< Ii Paralipomenon 32 >

1 post quae et huiuscemodi veritatem venit Sennacherib rex Assyriorum et ingressus Iudam obsedit civitates munitas volens eas capere
ヒゼキヤがこれらの事を忠実に行った後、アッスリヤの王セナケリブが来てユダに侵入し、堅固な町々に向かって陣を張り、これを攻め取ろうとした。
2 quod cum vidisset Ezechias venisse scilicet Sennacherib et totum belli impetum verti contra Hierusalem
ヒゼキヤはセナケリブが来て、エルサレムを攻めようとするのを見たので、
3 inito cum principibus consilio virisque fortissimis ut obturarent capita fontium quae erant extra urbem et hoc omnium decernente sententia
そのつかさたちおよび勇士たちと相談して、町の外にある泉の水を、ふさごうとした。彼らはこれを助けた。
4 congregavit plurimam multitudinem et obturaverunt cunctos fontes et rivum qui fluebat in medio terrae dicentes ne veniant reges Assyriorum et inveniant aquarum abundantiam
多くの民は集まって、すべての泉および国の中を流れる谷川をふさいで言った、「アッスリヤの王たちがきて、多くの水を得られるようなことをしておいていいだろうか」。
5 aedificavit quoque agens industrie omnem murum qui fuerat dissipatus et extruxit turres desuper et forinsecus alterum murum instauravitque Mello in civitate David et fecit universi generis armaturam et clypeos
ヒゼキヤはまた勇気を出して、破れた城壁をことごとく築き直して、その上にやぐらを建て、その外にまた城壁を巡らし、ダビデの町のミロを堅固にし、武器および盾を多く造り、
6 constituitque principes bellatorum in exercitu et convocavit universos in platea portae civitatis ac locutus est ad cor eorum dicens
軍長を民の上に置き、町の門の広場に民を集めて、これを励まして言った、
7 viriliter agite et confortamini nolite timere nec paveatis regem Assyriorum et universam multitudinem quae est cum eo multo enim plures nobiscum sunt quam cum illo
「心を強くし、勇みたちなさい。アッスリヤの王をも、彼と共にいるすべての群衆をも恐れてはならない。おののいてはならない。われわれと共におる者は彼らと共におる者よりも大いなる者だからである。
8 cum illo est brachium carneum nobiscum Dominus Deus noster qui auxiliator est noster pugnatque pro nobis confortatusque est populus huiuscemodi verbis Ezechiae regis Iuda
彼と共におる者は肉の腕である。しかしわれわれと共におる者はわれわれの神、主であって、われわれを助け、われわれに代って戦われる」。民はユダの王ヒゼキヤの言葉に安心した。
9 quae postquam gesta sunt misit Sennacherib rex Assyriorum servos suos Hierusalem ipse enim cum universo exercitu obsidebat Lachis ad Ezechiam regem Iuda et ad omnem populum qui erat in urbe dicens
この後アッスリヤの王セナケリブはその全軍をもってラキシを囲んでいたが、その家来をエルサレムにつかわして、ユダの王ヒゼキヤおよびエルサレムにいるすべてのユダの人に告げさせて言った、
10 haec dicit Sennacherib rex Assyriorum in quo habentes fiduciam sedetis obsessi in Hierusalem
「アッスリヤの王セナケリブはこう言います、『あなたがたは何を頼んでエルサレムにこもっているのか。
11 num Ezechias decipit vos ut tradat morti in fame et siti adfirmans quod Dominus Deus vester liberet vos de manu regis Assyriorum
ヒゼキヤは「われわれの神、主がアッスリヤの王の手から、われわれを救ってくださる」と言って、あなたがたをそそのかし、飢えと、かわきをもって、あなたがたを死なせようとしているのではないか。
12 numquid non iste est Ezechias qui destruxit excelsa illius et altaria et praecepit Iudae et Hierusalem dicens coram altari uno adorabitis et in ipso conburetis incensum
