< Job 33 >

1 Audi igitur Iob eloquia mea, et omnes sermones meos ausculta.
だから、ヨブよ、今わたしの言うことを聞け、わたしのすべての言葉に耳を傾けよ。
2 Ecce aperui os meum, loquatur lingua mea in faucibus meis.
見よ、わたしは口を開き、口の中の舌は物言う。
3 Simplici corde meo sermones mei, et sententiam puram labia mea loquentur.
わたしの言葉はわが心の正しきを語り、わたしのくちびるは真実をもってその知識を語る。
4 Spiritus Dei fecit me, et spiraculum Omnipotentis vivificavit me.
神の霊はわたしを造り、全能者の息はわたしを生かす。
5 Si potes, responde mihi, et adversus faciem meam consiste.
あなたがもしできるなら、わたしに答えよ、わたしの前に言葉を整えて、立て。
6 Ecce, et me sicut et te fecit Deus, et de eodem luto ego quoque formatus sum.
見よ、神に対しては、わたしもあなたと同様であり、わたしもまた土から取って造られた者だ。
7 Verumtamen miraculum meum non te terreat, et eloquentia mea non sit tibi gravis.
見よ、わたしの威厳はあなたを恐れさせない、わたしの勢いはあなたを圧しない。
8 Dixisti ergo in auribus meis, et vocem verborum tuorum audivi:
確かに、あなたはわたしの聞くところで言った、わたしはあなたの言葉の声を聞いた。
9 Mundus sum ego, et absque delicto: immaculatus, et non est iniquitas in me.
あなたは言う、『わたしはいさぎよく、とがはない。わたしは清く、不義はない。
10 Quia querelas in me reperit, ideo arbitratus est me inimicum sibi.
見よ、彼はわたしを攻める口実を見つけ、わたしを自分の敵とみなし、
11 Posuit in nervo pedes meos, custodivit omnes semitas meas.
わたしの足をかせにはめ、わたしのすべての行いに目をとめられる』と。
12 Hoc est ergo, in quo non es iustificatus: respondebo tibi, quia maior sit Deus homine.
見よ、わたしはあなたに答える、あなたはこの事において正しくない。神は人よりも大いなる者だ。
13 Adversus eum contendis quod non ad omnia verba responderit tibi?
あなたが『彼はわたしの言葉に少しも答えられない』といって、彼に向かって言い争うのは、どういうわけであるか。
14 Semel loquitur Deus, et secundo idipsum non repetit.
神は一つの方法によって語られ、また二つの方法によって語られるのだが、人はそれを悟らないのだ。
15 Per somnium in visione nocturna, quando irruit sopor super homines, et dormiunt in lectulo:
人々が熟睡するとき、または床にまどろむとき、夢あるいは夜の幻のうちで、
16 Tunc aperit aures virorum, et erudiens eos instruit disciplina,
彼は人々の耳を開き、警告をもって彼らを恐れさせ、
17 Ut avertat hominem ab his, quæ facit, et liberet eum de superbia:
こうして人にその悪しきわざを離れさせ、高ぶりを人から除き、
18 Eruens animam eius a corruptione: et vitam illius, ut non transeat in gladium.
その魂を守って、墓に至らせず、その命を守って、つるぎに滅びないようにされる。
19 Increpat quoque per dolorem in lectulo, et omnia ossa eius marcescere facit.
人はまたその床の上で痛みによって懲らされ、その骨に戦いが絶えることなく、
20 Abominabilis ei fit in vita sua panis, et animæ illius cibus ante desiderabilis.
その命は、食物をいとい、その食欲は、おいしい食物をきらう。
21 Tabescet caro eius, et ossa, quæ tecta fuerant, nudabuntur.
その肉はやせ落ちて見えず、その骨は見えなかったものまでもあらわになり、
22 Appropinquavit corruptioni anima eius, et vita illius mortiferis.
その魂は墓に近づき、その命は滅ぼす者に近づく。
23 Si fuerit pro eo Angelus loquens, unus de millibus, ut annuntiet hominis æquitatem:
もしそこに彼のためにひとりの天使があり、千のうちのひとりであって、仲保となり、人にその正しい道を示すならば、
24 Miserebitur eius, et dicet: Libera eum, ut non descendat in corruptionem: inveni in quo ei propitier.
神は彼をあわれんで言われる、『彼を救って、墓に下ることを免れさせよ、わたしはすでにあがないしろを得た。
25 Consumpta est caro eius a suppliciis, revertatur ad dies adolescentiæ suæ.
彼の肉を幼な子の肉よりもみずみずしくならせ、彼を若い時の元気に帰らせよ』と。
26 Deprecabitur Deum, et placabilis ei erit: et videbit faciem eius in iubilo, et reddet homini iustitiam suam.
その時、彼が神に祈るならば、神は彼を顧み、喜びをもって、み前にいたらせ、その救を人に告げ知らせられる。
27 Respiciet homines, et dicet: Peccavi, et vere deliqui, et, ut eram dignus, non recepi.
彼は人々の前に歌って言う、『わたしは罪を犯し、正しい事を曲げた。しかしわたしに報復がなかった。
28 Liberavit animam suam ne pergeret in interitum, sed vivens lucem videret.
彼はわたしの魂をあがなって、墓に下らせられなかった。わたしの命は光を見ることができる』と。
29 Ecce, hæc omnia operatur Deus tribus vicibus per singulos:
見よ、神はこれらすべての事をふたたび、みたび人に行い、
30 Ut revocet animas eorum a corruptione, et illuminet luce viventium.
その魂を墓から引き返し、彼に命の光を見させられる。
31 Attende Iob, et audi me: et tace, dum loquor.
ヨブよ、耳を傾けてわたしに聞け、黙せよ、わたしは語ろう。
32 Si autem habes quod loquaris, responde mihi, loquere: volo enim, te apparere iustum.
あなたがもし言うべきことがあるなら、わたしに答えよ、語れ、わたしはあなたを正しい者にしようと望むからだ。
33 Quod si non habes, audi me: tace, et docebo te sapientiam.
もし語ることがないなら、わたしに聞け、黙せよ、わたしはあなたに知恵を教えよう」。

< Job 33 >