< Actuum Apostolorum 28 >
1 et cum evasissemus tunc cognovimus quia Militene insula vocatur barbari vero praestabant non modicam humanitatem nobis
わたしたちが、こうして救われてからわかったが、これはマルタと呼ばれる島であった。
2 accensa enim pyra reficiebant nos omnes propter imbrem qui inminebat et frigus
土地の人々は、わたしたちに並々ならぬ親切をあらわしてくれた。すなわち、降りしきる雨や寒さをしのぐために、火をたいてわたしたち一同をねぎらってくれたのである。
3 cum congregasset autem Paulus sarmentorum aliquantam multitudinem et inposuisset super ignem vipera a calore cum processisset invasit manum eius
そのとき、パウロはひとかかえの柴をたばねて火にくべたところ、熱気のためにまむしが出てきて、彼の手にかみついた。
4 ut vero viderunt barbari pendentem bestiam de manu eius ad invicem dicebant utique homicida est homo hic qui cum evaserit de mari Ultio non sinit vivere
土地の人々は、この生きものがパウロの手からぶら下がっているのを見て、互に言った、「この人は、きっと人殺しに違いない。海からはのがれたが、ディケーの神様が彼を生かしてはおかないのだ」。
5 et ille quidem excutiens bestiam in ignem nihil mali passus est
ところがパウロは、まむしを火の中に振り落して、なんの害も被らなかった。
6 at illi existimabant eum in tumorem convertendum et subito casurum et mori diu autem illis sperantibus et videntibus nihil mali in eo fieri convertentes se dicebant eum esse deum
彼らは、彼が間もなくはれ上がるか、あるいは、たちまち倒れて死ぬだろうと、様子をうかがっていた。しかし、長い間うかがっていても、彼の身になんの変ったことも起らないのを見て、彼らは考えを変えて、「この人は神様だ」と言い出した。
7 in locis autem illis erant praedia principis insulae nomine Publii qui nos suscipiens triduo benigne exhibuit
さて、その場所の近くに、島の首長、ポプリオという人の所有地があった。彼は、そこにわたしたちを招待して、三日のあいだ親切にもてなしてくれた。
8 contigit autem patrem Publii febribus et dysenteria vexatum iacere ad quem Paulus intravit et cum orasset et inposuisset ei manus salvavit eum
たまたま、ポプリオの父が赤痢をわずらい、高熱で床についていた。そこでパウロは、その人のところにはいって行って祈り、手を彼の上においていやしてやった。
9 quo facto et omnes qui in insula habebant infirmitates accedebant et curabantur
このことがあってから、ほかに病気をしている島の人たちが、ぞくぞくとやってきて、みないやされた。
10 qui etiam multis honoribus nos honoraverunt et navigantibus inposuerunt quae necessaria erant
彼らはわたしたちを非常に尊敬し、出帆の時には、必要な品々を持ってきてくれた。
11 post menses autem tres navigavimus in nave alexandrina quae in insula hiemaverat cui erat insigne Castorum
三か月たった後、わたしたちは、この島に冬ごもりをしていたデオスクリの船飾りのあるアレキサンドリヤの舟で、出帆した。
12 et cum venissemus Syracusam mansimus ibi triduo
そして、シラクサに寄港して三日のあいだ停泊し、
13 inde circumlegentes devenimus Regium et post unum diem flante austro secunda die venimus Puteolos
そこから進んでレギオンに行った。それから一日おいて、南風が吹いてきたのに乗じ、ふつか目にポテオリに着いた。
14 ubi inventis fratribus rogati sumus manere apud eos dies septem et sic venimus Romam
そこで兄弟たちに会い、勧められるまま、彼らのところに七日間も滞在した。それからわたしたちは、ついにローマに到着した。
15 et inde cum audissent fratres occurrerunt nobis usque ad Appii Forum et Tribus Tabernis quos cum vidisset Paulus gratias agens Deo accepit fiduciam
ところが、兄弟たちは、わたしたちのことを聞いて、アピオ・ポロおよびトレス・タベルネまで出迎えてくれた。パウロは彼らに会って、神に感謝し勇み立った。
16 cum venissemus autem Romam permissum est Paulo manere sibimet cum custodiente se milite
わたしたちがローマに着いた後、パウロは、ひとりの番兵をつけられ、ひとりで住むことを許された。
