< 使徒の働き 16 >
1 それからパウロはデルベに、次いでルステラに行った。そこにテモテという弟子がいた。信者であるユダヤ婦人の子で、ギリシヤ人を父としていたが、
U Paulo pahinzile hu Derbe na hu Lystra; epo ahali ukijana umo yalyeteshe izu itawa yu Timotheo, ni Kijana aliyezaliwa na unyina ali Yahudi uise ali Giriki.
2 ルステラとイコニオムとの兄弟たちの間で評判の良い人であった。
Abhantu bha Lystra nahu Ikonia bhahayanjile shinza.
3 パウロは、このテモテを連れて行きたかったので、その地方にいるユダヤ人の手前、彼に割礼を受けさせた。彼の父がギリシヤ人であることを、みなが知っていたからである。
U Paulo wanza asogole nawo, wamwega watahiili maana Ayahudi bhaaminyu huje uise wa Timotheo huje Giriki.
4 さて、彼らは町々を巡回して、エルサレムの使徒たちと長老たちが決めた規定を守らせようと、人々にそれを伝えた。
Wabhasogolaga bhishiliye humiji bhabhalajizya huja bhazikhataje zyazisimbilwa natume hula hu Yerusalemu.
5 こうして諸教会は、その信仰を強められ、日ごとに人数を増して行った。
Amakanisa gakhala shinza wa bhantu bhahinji bhonjelela apendushe hwa Yesu.
6 それから彼らは、アジヤでみことばを語ることを聖霊によって禁じられたので、フルギヤ・ガラテヤの地方を通った。
U Paulo nu wamwao bhabhala hu Filigia na hu Galatia, Umpepo wa Ngulubhi abhakhanile alumbilile izu hwijimbo lya hu Asia.
7 こうしてムシヤに面した所に来たとき、ビテニヤのほうに行こうとしたが、イエスの御霊がそれをお許しにならなかった。
Nabhapalamila hu Misia, bhahalinga abhale hu Bithinia, lelo Umpepo wa Yesu wabhakhana.
Shashila hu Misia bhabha hu Troa.
9 ある夜、パウロは幻を見た。ひとりのマケドニヤ人が彼の前に立って、「マケドニヤに渡って来て、私たちを助けてください。」と懇願するのであった。
Nusiku uPaulo walola embonesyo umuntu wa hu Makedonia abhakwizya aiga mwenzemutavwe ohu.”
10 パウロがこの幻を見たとき、私たちはただちにマケドニヤへ出かけることにした。神が私たちを招いて、彼らに福音を宣べさせるのだ、と確信したからである。
U Paulo nawalola embonesyo ezyo bhamanya huju Ungulubhi abhakwizizye huje bhabhale hu Makedonia, alumbilile izu lya Ngulubhi.
11 そこで、私たちはトロアスから船に乗り、サモトラケに直航して、翌日ネアポリスに着いた。
Tasogola afume hu Troa, tabhala hu Samothrake, shandao lwakwe tafiha hu Neapoli.
12 それからピリピに行ったが、ここはマケドニヤのこの地方第一の町で、植民都市であった。私たちはこの町に幾日か滞在した。
Afume uhwo tafiha hu Filipi eya hu Makedonia, gwali muji gosi hu wilaya yabhatawalile Arumi uhwo takhiye hashe.
13 安息日に、私たちは町の門を出て、祈り場があると思われた川岸に行き、そこに腰をおろして、集まった女たちに話した。
Isiku elyelutuyo tahabhalile hwonze ye ndyango gwe muji tajendile idala elyahwisoho tagaga kabhanga tigapaga apapuutilw, tahakha pansi tayanga na bhashi bhamo bhabhahinzile uhwo.
14 テアテラ市の紫布の商人で、神を敬う、ルデヤという女が聞いていたが、主は彼女の心を開いて、パウロの語る事に心を留めるようにされた。
Ushi umo itawa yu Lidia, yakazyaga amasukwa(usukwa), afumile hu Tiatira, atitejelezizye, Ungulubhi amwiguye umwoyo nahuzibhishe humwoyo zyaziyangwilwe nu Paulo.
