< Petri I 4 >

1 Christo igitur passo in carne et vos eadem cogitatione armamini quia qui passus est carne desiit a peccatis
このように、キリストは肉体において苦しみを受けられたのですから、あなたがたも同じ心構えで自分自身を武装しなさい。肉体において苦しみを受けた人は、罪とのかかわりを断ちました。
2 ut iam non hominum desideriis sed voluntate Dei quod reliquum est in carne vivat temporis
こうしてあなたがたは、地上の残された時を、もはや人間の欲望のためではなく、神のみこころのために過ごすようになるのです。
3 sufficit enim praeteritum tempus ad voluntatem gentium consummandam qui ambulaverunt in luxuriis desideriis vinolentiis comesationibus potationibus et inlicitis idolorum cultibus
あなたがたは、異邦人たちがしたいと思っていることを行ない、好色、情欲、酔酒、遊興、宴会騒ぎ、忌むべき偶像礼拝などにふけったものですが、それは過ぎ去った時で、もう十分です。
4 in quo peregrinantur non concurrentibus vobis in eandem luxuriae confusionem blasphemantes
彼らは、あなたがたが自分たちといっしょに度を過ごした放蕩に走らないので不思議に思い、また悪口を言います。
5 qui reddent rationem ei qui paratus est iudicare vivos et mortuos
彼らは、生きている人々をも死んだ人々をも、すぐにもさばこうとしている方に対し、申し開きをしなければなりません。
6 propter hoc enim et mortuis evangelizatum est ut iudicentur quidem secundum homines in carne vivant autem secundum Deum spiritu
というのは、死んだ人々にも福音が宣べ伝えられていたのですが、それはその人々が肉体においては人間としてさばきを受けるが、霊においては神によって生きるためでした。
7 omnium autem finis adpropinquavit estote itaque prudentes et vigilate in orationibus
万物の終わりが近づきました。ですから、祈りのために、心を整え身を慎みなさい。
8 ante omnia mutuam in vosmet ipsos caritatem continuam habentes quia caritas operit multitudinem peccatorum
何よりもまず、互いに熱心に愛し合いなさい。愛は多くの罪をおおうからです。
9 hospitales invicem sine murmuratione
つぶやかないで、互いに親切にもてなし合いなさい。
10 unusquisque sicut accepit gratiam in alterutrum illam administrantes sicut boni dispensatores multiformis gratiae Dei
それぞれが賜物を受けているのですから、神のさまざまな恵みの良い管理者として、その賜物を用いて、互いに仕え合いなさい。
11 si quis loquitur quasi sermones Dei si quis ministrat tamquam ex virtute quam administrat Deus ut in omnibus honorificetur Deus per Iesum Christum cui est gloria et imperium in saecula saeculorum amen (aiōn g165)
語る人があれば、神のことばにふさわしく語り、奉仕する人があれば、神が豊かに備えてくださる力によって、それにふさわしく奉仕しなさい。それは、すべてのことにおいて、イエス・キリストを通して神があがめられるためです。栄光と支配が世々限りなくキリストにありますように。アーメン。 (aiōn g165)
12 carissimi nolite peregrinari in fervore qui ad temptationem vobis fit quasi novi aliquid vobis contingat
愛する者たち。あなたがたを試みるためにあなたがたの間に燃えさかる火の試練を、何か思いがけないことが起こったかのように驚き怪しむことなく、
13 sed communicantes Christi passionibus gaudete ut et in revelatione gloriae eius gaudeatis exultantes
むしろ、キリストの苦しみにあずかれるのですから、喜んでいなさい。それは、キリストの栄光が現われるときにも、喜びおどる者となるためです。
14 si exprobramini in nomine Christi beati quoniam gloriae Dei Spiritus in vobis requiescit
もしキリストの名のために非難を受けるなら、あなたがたは幸いです。なぜなら、栄光の御霊、すなわち神の御霊が、あなたがたの上にとどまってくださるからです。
15 nemo enim vestrum patiatur quasi homicida aut fur aut maledicus aut alienorum appetitor
あなたがたのうちのだれも、人殺し、盗人、悪を行なう者、みだりに他人に干渉する者として苦しみを受けるようなことがあってはなりません。
16 si autem ut Christianus non erubescat glorificet autem Deum in isto nomine
しかし、キリスト者として苦しみを受けるのなら、恥じることはありません。かえって、この名のゆえに神をあがめなさい。
17 quoniam tempus ut incipiat iudicium de domo Dei si autem primum a nobis qui finis eorum qui non credunt Dei evangelio
なぜなら、さばきが神の家から始まる時が来ているからです。さばきが、まず私たちから始まるのだとしたら、神の福音に従わない人たちの終わりは、どうなることでしょう。
18 et si iustus vix salvatur impius et peccator ubi parebit
義人がかろうじて救われるのだとしたら、神を敬わない者や罪人たちは、いったいどうなるのでしょう。
19 itaque et hii qui patiuntur secundum voluntatem Dei fideli creatori commendant animas suas in benefactis
ですから、神のみこころに従ってなお苦しみに会っている人々は、善を行なうにあたって、真実であられる創造者に自分のたましいをお任せしなさい。

< Petri I 4 >