< Isaiæ 38 >
1 in diebus illis aegrotavit Ezechias usque ad mortem et introivit ad eum Isaias filius Amos propheta et dixit ei haec dicit Dominus dispone domui tuae quia morieris tu et non vives
そのころヒゼキヤは病気になって死にかかっていた。アモツの子預言者イザヤは彼のところに来て言った、「主はこう仰せられます、あなたの家を整えておきなさい。あなたは死にます、生きながらえることはできません」。
2 et convertit Ezechias faciem suam ad parietem et oravit ad Dominum
そこでヒゼキヤは顔を壁に向けて主に祈って言った、
3 et dixit obsecro Domine memento quaeso quomodo ambulaverim coram te in veritate et in corde perfecto et quod bonum est in oculis tuis fecerim et flevit Ezechias fletu magno
「ああ主よ、願わくは、わたしが真実と真心とをもって、み前に歩み、あなたの目にかなう事を行ったのを覚えてください」。そしてヒゼキヤはひどく泣いた。
4 et factum est verbum Domini ad Isaiam dicens
その時主の言葉がイザヤに臨んで言った、
5 vade et dic Ezechiae haec dicit Dominus Deus David patris tui audivi orationem tuam vidi lacrimam tuam ecce ego adiciam super dies tuos quindecim annos
「行って、ヒゼキヤに言いなさい、『あなたの父ダビデの神、主はこう仰せられます、「わたしはあなたの祈を聞いた。あなたの涙を見た。見よ、わたしはあなたのよわいを十五年増そう。
6 et de manu regis Assyriorum eruam te et civitatem istam et protegam eam
わたしはあなたと、この町とをアッスリヤの王の手から救い、この町を守ろう」。
7 hoc autem tibi erit signum a Domino quia faciet Dominus verbum hoc quod locutus est
主が約束されたことを行われることについては、あなたは主からこのしるしを得る。
8 ecce ego reverti faciam umbram linearum per quas descenderat in horologio Ahaz in sole retrorsum decem lineis et reversus est sol decem lineis per gradus quos descenderat
見よ、わたしはアハズの日時計の上に進んだ日影を十度退かせよう』」。すると日時計の上に進んだ日影が十度退いた。
9 scriptura Ezechiae regis Iuda cum aegrotasset et convaluisset de infirmitate sua
次の言葉はユダの王ヒゼキヤが病気になって、その病気が直った後、書きしるしたものである。
10 ego dixi in dimidio dierum meorum vadam ad portas inferi quaesivi residuum annorum meorum (Sheol )
わたしは言った、わたしはわが一生のまっ盛りに、去らなければならない。わたしは陰府の門に閉ざされて、わが残りの年を失わなければならない。 (Sheol )
11 dixi non videbo Dominum Dominum in terra viventium non aspiciam hominem ultra et habitatorem quievit
わたしは言った、わたしは生ける者の地で、主を見ることなく、世におる人々のうちに、再び人を見ることがない。
12 generatio mea ablata est et convoluta est a me quasi tabernaculum pastorum praecisa est velut a texente vita mea dum adhuc ordirer succidit me de mane usque ad vesperam finies me
わがすまいは抜き去られて羊飼の天幕のようにわたしを離れる。わたしは、わが命を機織りのように巻いた。彼はわたしを機から切り離す。あなたは朝から夕までの間に、わたしを滅ぼされる。
13 sperabam usque ad mane quasi leo sic contrivit omnia ossa mea de mane usque ad vesperam finies me
わたしは朝まで叫んだ。主はししのようにわが骨をことごとく砕かれる。あなたは朝から夕までの間に、わたしを滅ぼされる。
14 sicut pullus hirundinis sic clamabo meditabor ut columba adtenuati sunt oculi mei suspicientes in excelsum Domine vim patior sponde pro me
わたしは、つばめのように、つるのように鳴き、はとのようにうめき、わが目は上を見て衰える。主よ、わたしは、しえたげられています。どうか、わたしの保証人となってください。
15 quid dicam aut quid respondebit mihi cum ipse fecerit recogitabo omnes annos meos in amaritudine animae meae
しかし、わたしは何を言うことができましょう。主はわたしに言われ、かつ、自らそれをなされたからである。わが魂の苦しみによって、わが眠りはことごとく逃げ去った。
16 Domine sic vivitur et in talibus vita spiritus mei corripies me et vivificabis me
主よ、これらの事によって人は生きる。わが霊の命もすべてこれらの事による。どうか、わたしをいやし、わたしを生かしてください。
17 ecce in pace amaritudo mea amarissima tu autem eruisti animam meam ut non periret proiecisti post tergum tuum omnia peccata mea
見よ、わたしが大いなる苦しみにあったのは、わが幸福のためであった。あなたはわが命を引きとめて、滅びの穴をまぬかれさせられた。これは、あなたがわが罪をことごとく、あなたの後に捨てられたからである。
18 quia non infernus confitebitur tibi neque mors laudabit te non expectabunt qui descendunt in lacum veritatem tuam (Sheol )
陰府は、あなたに感謝することはできない。死はあなたをさんびすることはできない。墓にくだる者は、あなたのまことを望むことはできない。 (Sheol )
19 vivens vivens ipse confitebitur tibi sicut et ego hodie pater filiis notam faciet veritatem tuam
ただ生ける者、生ける者のみ、きょう、わたしがするように、あなたに感謝する。父はあなたのまことを、その子らに知らせる。
20 Domine salvum me fac et psalmos nostros cantabimus cunctis diebus vitae nostrae in domo Domini
主はわたしを救われる。われわれは世にあるかぎり、主の家で琴にあわせて、歌をうたおう。
21 et iussit Isaias ut tollerent massam de ficis et cataplasmarent super vulnus et sanaretur
イザヤは言った、「干いちじくのひとかたまりを持ってこさせ、それを腫物につけなさい。そうすれば直るでしょう」。
22 et dixit Ezechias quod erit signum quia ascendam in domo Domini
ヒゼキヤはまた言った、「わたしが主の家に上ることについて、どんなしるしがありましょうか」。