< I Paralipomenon 23 >

1 Igitur David, senex et plenus dierum, regem constituit Salomonem filium suum super Israël.
ダビデは老い、その日が満ちたので、その子ソロモンをイスラエルの王とした。
2 Et congregavit omnes principes Israël, et sacerdotes atque Levitas.
ダビデはイスラエルのすべてのつかさおよび祭司とレビびとを集めた。
3 Numeratique sunt Levitæ a triginta annis et supra: et inventa sunt triginta octo millia virorum.
レビびとの三十歳以上のものを数えると、その男の数が三万八千人あった。
4 Ex his electi sunt, et distributi in ministerium domus Domini, viginti quatuor millia: præpositorum autem et judicum, sex millia.
ダビデは言った、「そのうち二万四千人は主の家の仕事をつかさどり、六千人はつかさびと、およびさばきびととなり、
5 Porro quatuor millia janitores, et totidem psaltæ, canentes Domino in organis quæ fecerat ad canendum.
四千人は門を守る者となり、また四千人はさんびのためにわたしの造った楽器で主をたたえよ」。
6 Et distribuit eos David per vices filiorum Levi, Gerson videlicet, et Caath, et Merari.
そしてダビデは彼らをレビの子らにしたがってゲルション、コハテ、メラリの組に分けた。
7 Filii Gerson: Leedan, et Semei.
ゲルションの子らはラダンとシメイ。
8 Filii Leedan: princeps Jahiel, et Zethan, et Joël, tres.
ラダンの子らは、かしらのエヒエルとゼタムとヨエルの三人。
9 Filii Semei: Salomith, et Hosiel, et Aran, tres: isti principes familiarum Leedan.
シメイの子らはシロミテ、ハジエル、ハランの三人。これらはラダンの氏族の長であった。
10 Porro filii Semei: Leheth, et Ziza, et Jaus, et Baria: isti filii Semei, quatuor.
シメイの子らはヤハテ、ジナ、エウシ、ベリアの四人。皆シメイの子で、
11 Erat autem Leheth prior, Ziza secundus: porro Jaus et Baria non habuerunt plurimos filios, et idcirco in una familia, unaque domo computati sunt.
ヤハテはかしら、ジザはその次、エウシとベリアは子が多くなかったので、ともに数えられて一つの氏族となった。
12 Filii Caath: Amram, et Isaar, Hebron, et Oziel, quatuor.
コハテの子らはアムラム、イヅハル、ヘブロン、ウジエルの四人。
13 Filii Amram: Aaron et Moyses. Separatusque est Aaron ut ministraret in Sancto sanctorum, ipse et filii ejus in sempiternum, et adoleret incensum Domino secundum ritum suum, ac benediceret nomini ejus in perpetuum.
アムラムの子らはアロンとモーセである。アロンはその子らとともに、ながくいと聖なるものを聖別するために分かたれて、主の前に香をたき、主に仕え、常に主の名をもって祝福することをなした。
14 Moysi quoque hominis Dei filii annumerati sunt in tribu Levi.
神の人モーセの子らはレビの部族のうちに数えられた。
15 Filii Moysi: Gersom et Eliezer.
モーセの子らはゲルションとエリエゼル。
16 Filii Gersom: Subuel primus.
ゲルションの子らは、かしらはシブエル。
17 Fuerunt autem filii Eliezer: Rohobia primus: et non erant Eliezer filii alii. Porro filii Rohobia multiplicati sunt nimis.
エリエゼルの子らは、かしらはレハビヤ。エリエゼルにはこのほかに子がなかった。しかしレハビヤの子らは非常に多かった。
18 Filii Isaar: Salomith primus.
イヅハルの子らは、かしらはシロミテ。
19 Filii Hebron: Jeriau primus, Amarias secundus, Jahaziel tertius, Jecmaam quartus.
ヘブロンの子らは長子はエリヤ、次はアマリヤ、第三はヤハジエル、第四はエカメアム。
20 Filii Oziel: Micha primus, Jesia secundus.
ウジエルの子らは、かしらはミカ、次はイシアである。
21 Filii Merari: Moholi, et Musi. Filii Moholi: Eleazar et Cis.
メラリの子らはマヘリとムシ。マヘリの子らはエレアザルとキシ。
22 Mortuus est autem Eleazar, et non habuit filios, sed filias: acceperuntque eas filii Cis fratres earum.
エレアザルは男の子がなくて死に、ただ娘たちだけであったが、キシの子であるその身内の男たちが彼女たちをめとった。
23 Filii Musi: Moholi, et Eder, et Jerimoth, tres.
ムシの子らはマヘリ、エデル、エレモテの三人である。
24 Hi filii Levi in cognationibus et familiis suis, principes per vices, et numerum capitum singulorum qui faciebant opera ministerii domus Domini, a viginti annis et supra.
これらはその氏族によるレビの子孫であって、その人数が数えられ、その名がしるされて、主の家の務をなした二十歳以上の者で、氏族の長であった。
25 Dixit enim David: Requiem dedit Dominus Deus Israël populo suo, et habitationem Jerusalem usque in æternum.
ダビデは言った、「イスラエルの神、主はその民に平安を与え、ながくエルサレムに住まわれる。
26 Nec erit officii Levitarum ut ultra portent tabernaculum et omnia vasa ejus ad ministrandum.
レビびとは重ねて幕屋およびその勤めの器物をかつぐことはない。
27 Juxta præcepta quoque David novissima, supputabitur numerus filiorum Levi a viginti annis et supra.
ダビデの最後の言葉によって、レビびとは二十歳以上の者が数えられた
28 Et erunt sub manu filiorum Aaron in cultum domus Domini, in vestibulis, et in exedris, et in loco purificationis, et in sanctuario, et in universis operibus ministerii templi Domini.
彼らの務はアロンの子孫を助けて主の家の働きをし、庭とへやの仕事およびすべての聖なるものを清めること、そのほか、すべて神の家の働きをすることである。
29 Sacerdotes autem, super panes propositionis, et ad similæ sacrificium, et ad lagana azyma, et sartaginem, et ad torrendum, et super omne pondus atque mensuram.
また供えのパン、素祭の麦粉、種入れぬ菓子、焼いた供え物、油をまぜた供え物をつかさどり、またすべて分量および大きさを量ることをつかさどり、
30 Levitæ vero ut stent mane ad confitendum et canendum Domino: similiterque ad vesperam,
また朝ごとに立って主に感謝し、さんびし、夕にもまたそのようにし、
31 tam in oblatione holocaustorum Domini, quam in sabbatis et calendis et solemnitatibus reliquis juxta numerum et cæremonias uniuscujusque rei, jugiter coram Domino.
また安息日と新月と祭日に、主にもろもろの燔祭をささげるときは、絶えず主の前にその命じられた数にしたがってささげなければならない。
32 Et custodiant observationes tabernaculi fœderis, et ritum sanctuarii, et observationem filiorum Aaron fratrum suorum, ut ministrent in domo Domini.
このようにして彼らは会見の幕屋と聖所の務を守り、主の家の働きのためにその兄弟であるアロンの子らに仕えなければならない」。

< I Paralipomenon 23 >