< Hiezechielis Prophetæ 19 >

1 Et tu fili hominis assume planctum super principes Israel,
あなたはイスラエルの君たちのために悲しみの歌をのべて
2 et dices: Quare mater tua leaena inter leones cubavit, in medio leunculorum enutrivit catulos suos?
言え、あなたの母はししのうちにあって、どんな雌じしであったろう。彼女は若いししのうちに伏して子じしを養った。
3 Et eduxit unum de leunculis suis, et leo factus est: et didicit capere praedam, hominemque comedere.
彼女は子じしの一つを育てたが、それは若いししとなって、獲物をとることを学び、人を食べた。
4 Et audierunt de eo Gentes, et non absque vulneribus suis ceperunt eum: et adduxerunt eum in catenis in Terram Aegypti.
国々の人は彼に対して叫び声をあげ、落し穴でこれを捕え、かぎでこれをエジプトの地に引いて行った。
5 Quae cum vidisset quoniam infirmata est, et periit expectatio eius: tulit unum de leunculis suis, leonem constituit eum.
雌じしは自分の思いが破れ、その望みを失ったのを見たので、ほかの子じしをとって、これを若い子じしとした。
6 Qui incedebat inter leones, et factus est leo: et didicit praedam capere, et homines devorare:
彼はししのうちに行き来し、若いししとなって、獲物をとることを学び、人を食べた。
7 Didicit viduas facere, et civitates earum in desertum adducere: et desolata est terra, et plenitudo eius a voce rugitus illius.
彼はその要害を荒し、その町々を滅ぼした。そのほえる声によって、その地とその中に満ちるものとは皆恐れた。
8 Et convenerunt adversus eum Gentes undique de provinciis, et expanderunt super eum rete suum, in vulneribus earum captus est.
そこで国々の人は彼に対して四方にわなを設け、彼に網を打ちかけ、落し穴で彼を捕えた。
9 Et miserunt eum in caveam, in catenis adduxerunt eum ad regem Babylonis: miseruntque eum in carcerem, ne audiretur vox eius ultra super montes Israel.
彼らはかぎをもって、これをかごに入れ、これをバビロンの王のもとに連れて行き、これをおりの中に入れて、再びその声をイスラエルの山々に聞えさせないようにした。
10 Mater tua quasi vinea in sanguine tuo super aquam plantata est: fructus eius, et frondes eius creverunt ex aquis multis.
あなたの母は水のほとりに移し植えられたぶどう畑のぶどうの木のようで、水が多いために実りがよく、枝がはびこった。
11 Et factae sunt ei virgae solidae in sceptra dominantium, et exaltata est statura eius inter frondes: et vidit altitudinem suam in multitudine palmitum suorum.
その強い幹は君たる者のつえとなった。それは茂みの中に高くそびえ、多くの枝をつけて高く見えた。
12 Et evulsa est in ira, in terramque proiecta, et ventus urens siccavit fructum eius: marcuerunt, et arefactae sunt virgae roboris eius: ignis comedit eam.
しかしこのぶどうの木は憤りによって抜かれ、地に投げうたれ、東風がそれを枯らし、その実はもぎ取られ、その強い幹は枯れて、火に焼き滅ぼされた。
13 Et nunc transplantata est in desertum, in terra invia, et sitienti.
今これは荒野に、かわいた、水のない地に移し植えられ、
14 Et egressus est ignis de virga ramorum eius, qui fructum eius comedit: et non fuit in ea virga fortis, sceptrum dominantium. Planctus est, et erit in planctum.
火がその幹から出て、その枝と実とを滅ぼしたので、強い幹で、君たる者のつえとなるべきものはそこにない。これが悲しみの言葉、また悲しみの歌となった。

< Hiezechielis Prophetæ 19 >