< Jemisi 1 >

1 Hagi Jemisi'na Anumzamofone Ranti Jisas Kraisi kazokzo eri'za ne'mo'na, 12fu'a naga'nofi'ma mopa atretma kokankokama umani emani hu'naza nagamotarega, ama avona kreneramue.
神と主イエス・キリストとの僕ヤコブから、離散している十二部族の人々へ、あいさつをおくる。
2 Nenafugta knazampima ufresutma, muse zane hutma tamagesa antahiho.
わたしの兄弟たちよ。あなたがたが、いろいろな試錬に会った場合、それをむしろ非常に喜ばしいことと思いなさい。
3 Na'ankure tamagra antahi'naze, tamentintima reramaheno ke'zamo'a, knazampima oti hankavetineno, knazama kazigazi huno erino vu'za erifore nehie.
あなたがたの知っているとおり、信仰がためされることによって、忍耐が生み出されるからである。
4 Hagi maka kna tamagra oti hanavetita, knazana erita nevinkeno, ana tamavutmavazamo'a hanavetino nevina, Anumzamofo avu'ava'ma huzampina, atupara osnageno, fatgo huno knare hugahie.
だから、なんら欠点のない、完全な、でき上がった人となるように、その忍耐力を十分に働かせるがよい。
5 Hianagi iza'o knare antahintahigu'ma atupama hanuno'a, Anumzamofo antahigenkeno amino, maka vahe'mo'za nunamu hu'za Agri'ma antahigazamokizmia, rimpa heozmante amne nezmiankino, amne tamigahie.
あなたがたのうち、知恵に不足している者があれば、その人は、とがめもせずに惜しみなくすべての人に与える神に、願い求めるがよい。そうすれば、与えられるであろう。
6 Hu'neanagi antahigesimo'a, amentinti nehuno tare agu'agesaretira antahionkeno, na'ankure tare agu'agesareti'ma antahigemofona, zaho erino hage rimomofo eri kranto kranto hiankna nehie.
ただ、疑わないで、信仰をもって願い求めなさい。疑う人は、風の吹くままに揺れ動く海の波に似ている。
7 E'inahu vahe'mo'a Ramofontegati mago'zana erigahue huno agesa ontahino,
そういう人は、主から何かをいただけるもののように思うべきではない。
8 agra tare antahintahine vahe mani'neankino, mika zama hifina magoke kante anteno nosie.
そんな人間は、二心の者であって、そのすべての行動に安定がない。
9 Hagi mago'mo amunte omne'nenigeno, Anumzamofo amage nentenimo'a muse hino, Anumzamofo avurera ra agi erine.
低い身分の兄弟は、自分が高くされたことを喜びなさい。
10 Hu'neanagi Anumzamo feno ne'ma azeri anteramisigeno mani'nesimo'a musehino. Na'ankure feno vahe'mo'za trazamofo amosre'amo hianka hu'za ko fanane hugahaze.
また、富んでいる者は、自分が低くされたことを喜ぶがよい。富んでいる者は、草花のように過ぎ去るからである。
11 Na'ankure zagemo'a amuho'ane marerino, ana trazana te hagage higeno, amosre'amo'a hagage huno evuramigeno, konariri'amo'a fanane nehie. Anahukna hu'za feno vahe'mo'za, ana fenozmine fanane hugahaze.
たとえば、太陽が上って熱風をおくると、草を枯らす。そしてその花は落ち、その美しい姿は消えうせてしまう。それと同じように、富んでいる者も、その一生の旅なかばで没落するであろう。
12 Hagi Rehe'za ne-esigeno kazigazi huno agatereno vania vahe'mo'a asomu'ma erisiana, kini fetori eriankna huno manivava asimura erigahie. Anumzamo'a agri'ma avesinentaza vahe ko huhampri zamante'nea, asimu erigahie.
試錬を耐え忍ぶ人は、さいわいである。それを忍びとおしたなら、神を愛する者たちに約束されたいのちの冠を受けるであろう。
13 Mago zamo'ma avazu hanigeno rehezampima ufresuno'a, kefo avu'avazanteti Anumzamo'a renahenoke huno huonteno, na'ankure Agra mago vahera havi avu'avatetira reheno onkegahie.