15 そして、彼女も、またその家族もバプテスマを受けたとき、彼女は、「私を主に忠実な者とお思いでしたら、どうか、私の家に来てお泊まりください。」と言って頼み、強いてそうさせた。
Nawoziwa uumwene na bha munyumba yakwe watilabha aje tikhale pakhaya yakwe atilambile tee.
16 私たちが祈り場に行く途中、占いの霊につかれた若い女奴隷に出会った。この女は占いをして、主人たちに多くの利益を得させている者であった。
Natabhalaga apuute, ulinouumo yali ne Mpepo embibhi ezyelaguzi takhomine nhwo, ulinduuyo apelaga efaida Ugosi, wakwe hulaguzi wakwe.
17 彼女はパウロと私たちのあとについて来て、「この人たちは、いと高き神のしもべたちで、救いの道をあなたがたに宣べ伝えている人たちです。」と叫び続けた。
Ushi unu alondozizye u Paulo naje ebha bhantu bha Ngulubhi ula ugosi yabhabhalumbilila amawe idala elye wokovu”.
18 幾日もこんなことをするので、困り果てたパウロは、振り返ってその霊に、「イエス・キリストの御名によって命じる。この女から出て行け。」と言った。すると即座に、霊は出て行った。
Abhombile isho ensiku zyenyinji, lelo u Paulo avitilwe tee u Paulo pawagaluha hwisalo walidimila lila ipepo, “Waga awe wu mpepo embibhi epa mwunu usogole hwi tawa lya Yesu empepo embibhi yafuma.
19 彼女の主人たちは、もうける望みがなくなったのを見て、パウロとシラスを捕え、役人たちに訴えるため広場へ引き立てて行った。
Agosi bhakwe ulenduula bhabhakhata aPaulo nu Sila bhabhadenemula musokoni na aviongozi bhahenyaga.
20 そして、ふたりを長官たちの前に引き出してこう言った。「この者たちはユダヤ人でありまして、私たちの町をかき乱し、
Na bhafisya hwalonzi bhaga abhantu ebha Bhayahudi bhaleta ibwango munsi yetu.
21 ローマ人である私たちが、採用も実行もしてはならない風習を宣伝しております。」
Bhamanyizya enongwa zyasentihwanziwa akhate nazifute neshi Arumi.”
22 群衆もふたりに反対して立ったので、長官たちは、ふたりの着物をはいでむちで打つように命じ、
Ipuga lya bhantu bhabhakhata aPaulo nu Sila, alonzi bhabhasatula amenda gabho naje bhakhomwe ne nsanzo(bhashetwe)
23 何度もむちで打たせてから、ふたりを牢に入れて、看守には厳重に番をするように命じた。
Nabhashetwa nensanzo zye nyinji bhabhaponya mwijela na bhabhuule alinzi aje bhabhalinde shinza.
24 この命令を受けた看守は、ふたりを奥の牢に入れ、足に足かせを掛けた。
Bhaala alinzi nabhaposhela eamri, bhabhafunga aPaulo wusila ahati nyene bhabhapinya namanyoro mumanama.
25 真夜中ごろ、パウロとシラスが神に祈りつつ賛美の歌を歌っていると、ほかの囚人たちも聞き入っていた。
Nu siku nyene aPaulo nu Sila bhapuuta natele eng'oma ezya hulumbe Ungulubhi ohu afungwe abhanje bhatejelezya,
26 ところが突然、大地震が起こって、獄舎の土台が揺れ動き、たちまちとびらが全部あいて、みなの鎖が解けてしまった。
Lyahafumila itensia lyayinzya ensi amandyango gigereza giguha na manyoro gafungwe gayembela.
