることをいま主をさして誓い、確かなしるしをください。
13 te havotso’ areo ho veloñe ty raeko naho i reneko naho o rahalahikoo naho o rahavavekoo naho o vara’ iareo iabio vaho ho hahà’ areo ty fiai’ay tsy hivetrake.
そしてわたしの父母、兄弟、姉妹およびすべて彼らに属するものを生きながらえさせ、わたしたちの命を救って、死を免れさせてください」。
14 Le hoe indaty rey ama’e, Hasolo ty fiai’areo ty anay, naho tsy talilie’ areo o fitoloña’aio; ie amy zao, naho atolo’ Iehovà anay o taneo, le hatarik’ ama’o an-kavañonan-jahay.
ふたりの人は彼女に言った、「もしあなたがたが、われわれのこのことを他に漏らさないならば、われわれは命にかけて、あなたがたを救います。また主がわれわれにこの地を賜わる時、あなたがたを親切に扱い、真実をつくしましょう」。
15 Aa le nazotso’e an-taly amy lafinetiy iereo; amy te añate’ i kijoliy ty anjomba’e, fa ambone’ i rindriñey ty nitoboha’e.
そこでラハブは綱をもって彼らを窓からつりおろした。その家が町の城壁の上に建っていて、彼女はその城壁の上に住んでいたからである。
16 Le hoe re am’ iereo, Akia mb’ an-kaboam-b’eo, tsy mone hifanalaka ama’ areo o mpañoridañeo, naho mietaha añe telo andro, ampara’ te mitampoly o mpañotrokeo; izay vaho hañavelo mb’eo nahareo.
ラハブは彼らに言った、「追手に会わないように、あなたがたは山へ行って、三日の間そこに身を隠し、追手の帰って行くのを待って、それから去って行きなさい」。
17 Aa hoe ondatio ama’e, Ho haha amy fanta nampifantà’o anaiy zahay,
ふたりの人は彼女に言った、「あなたがわれわれに誓わせたこの誓いについて、われわれは罪を犯しません。
18 naho tsy arohi’o amy lafinety nanjotsoa’o anaiy ty fole mena toy, t’ie mimoak’ an-tane atoy; le hendese’o añ’akiba’o ao ty rae’o naho i rene’o naho o longo’oo vaho o anjomban-drae’o iabio.
われわれがこの地に討ち入る時、わたしたちをつりおろした窓に、この赤い糸のひもを結びつけ、またあなたの父母、兄弟、およびあなたの父の家族をみなあなたの家に集めなさい。
19 Ie amy zao, ze hiakatse o lalan’ anjomba’oo mb’ an-damoke mb’eo, le ho an-doha’e ty lio’e, vaho ho afa-kakeo zahay; f’ie hitraok’ ama’o amy akibay ao, le ho an-doha’ay ty lio ze paohem-pitàñe.
ひとりでも家の戸口から外へ出て、血を流されることがあれば、その責めはその人自身のこうべに帰すでしょう。われわれに罪はありません。しかしあなたの家の中にいる人に手をかけて血を流すことがあれば、その責めはわれわれのこうべに帰すでしょう。
20 Aa naho saontsie’o o fitoloña’ay zao, le halio-tahin-jahay amy fanta nampititihe’o anaiy.
またあなたが、われわれのこのことを他に漏らすならば、あなたがわれわれに誓わせた誓いについては、われわれに罪はありません」。
21 Le hoe re: O saontsi’ areoo ro ie. Nirahe’e mb’eo le niavotse iereo vaho narohi’e amy lafineti’ey i fole menay.
ラハブは言った、「あなたがたの仰せのとおりにいたしましょう」。こうして彼らを送り出したので、彼らは去った。そして彼女は赤いひもを窓に結んだ。
22 Ie nañavelo, le nipok’ am-bohitsey vaho nañialo ao telo andro, ampara’ te nitampoly o mpañotrokeo; tsinoetsoe’ o mpañoridañeo mb’eo mb’eo amy lalañey fe tsy nahaisake.
彼らは立ち去って山にはいり、追手が帰るのを待って、三日の間そこにとどまった。追手は彼らをあまねく道に捜したが、ついに見つけることができなかった。
23 Aa le niavotse indaty rey, nizotso boak’ am-bohibohitse ao, le nitsake, naho niheo mb’am’ Iehosoa ana’ i None mb’eo, vaho nitali­ly i nifetsak’ ama’ iareoy.
こうしてふたりの人はまた山を下り、川を渡って、ヌンの子ヨシュアのもとにきて、その身に起ったことをつぶさに述べた。
24 Le hoe ty asa’ iareo am’ Iehosoa: Toe natolo’ Iehovà am-pitàn-tikañe i tane iabiy vaho mitsolofiñe aolon-tikañe ze hene mpimoneñe amy taney.
そしてヨシュアに言った、「ほんとうに主はこの国をことごとくわれわれの手にお与えになりました。この国の住民はみなわれわれの前に震えおののいています」。

< Josoa 2 >