< Apocalypsis 8 >
1 et cum aperuisset sigillum septimum factum est silentium in caelo quasi media hora
小羊が第七の封印を解いたとき、天に半時間ばかり静けさがあった。
2 et vidi septem angelos stantes in conspectu Dei et datae sunt illis septem tubae
それから私は、神の御前に立つ七人の御使いを見た。彼らに七つのラッパが与えられた。
3 et alius angelus venit et stetit ante altare habens turibulum aureum et data sunt illi incensa multa ut daret orationibus sanctorum omnium super altare aureum quod est ante thronum
また、もうひとりの御使いが出て来て、金の香炉を持って祭壇のところに立った。彼にたくさんの香が与えられた。すべての聖徒の祈りとともに、御座の前にある金の祭壇の上にささげるためであった。
4 et ascendit fumus incensorum de orationibus sanctorum de manu angeli coram Deo
香の煙は、聖徒たちの祈りとともに、御使いの手から神の御前に立ち上った。
5 et accepit angelus turibulum et implevit illud de igne altaris et misit in terram et facta sunt tonitrua et voces et fulgora et terraemotus
それから、御使いは、その香炉を取り、祭壇の火でそれを満たしてから、地に投げつけた。すると、雷鳴と声といなずまと地震が起こった。
6 et septem angeli qui habebant septem tubas paraverunt se ut tuba canerent
すると、七つのラッパを持っていた七人の御使いはラッパを吹く用意をした。
7 et primus tuba cecinit et facta est grando et ignis mixta in sanguine et missum est in terram et tertia pars terrae conbusta est et tertia pars arborum conbusta est et omne faenum viride conbustum est
第一の御使いがラッパを吹き鳴らした。すると、血の混じった雹と火とが現われ、地上に投げられた。そして地上の三分の一が焼け、木の三分の一も焼け、青草が全部焼けてしまった。
8 et secundus angelus tuba cecinit et tamquam mons magnus igne ardens missus est in mare et facta est tertia pars maris sanguis
第二の御使いがラッパを吹き鳴らした。すると、火の燃えている大きな山のようなものが、海に投げ込まれた。そして海の三分の一が血となった。
9 et mortua est tertia pars creaturae quae habent animas et tertia pars navium interiit
すると、海の中にいた、いのちのあるものの三分の一が死に、舟の三分の一も打ちこわされた。
10 et tertius angelus tuba cecinit et cecidit de caelo stella magna ardens tamquam facula et cecidit in tertiam partem fluminum et in fontes aquarum
第三の御使いがラッパを吹き鳴らした。すると、たいまつのように燃えている大きな星が天から落ちて来て、川々の三分の一とその水源に落ちた。
11 et nomen stellae dicitur Absinthius et facta est tertia pars aquarum in absinthium et multi hominum mortui sunt de aquis quia amarae factae sunt
この星の名は苦よもぎと呼ばれ、川の水の三分の一は苦よもぎのようになった。水が苦くなったので、その水のために多くの人が死んだ。
12 et quartus angelus tuba cecinit et percussa est tertia pars solis et tertia pars lunae et tertia pars stellarum ut obscuraretur tertia pars eorum et diei non luceret pars tertia et nox similiter
第四の御使いがラッパを吹き鳴らした。すると、太陽の三分の一と、月の三分の一と、星の三分の一とが打たれたので、三分の一は暗くなり、昼の三分の一は光を失い、また夜も同様であった。
13 et vidi et audivi vocem unius aquilae volantis per medium caelum dicentis voce magna vae vae vae habitantibus in terra de ceteris vocibus tubae trium angelorum qui erant tuba canituri
また私は見た。一羽のわしが中天を飛びながら、大声で言うのを聞いた。「わざわいが来る。わざわいが、わざわいが来る。地に住む人々に。あと三人の御使いがラッパを吹き鳴らそうとしている。」