< Iudicum 15 >

1 post aliquantum autem temporis cum dies triticeae messis instarent venit Samson invisere volens uxorem suam et adtulit ei hedum de capris cumque cubiculum eius solito vellet intrare prohibuit eum pater illius dicens
日がたって後、麦刈の時にサムソンは子やぎを携えて妻をおとずれ、「へやにはいって、妻に会いましょう」と言ったが、妻の父ははいることを許さなかった。
2 putavi quod odisses eam et ideo tradidi illam amico tuo sed habet sororem quae iunior et pulchrior illa est sit tibi pro ea uxor
そして父は言った、「あなたが確かに彼女をきらったに相違ないと思ったので、わたしは彼女をあなたの客であった者にやりました。彼女の妹は彼女よりもきれいではありませんか。どうぞ、彼女の代りに妹をめとってください」。
3 cui respondit Samson ab hac die non erit culpa in me contra Philistheos faciam enim vobis mala
サムソンは彼らに言った、「今度はわたしがペリシテびとに害を加えても、彼らのことでは、わたしに罪がない」。
4 perrexitque et cepit trecentas vulpes caudasque earum iunxit ad caudas et faces ligavit in medio
そこでサムソンは行って、きつね三百匹を捕え、たいまつをとり、尾と尾をあわせて、その二つの尾の間に一つのたいまつを結びつけ、
5 quas igne succendens dimisit ut huc illucque discurrerent quae statim perrexerunt in segetes Philisthinorum quibus succensis et conportatae iam fruges et adhuc stantes in stipula concrematae sunt in tantum ut vineas quoque et oliveta flamma consumeret
たいまつに火をつけて、そのきつねをペリシテびとのまだ刈らない麦の中に放し入れ、そのたばね積んだものと、まだ刈らないものとを焼き、オリブ畑をも焼いた。
6 dixeruntque Philisthim quis fecit hanc rem quibus dictum est Samson gener Thamnathei quia tulit uxorem eius et alteri tradidit haec operatus est ascenderuntque Philisthim et conbuserunt tam mulierem quam patrem eius
ペリシテびとは言った、「これはだれのしわざか」。人々は言った、「テムナびとの婿サムソンだ。そのしゅうとがサムソンの妻を取り返して、その客であった者に与えたからだ」。そこでペリシテびとは上ってきて彼女とその父の家を火で焼き払った。
7 quibus ait Samson licet haec feceritis tamen adhuc ex vobis expetam ultionem et tunc quiescam
サムソンは彼らに言った、「あなたがたがそんなことをするならば、わたしはあなたがたに仕返しせずにはおかない」。
8 percussitque eos ingenti plaga ita ut stupentes suram femori inponerent et descendens habitavit in spelunca petrae Aetham
そしてサムソンは彼らを、さんざんに撃って大ぜい殺した。こうしてサムソンは下って行って、エタムの岩の裂け目に住んでいた。
9 igitur ascendentes Philisthim in terra Iuda castrametati sunt et in loco qui postea vocatus est Lehi id est Maxilla eorum est fusus exercitus
そこでペリシテびとは上ってきて、ユダに陣を取り、レヒを攻めたので、
10 dixeruntque ad eos de tribu Iuda cur ascendistis adversum nos qui responderunt ut ligemus Samson venimus et reddamus ei quae in nos operatus est
ユダの人々は言った、「あなたがたはどうしてわれわれのところに攻めのぼってきたのですか」。彼らは言った、「われわれはサムソンを縛り、彼がわれわれにしたように、彼にするために上ってきたのです」。
11 descenderunt ergo tria milia virorum de Iuda ad specum silicis Aetham dixeruntque ad Samson nescis quod Philisthim imperent nobis quare hoc facere voluisti quibus ille ait sicut fecerunt mihi feci eis
そこでユダの人々三千人がエタムの岩の裂け目に下って行って、サムソンに言った、「ペリシテびとはわれわれの支配者であることをあなたは知らないのですか。あなたはどうしてわれわれにこんな事をしたのですか」。サムソンは彼らに言った、「彼らがわたしにしたように、わたしは彼らにしたのです」。
12 ligare inquiunt te venimus et tradere in manus Philisthinorum iurate respondit mihi quod non me occidatis
彼らはまたサムソンに言った、「われわれはあなたを縛って、ペリシテびとの手にわたすために下ってきたのです」。サムソンは彼らに言った、「あなたがた自身はわたしを撃たないということを誓いなさい」。
13 dixerunt non te occidimus sed vinctum tradimus ligaveruntque eum duobus novis funibus et tulerunt de petra Aetham
彼らはサムソンに言った、「いや、われわれはただ、あなたを縛って、ペリシテびとの手にわたすだけです。決してあなたを殺しません」。彼らは二本の新しい綱をもって彼を縛って、岩からひきあげた。
14 qui cum venisset ad locum Maxillae et Philisthim vociferantes occurrissent ei inruit spiritus Domini in eum et sicut solent ad odorem ignis lina consumi ita vincula quibus ligatus erat dissipata sunt et soluta
サムソンがレヒにきたとき、ペリシテびとは声をあげて、彼に近づいた。その時、主の霊が激しく彼に臨んだので、彼の腕にかかっていた綱は火に焼けた亜麻のようになって、そのなわめが手から解けて落ちた。
15 inventamque maxillam id est mandibulam asini quae iacebat arripiens interfecit in ea mille viros
彼はろばの新しいあご骨一つを見つけたので、手を伸べて取り、それをもって一千人を打ち殺した。
16 et ait in maxilla asini in mandibula pulli asinarum delevi eos et percussi mille viros
そしてサムソンは言った、「ろばのあご骨をもって山また山を築き、ろばのあご骨をもって一千人を打ち殺した」。
17 cumque haec canens verba conplesset proiecit mandibulam de manu et vocavit nomen loci illius Ramathlehi quod interpretatur elevatio Maxillae
彼は言い終ると、その手からあご骨を投げすてた。これがためにその所は「あご骨の丘」と呼ばれた。
18 sitiensque valde clamavit ad Dominum et ait tu dedisti in manu servi tui salutem hanc maximam atque victoriam et en siti morior incidamque in manus incircumcisorum
時に彼はひどくかわきを覚えたので、主に呼ばわって言った、「あなたはしもべの手をもって、この大きな救を施されたのに、わたしは今、かわいて死に、割礼をうけないものの手に陥ろうとしています」。
19 aperuit itaque Dominus molarem dentem in maxilla asini et egressae sunt ex eo aquae quibus haustis refocilavit spiritum et vires recepit idcirco appellatum est nomen loci illius Fons invocantis de maxilla usque in praesentem diem
そこで神はレヒにあるくぼんだ所を裂かれたので、そこから水が流れ出た。サムソンがそれを飲むと彼の霊はもとにかえって元気づいた。それでその名を「呼ばわった者の泉」と呼んだ。これは今日までレヒにある。
20 iudicavitque Israhel in diebus Philisthim viginti annis
サムソンはペリシテびとの時代に二十年の間イスラエルをさばいた。

< Iudicum 15 >