< ルツ記 4 >
1 ボアズは町の門のところへ上っていって、そこにすわった。すると、さきにボアズが言った親戚の人が通り過ぎようとしたので、ボアズはその人に言った、「友よ、こちらへきて、ここにおすわりください」。彼はきてすわった。
Boʼeez gara karra magaalaatti baʼee achi taaʼe. Innis yommuu namichi dhaaluuf isa caalaa fira dhiʼoo taʼe sun dhufetti, “Yaa michuu ko, as kottuutii na bira taaʼi” jedheen. Kanaafuu inni dhaqee taaʼe.
2 ボアズはまた町の長老十人を招いて言った、「ここにおすわりください」。彼らがすわった時、
Boʼeezis maanguddoota magaalaa keessaa kudhan waamee, “As taaʼaa” jedheen; isaanis ni tataaʼan.
3 ボアズは親戚の人に言った、「モアブの地から帰ってきたナオミは、われわれの親族エリメレクの地所を売ろうとしています。
Kana irratti namicha dhaaluuf aantummaa qabu sanaan akkana jedhe; “Naaʼomiin isheen Moʼaabii deebite sun lafa obboleessa keenya Eliimelek gurguruuf jirti.
4 それでわたしはそのことをあなたに知らせて、ここにすわっている人々と、民の長老たちの前で、それを買いなさいと、あなたに言おうと思いました。もし、あなたが、それをあがなおうと思われるならば、あがなってください。しかし、あなたがそれをあがなわないならば、わたしにそう言って知らせてください。それをあがなう人は、あなたのほかにはなく、わたしはあなたの次ですから」。彼は言った、「わたしがあがないましょう」。
Kanaafuu akka ati fuula warra as tataaʼaniitii fi fuula maanguddoota saba kootii duratti lafa kana bittuuf ani waan kana sitti himuu yaade. Yoo ofii keetiif dhaaluu barbaadde dhaali. Yoo dhaaluu baatte garuu akka ani beekuuf natti himi. Waan kana gochuuf si malee namni mirga qabu tokko iyyuu hin jiruutii; namni sitti aanee aantummaa qabu ana.” Namichis, “Ani nan dhaala” jedhe.
5 そこでボアズは言った、「あなたがナオミの手からその地所を買う時には、死んだ者の妻であったモアブの女ルツをも買って、死んだ者の名を起してその嗣業を伝えなければなりません」。
Boʼeezis, “Egaa gaafa Naaʼomiinii fi Ruuti Moʼaabittii irraa lafa bittutti ati maqaa namicha duʼe sanaa qabeenya isaatiin waamsisuudhaaf niitii isaa illee fudhachuu qabda” jedheen.
6 その親戚の人は言った、「それでは、わたしにはあがなうことができません。そんなことをすれば自分の嗣業をそこないます。あなたがわたしに代って、自分であがなってください。わたしはあがなうことができませんから」。
Kana irratti firri dhiʼoo sun, “Yoos ani qabeenya mataa kootti rakkina fiduu dandaʼaatii dhaaluu hin dandaʼu. Ati mataan kee mirga dhaaluu kootii fudhadhuutii dhaali. Ani waan kana gochuu hin dandaʼu” jedheen.
7 むかしイスラエルでは、物をあがなう事と、権利の譲渡について、万事を決定する時のならわしはこうであった。すなわち、その人は、自分のくつを脱いで、相手の人に渡した。これがイスラエルでの証明の方法であった。
Bara durii biyya Israaʼeliitti dhaalaa fi qabeenya walitti dabarsuun gareen tokko kophee isaa of irraa baasee garee kaaniif kennuudhaan mirkaneeffama ture. Israaʼel keessatti bituu fi gurguruun haaluma kanaan mirkaneeffama ture.
8 そこで親戚の人がボアズにむかい「あなたが自分であがないなさい」と言って、そのくつを脱いだので、
Kanaafuu namichi dhaaluuf fira dhiʼoo ture sun Boʼeeziin, “Ati mataan kee bitadhu” jedhee kophee of irraa baase.
9 ボアズは長老たちとすべての民に言った、「あなたがたは、きょう、わたしがエリメレクのすべての物およびキリオンとマロンのすべての物をナオミの手から買いとった事の証人です。
Boʼeezis maanguddootaa fi saba hundaan akkana jedhe; “Akka ani qabeenya Eliimelek, qabeenya Kiliiyooniitii fi qabeenya Mahiloon hunda Naaʼomiin irraa bite isin harʼa dhugaa baatota.