27 目をさました看守は、見ると、牢のとびらがあいているので、囚人たちが逃げてしまったものと思い、剣を抜いて自殺しようとした。
Olinzi wi Gereza wabhuha ahwenya eshi amandyango gu gereza gigushe wayeta wega ipanga wanzaje ahwibhole agagajibha afungwe bhonti bhaselenjile,
28 そこでパウロは大声で、「自害してはいけない。私たちはみなここにいる。」と叫んだ。
U Paulo wakhoola hwizu igosi waga usahwibude ate tenti tihweli epa”.
29 看守はあかりを取り、駆け込んで来て、パウロとシラスとの前に震えながらひれ伏した。
Walabha amakhozyo walavya uhu ayetile wa yinje, wabhagwila aPaulo nu Sila,
30 そして、ふたりを外に連れ出して「先生がた。救われるためには、何をしなければなりませんか。」と言った。
wabhafumya hwunzi yi gereza waga mwebha gosi embombe wili nanii enokoshe?”
31 ふたりは、「主イエスを信じなさい。そうすれば、あなたもあなたの家族も救われます。」と言った。
Bhabhuula bhaga mwitishe uYesu nawee ubhahwokoshe na bhantu bhonti bhabhali munyumba yaho.”
32 そして、彼とその家の者全部に主のことばを語った。
Bhayanga izu lya Ngulubhi na bhantu bhakwe bhabhali munyumba yakwe,
33 看守は、その夜、時を移さず、ふたりを引き取り、その打ち傷を洗った。そして、そのあとですぐ、彼とその家の者全部がバプテスマを受けた。
Ulinzi wi gereza wabhega nu siku lwulwo(wuwo), wabhozya mwabhavwaliye umwene na bhantu bhonti abha munyumba yakwe bhoziwa.
34 それから、ふたりをその家に案内して、食事のもてなしをし、全家族そろって神を信じたことを心から喜んだ。
Wabhaleta akhaya yakwe wabhapeela ishalye. Wabhanoluseshelo na bhantu bhonti abha munyumba.
35 夜が明けると、長官たちは警吏たちを送って、「あの人たちを釈放せよ。」と言わせた。
Pasanya alonzi, bhatuma umuntu huje bhabhuule, ulinzi wi gereza abhefwe abhantu bhaala bhasogolaje”,
36 そこで看守は、この命令をパウロに伝えて、「長官たちが、あなたがたを釈放するようにと、使いをよこしました。どうぞ、ここを出て、ご無事に行ってください。」と言った。
Ulinzi wi gereza wabhuula uPaulo huje alonzi bhajile embefwe musogolaje mubhalaje amwenyu.”
37 ところが、パウロは、警吏たちにこう言った。「彼らは、ローマ人である私たちを、取り調べもせずに公衆の前でむち打ち、牢に入れてしまいました。それなのに今になって、ひそかに私たちを送り出そうとするのですか。とんでもない。彼ら自身で出向いて来て、私たちを連れ出すべきです。」
U Paulo wabhabhuula huje batikhomile nativwalazye pabhantu tatili Bharumi nkatilonje eshi bhalwatefwe shisili ate seetifuma bhenze bhatifumye bhibho”.
38 警吏たちは、このことばを長官たちに報告した。すると長官たちは、ふたりがローマ人であると聞いて恐れ、
Ulinzi wabhabhuula alonzi enongwa zya Paulo nu Sila alonzi bhayeta ahwumvwe huje aPaulo nu Sila Bharumi.
39 自分で出向いて来て、わびを言い、ふたりを外に出して、町から立ち去ってくれるように頼んだ。
Alonzi bhenza abhefwe na bhabhafumya bhabhalaabha huje bhepe munsi yabho.
40 牢を出たふたりは、ルデヤの家に行った。そして兄弟たちに会い、彼らを励ましてから出て行った。
A Paulo nu Sila bhafuma mwigereza bhabhala hu khaya ya Lidia. U Paulo nabhabhalola abhamwabho bhabhagwizya umwoyo, pamade bhasogola bhepa munsi iyo.