< 使徒の働き 3 >

1 ペテロとヨハネは午後三時の祈りの時間に宮に上って行った。
tR^itIyayAmavelAyAM satyAM prArthanAyAH samaye pitarayohanau sambhUya mandiraM gachChataH|
2 すると、生まれつき足のきかない男が運ばれて来た。この男は、宮にはいる人たちから施しを求めるために、毎日「美しの門」という名の宮の門に置いてもらっていた。
tasminneva samaye mandirapraveshakAnAM samIpe bhikShAraNArthaM yaM janmakha njamAnuShaM lokA mandirasya sundaranAmni dvAre pratidinam asthApayan taM vahantastadvAraM Anayan|
3 彼は、ペテロとヨハネが宮にはいろうとするのを見て、施しを求めた。
tadA pitarayohanau mantiraM praveShTum udyatau vilokya sa kha njastau ki nchid bhikShitavAn|
4 ペテロは、ヨハネとともに、その男を見つめて、「私たちを見なさい。」と言った。
tasmAd yohanA sahitaH pitarastam ananyadR^iShTyA nirIkShya proktavAn AvAM prati dR^iShTiM kuru|
5 男は何かもらえると思って、ふたりに目を注いだ。
tataH sa ki nchit prAptyAshayA tau prati dR^iShTiM kR^itavAn|
6 すると、ペテロは、「金銀は私にはない。しかし、私にあるものを上げよう。ナザレのイエス・キリストの名によって、歩きなさい。」と言って、
tadA pitaro gaditavAn mama nikaTe svarNarUpyAdi kimapi nAsti kintu yadAste tad dadAmi nAsaratIyasya yIshukhrIShTasya nAmnA tvamutthAya gamanAgamane kuru|
7 彼の右手を取って立たせた。するとたちまち、彼の足とくるぶしが強くなり、
tataH paraM sa tasya dakShiNakaraM dhR^itvA tam udatolayat; tena tatkShaNAt tasya janasya pAdagulphayoH sabalatvAt sa ullamphya protthAya gamanAgamane. akarot|
8 おどり上がってまっすぐに立ち、歩きだした。そして歩いたり、はねたりしながら、神を賛美しつつ、ふたりといっしょに宮にはいって行った。
tato gamanAgamane kurvvan ullamphan IshvaraM dhanyaM vadan tAbhyAM sArddhaM mandiraM prAvishat|
9 人々はみな、彼が歩きながら、神を賛美しているのを見た。
tataH sarvve lokAstaM gamanAgamane kurvvantam IshvaraM dhanyaM vadanta ncha vilokya
10 そして、これが、施しを求めるために宮の「美しの門」にすわっていた男だとわかると、この人の身に起こったことに驚き、あきれた。
mandirasya sundare dvAre ya upavishya bhikShitavAn saevAyam iti j nAtvA taM prati tayA ghaTanayA chamatkR^itA vismayApannAshchAbhavan|
11 この人が、ペテロとヨハネにつきまとっている間に、非常に驚いた人々がみないっせいに、ソロモンの廊という回廊にいる彼らのところに、やって来た。
yaH kha njaH svasthobhavat tena pitarayohanoH karayordhTatayoH satoH sarvve lokA sannidhim AgachChan|
12 ペテロはこれを見て、人々に向かってこう言った。「イスラエル人たち。なぜこのことに驚いているのですか。なぜ、私たちが自分の力とか信仰深さとかによって彼を歩かせたかのように、私たちを見つめるのですか。
tad dR^iShTvA pitarastebhyo. akathayat, he isrAyelIyalokA yUyaM kuto. anenAshcharyyaM manyadhve? AvAM nijashaktyA yadvA nijapuNyena kha njamanuShyamenaM gamitavantAviti chintayitvA AvAM prati kuto. ananyadR^iShTiM kurutha?
