< マタイの福音書 7 >
Μη κρίνετε, διά να μη κριθήτε·
2 あなたがたがさばくとおりに、あなたがたもさばかれ、あなたがたが量るとおりに、あなたがたも量られるからです。
διότι με οποίαν κρίσιν κρίνετε θέλετε κριθή, και με οποίον μέτρον μετρείτε θέλει αντιμετρηθή εις εσάς.
3 また、なぜあなたは、兄弟の目の中のちりに目をつけるが、自分の目の中の梁には気がつかないのですか。
Και διά τι βλέπεις το ξυλάριον το εν τω οφθαλμώ του αδελφού σου, την δε δοκόν την εν τω οφθαλμώ σου δεν παρατηρείς;
4 兄弟に向かって、『あなたの目のちりを取らせてください。』などとどうして言うのですか。見なさい、自分の目には梁があるではありませんか。
Η πως θέλεις ειπεί προς τον αδελφόν σου, Άφες να εκβάλω το ξυλάριον από του οφθαλμού σου, ενώ η δοκός είναι εν τω οφθαλμώ σου;
5 偽善者たち。まず自分の目から梁を取りのけなさい。そうすれば、はっきり見えて、兄弟の目からも、ちりを取り除くことができます。
Υποκριτά, έκβαλε πρώτον την δοκόν εκ του οφθαλμού σου, και τότε θέλεις ιδεί καθαρώς διά να εκβάλης το ξυλάριον εκ του οφθαλμού του αδελφού σου.
6 聖なるものを犬に与えてはいけません。また豚の前に、真珠を投げてはなりません。それを足で踏みにじり、向き直ってあなたがたを引き裂くでしょうから。
Μη δώσητε το άγιον εις τους κύνας μηδέ ρίψητε τους μαργαρίτας σας έμπροσθεν των χοίρων, μήποτε καταπατήσωσιν αυτούς με τους πόδας αυτών και στραφέντες σας διασχίσωσιν.
7 求めなさい。そうすれば与えられます。捜しなさい。そうすれば見つかります。たたきなさい。そうすれば開かれます。
Αιτείτε, και θέλει σας δοθή· ζητείτε, και θέλετε ευρεί, κρούετε, και θέλει σας ανοιχθή.
8 だれであれ、求める者は受け、捜す者は見つけ出し、たたく者には開かれます。
Διότι πας ο αιτών λαμβάνει και ο ζητών ευρίσκει και εις τον κρούοντα θέλει ανοιχθή.
9 あなたがたも、自分の子がパンを下さいと言うときに、だれが石を与えるでしょう。
Η τις άνθρωπος είναι από σας, όστις εάν ο υιός αυτού ζητήση άρτον, μήπως θέλει δώσει εις αυτόν λίθον;
10 また、子が魚を下さいと言うのに、だれが蛇を与えるでしょう。
και εάν ζητήση οψάριον, μήπως θέλει δώσει εις αυτόν όφιν;
11 してみると、あなたがたは、悪い者ではあっても、自分の子どもには良い物を与えることを知っているのです。とすれば、なおのこと、天におられるあなたがたの父が、どうして、求める者たちに良いものを下さらないことがありましょう。
εάν λοιπόν σεις, πονηροί όντες, εξεύρητε να δίδητε καλάς δόσεις εις τα τέκνα σας, πόσω μάλλον ο Πατήρ σας ο εν τοις ουρανοίς θέλει δώσει αγαθά εις τους ζητούντας παρ' αυτού;
12 それで、何事でも、自分にしてもらいたいことは、ほかの人にもそのようにしなさい。これが律法であり預言者です。
Λοιπόν πάντα όσα αν θέλητε να κάμνωσιν εις εσάς οι άνθρωποι, ούτω και σεις κάμνετε εις αυτούς· διότι ούτος είναι ο νόμος και οι προφήται.
13 狭い門からはいりなさい。滅びに至る門は大きく、その道は広いからです。そして、そこからはいって行く者が多いのです。
Εισέλθετε διά της στενής πύλης· διότι πλατεία είναι η πύλη και ευρύχωρος η οδός η φέρουσα εις την απώλειαν, και πολλοί είναι οι εισερχόμενοι δι' αυτής.
14 いのちに至る門は小さく、その道は狭く、それを見いだす者はまれです。
Επειδή στενή είναι η πύλη και τεθλιμμένη η οδός η φέρουσα εις την ζωήν, και ολίγοι είναι οι ευρίσκοντες αυτήν.