10 またわたしはマロンの妻であったモアブの女ルツをも買って、わたしの妻としました。これはあの死んだ者の名を起してその嗣業を伝え、死んだ者の名がその一族から、またその郷里の門から断絶しないようにするためです。きょうあなたがたは、その証人です」。
Akkasumas akka maqaan isaa maatii isaa keessaa yookaan biyya isaa keessaa hin badneef ani qabeenya isaatiin maqaa isaa waamsisuudhaaf Ruuti Moʼaabittii niitii Mahiloon kana niitii godhadhee fuudhuu kootiif isin harʼa dhugaa baatota!”
11 すると門にいたすべての民と長老たちは言った、「わたしたちは証人です。どうぞ、主があなたの家にはいる女を、イスラエルの家をたてたラケルとレアのふたりのようにされますよう。どうぞ、あなたがエフラタで富を得、ベツレヘムで名を揚げられますように。
Maanguddoonnii fi namoonni karra sana dura turan hundinuu akkana jedhan; “Nu dhugaa baatota. Waaqayyo dubartii mana kee dhufaa jirtu kana akka Raahelii fi Liyaa warra tokkummaadhaan mana Israaʼel ijaaran sanaa haa godhu. Ati Efraataa keessatti nama jabaa, Beetlihem keessatti immoo beekamaa taʼi.
12 どうぞ、主がこの若い女によってあなたに賜わる子供により、あなたの家が、かのタマルがユダに産んだペレヅの家のようになりますように」。
Karaa sanyii Waaqayyo dubartii dargaggeettii kana irraa siif kennuutiin maatiin kee akkuma maatii Faares isa Taamaar Yihuudaadhaaf deesse sanaa haa taʼu.”
13 こうしてボアズはルツをめとって妻とし、彼女のところにはいった。主は彼女をみごもらせられたので、彼女はひとりの男の子を産んだ。
Kanaafuu Boʼeez Ruutin fudhatee niitii godhate. Ishee wajjinis ciise; Waaqayyos akka isheen ulfooftee ilma deessu ishee gargaare.
14 そのとき、女たちはナオミに言った、「主はほむべきかな、主はあなたを見捨てずに、きょう、あなたにひとりの近親をお授けになりました。どうぞ、その子の名がイスラエルのうちに高く揚げられますように。
Dubartoonnis Naaʼomiiniin akkana jedhan; “Waaqayyo inni nama si dhaalu si hin dhabsiisin sun haa eebbifamu. Guutummaa Israaʼel keessattis inni maqaa haa qabaatu!
15 彼はあなたのいのちを新たにし、あなたの老年を養う者となるでしょう。あなたを愛するあなたの嫁、七人のむすこにもまさる彼女が彼を産んだのですから」。
Innis jireenya kee ni haaromsa; bara dulluma keetiittis si soora. Niitiin ilma keetii isheen si jaallattu kan ilmaan torba siif caaltu sun isa deesseertiitii.”
16 そこでナオミはその子をとり、ふところに置いて、養い育てた。
Naaʼomiinis mucicha fuutee hammatte; guddiftuu isaa illee taate.
17 近所の女たちは「ナオミに男の子が生れた」と言って、彼に名をつけ、その名をオベデと呼んだ。彼はダビデの父であるエッサイの父となった。
Dubartoonni ollaas, “Naaʼomiin mucaa argatte” jedhan. Maqaa isaas Oobeedi jedhan. Inni akaakayyuu Daawit, abbaa Isseey.
18 さてペレヅの子孫は次のとおりである。ペレヅからヘヅロンが生れ、
Egaa hiddi dhaloota Faares kanaa dha: Faares abbaa Hezroon;
19 ヘヅロンからラムが生れ、ラムからアミナダブが生れ、
Hezroon immoo abbaa Raam; Raam abbaa Amiinaadaab;
20 アミナダブからナションが生れ、ナションからサルモンが生れ、
Amiinaadaab immoo abbaa Nahishoon; Nahishoon abbaa Salmoon;
21 サルモンからボアズが生れ、ボアズからオベデが生れ、
Salmoon immoo abbaa Boʼeez; Boʼeez immoo abbaa Oobeedi;
22 オベデからエッサイが生れ、エッサイからダビデが生れた。
Oobeedi immoo abbaa Isseey; Isseey immoo abbaa Daawit.