13 アブラハム、イサク、ヤコブの神、すなわち、私たちの先祖の神は、そのしもべイエスに栄光をお与えになりました。あなたがたは、この方を引き渡し、ピラトが釈放すると決めたのに、その面前でこの方を拒みました。
yaM yIshuM yUyaM parakareShu samArpayata tato yaM pIlAto mochayitum echChat tathApi yUyaM tasya sAkShAn nA NgIkR^itavanta ibrAhIma ishAko yAkUbashcheshvaro. arthAd asmAkaM pUrvvapuruShANAm IshvaraH svaputrasya tasya yIsho rmahimAnaM prAkAshayat|
14 そのうえ、このきよい、正しい方を拒んで、人殺しの男を赦免するように要求し、
kintu yUyaM taM pavitraM dhArmmikaM pumAMsaM nA NgIkR^itya hatyAkAriNamekaM svebhyo dAtum ayAchadhvaM|
15 いのちの君を殺しました。しかし、神はこのイエスを死者の中からよみがえらせました。私たちはそのことの証人です。
pashchAt taM jIvanasyAdhipatim ahata kintvIshvaraH shmashAnAt tam udasthApayata tatra vayaM sAkShiNa Asmahe|
16 そして、このイエスの御名が、その御名を信じる信仰のゆえに、あなたがたがいま見ており知っているこの人を強くしたのです。イエスによって与えられる信仰が、この人を皆さんの目の前で完全なからだにしたのです。
imaM yaM mAnuShaM yUyaM pashyatha parichinutha cha sa tasya nAmni vishvAsakaraNAt chalanashaktiM labdhavAn tasmin tasya yo vishvAsaH sa taM yuShmAkaM sarvveShAM sAkShAt sampUrNarUpeNa svastham akArShIt|
17 ですから、兄弟たち。私は知っています。あなたがたは、自分たちの指導者たちと同様に、無知のためにあのような行ないをしたのです。
he bhrAtaro yUyaM yuShmAkam adhipatayashcha aj nAtvA karmmANyetAni kR^itavanta idAnIM mamaiSha bodho jAyate|
18 しかし、神は、すべての預言者たちの口を通して、キリストの受難をあらかじめ語っておられたことを、このように実現されました。
kintvIshvaraH khrIShTasya duHkhabhoge bhaviShyadvAdinAM mukhebhyo yAM yAM kathAM pUrvvamakathayat tAH kathA itthaM siddhA akarot|
19 そういうわけですから、あなたがたの罪をぬぐい去っていただくために、悔い改めて、神に立ち返りなさい。
ataH sveShAM pApamochanArthaM khedaM kR^itvA manAMsi parivarttayadhvaM, tasmAd IshvarAt sAntvanAprApteH samaya upasthAsyati;
20 それは、主の御前から回復の時が来て、あなたがたのためにメシヤと定められたイエスを、主が遣わしてくださるためなのです。
punashcha pUrvvakAlam Arabhya prachArito yo yIshukhrIShTastam Ishvaro yuShmAn prati preShayiShyati|
21 このイエスは、神が昔から、聖なる預言者たちの口を通してたびたび語られた、あの万物の改まる時まで、天にとどまっていなければなりません。 (aiōn g165)
kintu jagataH sR^iShTimArabhya Ishvaro nijapavitrabhaviShyadvAdigaNona yathA kathitavAn tadanusAreNa sarvveShAM kAryyANAM siddhiparyyantaM tena svarge vAsaH karttavyaH| (aiōn g165)
22 モーセはこう言いました。『神である主は、あなたがたのために、私のようなひとりの預言者を、あなたがたの兄弟たちの中からお立てになる。この方があなたがたに語ることはみな聞きなさい。
yuShmAkaM prabhuH parameshvaro yuShmAkaM bhrAtR^igaNamadhyAt matsadR^ishaM bhaviShyadvaktAram utpAdayiShyati, tataH sa yat ki nchit kathayiShyati tatra yUyaM manAMsi nidhaddhvaM|
23 その預言者に聞き従わない者はだれでも、民の中から滅ぼし絶やされる。』
kintu yaH kashchit prANI tasya bhaviShyadvAdinaH kathAM na grahIShyati sa nijalokAnAM madhyAd uchChetsyate," imAM kathAm asmAkaM pUrvvapuruShebhyaH kevalo mUsAH kathayAmAsa iti nahi,
24 また、サムエルをはじめとして、彼に続いて語ったすべての預言者たちも、今の時について宣べました。
shimUyelbhaviShyadvAdinam Arabhya yAvanto bhaviShyadvAkyam akathayan te sarvvaeva samayasyaitasya kathAm akathayan|
25 あなたがたは預言者たちの子孫です。また、神がアブラハムに、『あなたの子孫によって、地の諸民族はみな祝福を受ける。』と言って、あなたがたの先祖と結ばれたあの契約の子孫です。
yUyamapi teShAM bhaviShyadvAdinAM santAnAH, "tava vaMshodbhavapuMsA sarvvadeshIyA lokA AshiShaM prAptA bhaviShyanti", ibrAhIme kathAmetAM kathayitvA IshvarosmAkaM pUrvvapuruShaiH sArddhaM yaM niyamaM sthirIkR^itavAn tasya niyamasyAdhikAriNopi yUyaM bhavatha|
26 神は、まずそのしもべを立てて、あなたがたにお遣わしになりました。それは、この方があなたがたを祝福して、ひとりひとりをその邪悪な生活から立ち返らせてくださるためなのです。」
ata Ishvaro nijaputraM yIshum utthApya yuShmAkaM sarvveShAM svasvapApAt parAvarttya yuShmabhyam AshiShaM dAtuM prathamatastaM yuShmAkaM nikaTaM preShitavAn|

< 使徒の働き 3 >