17 post tertium autem diem convocavit primos Iudaeorum cumque convenissent dicebat eis ego viri fratres nihil adversus plebem faciens aut morem paternum vinctus ab Hierosolymis traditus sum in manus Romanorum
三日たってから、パウロは、重立ったユダヤ人たちを招いた。みんなの者が集まったとき、彼らに言った、「兄弟たちよ、わたしは、わが国民に対しても、あるいは先祖伝来の慣例に対しても、何一つそむく行為がなかったのに、エルサレムで囚人としてローマ人たちの手に引き渡された。
18 qui cum interrogationem de me habuissent voluerunt me dimittere eo quod nulla causa esset mortis in me
彼らはわたしを取り調べた結果、なんら死に当る罪状もないので、わたしを釈放しようと思ったのであるが、
19 contradicentibus autem Iudaeis coactus sum appellare Caesarem non quasi gentem meam habens aliquid accusare
ユダヤ人たちがこれに反対したため、わたしはやむを得ず、カイザルに上訴するに至ったのである。しかしわたしは、わが同胞を訴えようなどとしているのではない。
20 propter hanc igitur causam rogavi vos videre et adloqui propter spem enim Israhel catena hac circumdatus sum
こういうわけで、あなたがたに会って語り合いたいと願っていた。事実、わたしは、イスラエルのいだいている希望のゆえに、この鎖につながれているのである」。
21 at illi dixerunt ad eum nos neque litteras accepimus de te a Iudaea neque adveniens aliquis fratrum nuntiavit aut locutus est quid de te malum
そこで彼らは、パウロに言った、「わたしたちは、ユダヤ人たちから、あなたについて、なんの文書も受け取っていないし、また、兄弟たちの中からここにきて、あなたについて不利な報告をしたり、悪口を言ったりした者もなかった。
22 rogamus autem a te audire quae sentis nam de secta hac notum est nobis quia ubique ei contradicitur
わたしたちは、あなたの考えていることを、直接あなたから聞くのが、正しいことだと思っている。実は、この宗派については、いたるところで反対のあることが、わたしたちの耳にもはいっている」。
23 cum constituissent autem illi diem venerunt ad eum in hospitium plures quibus exponebat testificans regnum Dei suadensque eos de Iesu ex lege Mosi et prophetis a mane usque ad vesperam
そこで、日を定めて、大ぜいの人が、パウロの宿につめかけてきたので、朝から晩まで、パウロは語り続け、神の国のことをあかしし、またモーセの律法や預言者の書を引いて、イエスについて彼らの説得につとめた。
24 et quidam credebant his quae dicebantur quidam vero non credebant
ある者はパウロの言うことを受けいれ、ある者は信じようともしなかった。
25 cumque invicem non essent consentientes discedebant dicente Paulo unum verbum quia bene Spiritus Sanctus locutus est per Esaiam prophetam ad patres nostros
互に意見が合わなくて、みんなの者が帰ろうとしていた時、パウロはひとこと述べて言った、「聖霊はよくも預言者イザヤによって、あなたがたの先祖に語ったものである。
26 dicens vade ad populum istum et dic aure audietis et non intellegetis et videntes videbitis et non perspicietis
『この民に行って言え、あなたがたは聞くには聞くが、決して悟らない。見るには見るが、決して認めない。
27 incrassatum est enim cor populi huius et auribus graviter audierunt et oculos suos conpresserunt ne forte videant oculis et auribus audiant et corde intellegant et convertantur et sanem illos
この民の心は鈍くなり、その耳は聞えにくく、その目は閉じている。それは、彼らが目で見ず、耳で聞かず、心で悟らず、悔い改めていやされることがないためである』。
28 notum ergo sit vobis quoniam gentibus missum est hoc salutare Dei ipsi et audient
そこで、あなたがたは知っておくがよい。神のこの救の言葉は、異邦人に送られたのだ。彼らは、これに聞きしたがうであろう」。〔
パウロがこれらのことを述べ終ると、ユダヤ人らは、互に論じ合いながら帰って行った。〕
30 mansit autem biennio toto in suo conducto et suscipiebat omnes qui ingrediebantur ad eum
パウロは、自分の借りた家に満二年のあいだ住んで、たずねて来る人々をみな迎え入れ、
31 praedicans regnum Dei et docens quae sunt de Domino Iesu Christo cum omni fiducia sine prohibitione
はばからず、また妨げられることもなく、神の国を宣べ伝え、主イエス・キリストのことを教えつづけた。