< Genesis 6 >

1 Cumque cœpissent homines multiplicari super terram, et filias procreassent,
人が地のおもてにふえ始めて、娘たちが彼らに生れた時、
2 videntes filii Dei filias hominum quod essent pulchræ, acceperunt sibi uxores ex omnibus, quas elegerant.
神の子たちは人の娘たちの美しいのを見て、自分の好む者を妻にめとった。
3 Dixitque Deus: Non permanebit spiritus meus in homine in æternum, quia caro est: eruntque dies illius centum viginti annorum.
そこで主は言われた、「わたしの霊はながく人の中にとどまらない。彼は肉にすぎないのだ。しかし、彼の年は百二十年であろう」。
4 Gigantes autem erant super terram in diebus illis. Postquam enim ingressi sunt filii Dei ad filias hominum, illæque genuerunt, isti sunt potentes a sæculo viri famosi.
そのころ、またその後にも、地にネピリムがいた。これは神の子たちが人の娘たちのところにはいって、娘たちに産ませたものである。彼らは昔の勇士であり、有名な人々であった。
5 Videns autem Deus quod multa malitia hominum esset in terra, et cuncta cogitatio cordis intenta esset ad malum omni tempore,
主は人の悪が地にはびこり、すべてその心に思いはかることが、いつも悪い事ばかりであるのを見られた。
6 pœnituit eum quod hominum fecisset in terra. Et tactus dolore cordis intrinsecus,
主は地の上に人を造ったのを悔いて、心を痛め、
7 delebo, inquit, hominem, quem creavi, a facie terræ, ab homine usque ad animantia, a reptili usque ad volucres cæli. Pœnitet enim me fecisse eos.
「わたしが創造した人を地のおもてからぬぐい去ろう。人も獣も、這うものも、空の鳥までも。わたしは、これらを造ったことを悔いる」と言われた。
8 Noe vero invenit gratiam coram Domino.
しかし、ノアは主の前に恵みを得た。
9 Hæ sunt generationes Noe: Noe vir iustus atque perfectus fuit in generationibus suis, cum Deo ambulavit.
ノアの系図は次のとおりである。ノアはその時代の人々の中で正しく、かつ全き人であった。ノアは神とともに歩んだ。
10 Et genuit tres filios, Sem, Cham et Iapheth.
ノアはセム、ハム、ヤペテの三人の子を生んだ。
11 Corrupta est autem terra coram Deo, et repleta est iniquitate.
時に世は神の前に乱れて、暴虐が地に満ちた。
12 Cumque vidisset Deus terram esse corruptam, (omnis quippe caro corruperat viam suam super terram)
神が地を見られると、それは乱れていた。すべての人が地の上でその道を乱したからである。
13 dixit ad Noe: Finis universæ carnis venit coram me: repleta est terra iniquitate a facie eorum, et ego disperdam eos cum terra.
そこで神はノアに言われた、「わたしは、すべての人を絶やそうと決心した。彼らは地を暴虐で満たしたから、わたしは彼らを地とともに滅ぼそう。
14 Fac tibi arcam de lignis lævigatis: mansiunculas in arca facies, et bitumine linies intrinsecus, et extrinsecus.
あなたは、いとすぎの木で箱舟を造り、箱舟の中にへやを設け、アスファルトでそのうちそとを塗りなさい。
15 Et sic facies eam: Trecentorum cubitorum erit longitudo arcæ, quinquaginta cubitorum latitudo, et triginta cubitorum altitudo illius.
その造り方は次のとおりである。すなわち箱舟の長さは三百キュビト、幅は五十キュビト、高さは三十キュビトとし、
16 Fenestram in arca facies, et in cubito consummabis summitatem eius: ostium autem arcæ pones ex latere: deorsum, cœnacula, et tristega facies in ea.
箱舟に屋根を造り、上へ一キュビトにそれを仕上げ、また箱舟の戸口をその横に設けて、一階と二階と三階のある箱舟を造りなさい。
17 Ecce ego adducam aquas diluvii super terram, ut interficiam omnem carnem, in qua spiritus vitæ est subter cælum: Universa quæ in terra sunt, consumentur.
わたしは地の上に洪水を送って、命の息のある肉なるものを、みな天の下から滅ぼし去る。地にあるものは、みな死に絶えるであろう。
18 Ponamque fœdus meum tecum: et ingredieris arcam tu et filii tui, uxor tua, et uxores filiorum tuorum tecum.
ただし、わたしはあなたと契約を結ぼう。あなたは子らと、妻と、子らの妻たちと共に箱舟にはいりなさい。
19 Et ex cunctis animantibus universæ carnis bina induces in arcam, ut vivant tecum: masculini sexus et feminini.
またすべての生き物、すべての肉なるものの中から、それぞれ二つずつを箱舟に入れて、あなたと共にその命を保たせなさい。それらは雄と雌とでなければならない。
20 De volucribus iuxta genus suum, et de iumentis in genere suo, et ex omni reptili terræ secundum genus suum: bina de omnibus ingredientur tecum, ut possint vivere.
すなわち、鳥はその種類にしたがい獣はその種類にしたがい、また地のすべての這うものも、その種類にしたがって、それぞれ二つずつ、あなたのところに入れて、命を保たせなさい。
21 Tolles igitur tecum ex omnibus escis, quæ mandi possunt, et comportabis apud te: et erunt tam tibi, quam illis in cibum.
また、すべての食物となるものをとって、あなたのところにたくわえ、あなたとこれらのものとの食物としなさい」。
22 Fecit igitur Noe omnia, quæ præceperat illi Deus.
ノアはすべて神の命じられたようにした。

< Genesis 6 >

The World is Destroyed by Water
The World is Destroyed by Water