このヒゼキヤは主のもろもろの高き所と祭壇を取り除き、ユダとエルサレムに命じて、「あなたがたはただ一つの祭壇の前で礼拝し、その上に犠牲をささげなければならない」と言った者ではないか。
13 an ignoratis quae ego fecerim et patres mei cunctis terrarum populis numquid praevaluerunt dii gentium omniumque terrarum liberare regionem suam de manu mea
あなたがたは、わたしおよびわたしの先祖たちが、他の国々のすべての民にしたことを知らないのか。それらの国々の民の神々は、少しでもその国を、わたしの手から救い出すことができたか。
14 quis est de universis diis gentium quas vastaverunt patres mei qui potuerit eruere populum suum de manu mea ut possit etiam Deus vester eruere vos de hac manu
わたしの先祖たちが滅ぼし尽したそれらの国民のもろもろの神のうち、だれか自分の民をわたしの手から救い出すことのできたものがあるか。それで、どうしてあなたがたの神が、あなたがたをわたしの手から救い出すことができよう。
15 non vos ergo decipiat Ezechias nec vana persuasione deludat neque credatis ei si enim nullus potuit deus cunctarum gentium atque regnorum liberare populum suum de manu mea et de manu patrum meorum consequenter nec Deus vester poterit eruere vos de hac manu
それゆえ、あなたがたはヒゼキヤに欺かれてはならない。そそのかされてはならない。また彼を信じてはならない。いずれの民、いずれの国の神もその民をわたしの手、または、わたしの先祖の手から救いだすことができなかったのだから、ましてあなたがたの神が、どうしてわたしの手からあなたがたを救いだすことができようか』」。
16 sed et alia multa locuti sunt servi eius contra Dominum Deum et contra Ezechiam servum eius
セナケリブの家来は、このほかにも多く主なる神、およびそのしもべヒゼキヤをそしった。
17 epistulas quoque scripsit plenas blasphemiae in Dominum Deum Israhel et locutus est adversus eum sicut dii gentium ceterarum non potuerunt liberare populos suos de manu mea sic et Deus Ezechiae eruere non poterit populum suum de manu ista
セナケリブはまた手紙を書き送って、イスラエルの神、主をあざけり、かつそしって言った、「諸国の民の神々が、その民をわたしの手から救い出さなかったように、ヒゼキヤの神も、その民をわたしの手から救い出さないであろう」と。
18 insuper et clamore magno lingua iudaica contra populum qui sedebat in muris Hierusalem personabat ut terreret eos et caperet civitatem
そして彼らは大声をあげ、ユダヤの言葉をもって、城壁の上にいるエルサレムの民に向かって叫び、これをおどし、かつおびやかした。彼らは町を取るためである。
19 locutusque est contra Deum Hierusalem sicut adversum deos populorum terrae opera manuum hominum
このように彼らがエルサレムの神について語ること、人の手のわざである地上の民の神々について語るようであった。
20 oraverunt igitur Ezechias rex et Esaias filius Amos prophetes adversum hanc blasphemiam ac vociferati sunt usque in caelum
そこでヒゼキヤ王およびアモツの子預言者イザヤは共に祈って、天に呼ばわったので、
21 et misit Dominus angelum qui percussit omnem virum robustum et bellatorem et principem exercitus regis Assyriorum reversusque est cum ignominia in terram suam cumque ingressus esset domum dei sui filii qui egressi fuerant de utero eius interfecerunt eum gladio
主はひとりのみ使をつかわして、アッスリヤ王の陣営にいるすべての大勇士と将官、軍長らを滅ぼされた。それで王は赤面して自分の国に帰ったが、その神の家にはいった時、その子のひとりが、つるぎをもって彼をその所で殺した。
22 salvavitque Dominus Ezechiam et habitatores Hierusalem de manu Sennacherib regis Assyriorum et de manu omnium et praestitit ei quietem per circuitum