15 にせ預言者たちに気をつけなさい。彼らは羊のなりをしてやって来るが、うちは貪欲な狼です。
Προσέχετε δε από των ψευδοπροφητών, οίτινες έρχονται προς εσάς με ενδύματα προβάτων, έσωθεν όμως είναι λύκοι άρπαγες.
16 あなたがたは、実によって彼らを見分けることができます。ぶどうは、いばらからは取れないし、いちじくは、あざみから取れるわけがないでしょう。
Από των καρπών αυτών θέλετε γνωρίσει αυτούς. Μήποτε συνάγουσιν από ακανθών σταφύλια ή από τριβόλων σύκα;
17 同様に、良い木はみな良い実を結ぶが、悪い木は悪い実を結びます。
ούτω παν δένδρον καλόν κάμνει καλούς καρπούς, το δε σαπρόν δένδρον κάμνει κακούς καρπούς.
18 良い木が悪い実をならせることはできないし、また、悪い木が良い実をならせることもできません。
Δεν δύναται δένδρον καλόν να κάμνη καρπούς κακούς, ουδέ δένδρον σαπρόν να κάμνη καρπούς καλούς.
19 良い実を結ばない木は、みな切り倒されて、火に投げ込まれます。
Παν δένδρον μη κάμνον καρπόν καλόν εκκόπτεται και εις πυρ βάλλεται.
20 こういうわけで、あなたがたは、実によって彼らを見分けることができるのです。
Άρα από των καρπών αυτών θέλετε γνωρίσει αυτούς.
21 わたしに向かって、『主よ、主よ。』と言う者がみな天の御国にはいるのではなく、天におられるわたしの父のみこころを行なう者がはいるのです。
Δεν θέλει εισέλθει εις την βασιλείαν των ουρανών πας ο λέγων προς εμέ, Κύριε, Κύριε, αλλ' ο πράττων το θέλημα του Πατρός μου του εν τοις ουρανοίς.
22 その日には、大ぜいの者がわたしに言うでしょう。『主よ、主よ。私たちはあなたの名によって預言をし、あなたの名によって悪霊を追い出し、あなたの名によって奇蹟をたくさん行なったではありませんか。』
Πολλοί θέλουσιν ειπεί προς εμέ εν εκείνη τη ημέρα, Κύριε, Κύριε, δεν προεφητεύσαμεν εν τω ονόματί σου, και εν τω ονόματί σου εξεβάλομεν δαιμόνια, και εν τω ονόματί σου εκάμομεν θαύματα πολλά;
23 しかし、その時、わたしは彼らにこう宣告します。『わたしはあなたがたを全然知らない。不法をなす者ども。わたしから離れて行け。』
Και τότε θέλω ομολογήσει προς αυτούς ότι ποτέ δεν σας εγνώρισα· φεύγετε απ' εμού οι εργαζόμενοι την ανομίαν.
24 だから、わたしのこれらのことばを聞いてそれを行なう者はみな、岩の上に自分の家を建てた賢い人に比べることができます。
Πας λοιπόν όστις ακούει τους λόγους μου τούτους και κάμνει αυτούς, θέλω ομοιώσει αυτόν με άνδρα φρόνιμον, όστις ωκοδόμησε την οικίαν αυτού επί την πέτραν·
25 雨が降って洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけたが、それでも倒れませんでした。岩の上に建てられていたからです。
και κατέβη η βροχή και ήλθον οι ποταμοί και έπνευσαν οι άνεμοι και προσέβαλον εις την οικίαν εκείνην, και δεν έπεσε· διότι ήτο τεθεμελιωμένη επί την πέτραν.
26 また、わたしのこれらのことばを聞いてそれを行なわない者はみな、砂の上に自分の家を建てた愚かな人に比べることができます。
Και πας ο ακούων τους λόγους μου τούτους και μη κάμνων αυτούς θέλει ομοιωθή με άνδρα μωρόν, όστις ωκοδόμησε την οικίαν αυτού επί την άμμον·
27 雨が降って洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけると、倒れてしまいました。しかもそれはひどい倒れ方でした。」
και κατέβη η βροχή και ήλθον οι ποταμοί και έπνευσαν οι άνεμοι και προσέβαλον εις την οικίαν εκείνην, και έπεσε, και ήτο η πτώσις αυτής μεγάλη.
28 イエスがこれらのことばを語り終えられると、群衆はその教えに驚いた。
Ότε δε ετελείωσεν ο Ιησούς τους λόγους τούτους, εξεπλήττοντο οι όχλοι διά την διδαχήν αυτού·
29 というのは、イエスが、律法学者たちのようにではなく、権威ある者のように教えられたからである。
διότι εδίδασκεν αυτούς ως έχων εξουσίαν, και ουχί ως οι γραμματείς.