だれでも誘惑に会う場合、「この誘惑は、神からきたものだ」と言ってはならない。神は悪の誘惑に陥るようなかたではなく、また自ら進んで人を誘惑することもなさらない。
14 Hu'neanagi mago magomofona agri'a kefo avesi'zamo, avazu huno rehezampina avarenente.
人が誘惑に陥るのは、それぞれ、欲に引かれ、さそわれるからである。
15 Hagi havi avu'avazahu avesi'zamo, a'nemo amu'ene hiankna higeno, kumi erifore higeno, kumi'mo hagerama nehuno'a, fri'za eri fore nehie.
欲がはらんで罪を生み、罪が熟して死を生み出す。
16 Navesineramantoa nafuhetma tamagra'a reramatga osiho.
愛する兄弟たちよ。思い違いをしてはいけない。
17 Mika knare huno fatgo hu'nea, musezana anagamuti eneramie, monafinkati masazamofo Nefantegati ne-ea, avu'avazama'amo zahe osuno turunamo hiankna huno zaza huteno, atupa huteno osugahie.
あらゆる良い贈り物、あらゆる完全な賜物は、上から、光の父から下って来る。父には、変化とか回転の影とかいうものはない。
18 Mika'zama tro'ma hu'nea zamofo ese raga'a manisunku, Agra'a avesite tamage kereti tazeri fore hu'ne.
父は、わたしたちを、いわば被造物の初穂とするために、真理の言葉によって御旨のままに、生み出して下さったのである。
19 Hagi knare nafuheta, ama kea antahi so'e hiho, mika'motma ame hutma kea antahigahazanagi, akoheta kea nehinkeno tamarimpa oheno.
愛する兄弟たちよ。このことを知っておきなさい。人はすべて、聞くに早く、語るにおそく、怒るにおそくあるべきである。
20 Na'ankure vahe'mofo rimpa he'zamo'a, Anumzamofo fatgo avu'ava zana avreno omegahie.
人の怒りは、神の義を全うするものではないからである。
21 E'ina hu'negu mika agru osu avu'ava zana erinetreta, tamagu'afima kefo avu'avazama me'nesiana erinetretma, anteramitma, tamagu tamema tamaguma vazisia nanekema Anumzamo'ma tamagu'afima hankre'neana eriho.
だから、すべての汚れや、はなはだしい悪を捨て去って、心に植えつけられている御言を、すなおに受け入れなさい。御言には、あなたがたのたましいを救う力がある。
22 Amnea Anumzamofo Ke'agera ontahio, kagraka'a regavatga hugahananki, ana nanekemoma hania kante antenka amage anto.
そして、御言を行う人になりなさい。おのれを欺いて、ただ聞くだけの者となってはいけない。
23 Mago'mo'ma kema nentahino, ana kema amage'ontesiana, agra kapopi avugosa keteno,
おおよそ御言を聞くだけで行わない人は、ちょうど、自分の生れつきの顔を鏡に映して見る人のようである。
24 atreno nevuno anama agra avugosa ke'neana, ame huno agenekania kna nehie.
彼は自分を映して見てそこから立ち去ると、そのとたんに、自分の姿がどんなであったかを忘れてしまう。
25 Hu'neanagi, inamo'ma kinafinti tazeri fru nehia, hentofa kasegefima avuma ke ankenereno, kazigazi huno avaririno antahi'nesia naneke age'okanino amage'antesimofona, mika'zama hanifina Anumzamo'a, asomu huntegahie.
これに反して、完全な自由の律法を一心に見つめてたゆまない人は、聞いて忘れてしまう人ではなくて、実際に行う人である。こういう人は、その行いによって祝福される。
26 Mago'moka mono vahe'mani'noe nehunka kagefu'na kegava osnanana, kagra'a regavatga hanankeno mono kamo'a amnezankna hugahie.
もし人が信心深い者だと自任しながら、舌を制することをせず、自分の心を欺いているならば、その人の信心はむなしいものである。
27 Agru huno fatgo monoku'ma Anumza Nafatimofona ave'nesiana, e'i megusa mofavre'zagane, kento a'ne zaga knazampima mani'nesazana kegava hunezmanteta, atrenkeno ama mopafi kefozamo'a tamazeri pehena osino.
父なる神のみまえに清く汚れのない信心とは、困っている孤児や、やもめを見舞い、自らは世の汚れに染まずに、身を清く保つことにほかならない。

< Jemisi 1 >