このように主は、ヒゼキヤとエルサレムの住民をアッスリヤの王セナケリブの手およびすべての敵の手から救い出し、いたる所で彼らを守られた。
23 multi etiam deferebant hostias et sacrificia Domino Hierusalem et munera Ezechiae regi Iuda qui exaltatus est post haec coram cunctis gentibus
そこで多くの人々はささげ物をエルサレムに携えてきて主にささげ、また宝物をユダの王ヒゼキヤに贈った。この後ヒゼキヤは万国の民に尊ばれた。
24 in diebus illis aegrotavit Ezechias usque ad mortem et oravit Dominum exaudivitque eum et dedit ei signum
そのころ、ヒゼキヤは病んで死ぬばかりであったが、主に祈ったので、主はこれに答えて、しるしを賜わった。
25 sed non iuxta beneficia quae acceperat retribuit quia elevatum est cor eius et facta est contra eum ira et contra Iudam ac Hierusalem
しかしヒゼキヤはその受けた恵みに報いることをせず、その心が高ぶったので、怒りが彼とユダおよびエルサレムに臨もうとしたが、
26 humiliatusque est postea eo quod exaltatum fuisset cor eius tam ipse quam habitatores Hierusalem et idcirco non venit super eos ira Domini in diebus Ezechiae
ヒゼキヤはその心の高ぶりを悔いてへりくだり、またエルサレムの住民も同様にしたので、主の怒りは、ヒゼキヤの世には彼らに臨まなかった。
27 fuit autem Ezechias dives et inclitus valde et thesauros sibi plurimos congregavit argenti auri et lapidis pretiosi aromatum et armorum universi generis et vasorum magni pretii
ヒゼキヤは富と栄誉をきわめ、宝蔵を造って、金、銀、宝石、香料、盾および各種の尊い器物をおさめ、
28 apothecas quoque frumenti vini et olei et praesepia omnium iumentorum caulasque pecoribus
また倉庫を造って穀物、酒、油などの産物をおさめ、小屋を造って種々の家畜を置き、おりを造って羊の群れを置き、
29 et urbes exaedificavit habebat quippe greges ovium et armentorum innumerabiles eo quod dedisset ei Dominus substantiam multam nimis
また多数の町を設け、かつ羊と牛をおびただしく所有した。神が非常に多くの貨財を彼に賜わったからである。
30 ipse est Ezechias qui obturavit superiorem fontem aquarum Gion et avertit eas subter ad occidentem urbis David in omnibus operibus suis fecit prospere quae voluit
このヒゼキヤはまたギホンの水の上の源をふさいで、これをダビデの町の西の方にまっすぐに引き下した。このようにヒゼキヤはそのすべてのわざをなし遂げた。
31 attamen in legatione principum Babylonis qui missi fuerant ad eum ut interrogarent de portento quod acciderat super terram dereliquit eum Deus ut temptaretur et nota fierent omnia quae erant in corde eius
しかしバビロンの君たちが使者をつかわして、この国にあった、しるしについて尋ねさせた時には、神は彼を試みて、彼の心にあることを、ことごとく知るために彼を捨て置かれた。
32 reliqua autem sermonum Ezechiae et misericordiarum eius scripta sunt in visione Esaiae filii Amos prophetae et in libro regum Iuda et Israhel
ヒゼキヤのその他の行為およびその徳行は、アモツの子預言者イザヤの黙示とユダとイスラエルの列王の書にしるされている。
33 dormivitque Ezechias cum patribus suis et sepelierunt eum supra sepulchra filiorum David et celebravit eius exequias universus Iuda et omnes habitatores Hierusalem regnavitque Manasses filius eius pro eo
ヒゼキヤはその先祖たちと共に眠ったので、ダビデの子孫の墓のうちの高い所に葬られた。ユダの人々およびエルサレムの住民は皆その死に当って彼に敬意を表した。その子マナセが彼に代って王となった。

< Ii Paralipomenon 32 >