< ルツ記 3 >

1 時にしゅうとめナオミは彼女に言った、「娘よ、わたしはあなたの落ち着き所を求めて、あなたをしあわせにすべきではないでしょうか。
Gaaf tokko Naaʼomiin haati dhirsa ishee akkana isheedhaan jette; “Yaa intala ko, ani akka ati itti boqottuuf mana mijaaʼaa siif barbaaduu hin qabuu?
2 あなたが一緒に働いた女たちの主人ボアズはわたしたちの親戚ではありませんか。彼は今夜、打ち場で大麦をあおぎ分けます。
Boʼeez namichi ati tajaajiltoota isaa dubarran sana wajjin turte sun fira keenya mitii? Inni edana oobdiitti garbuu qulleeffata.
3 それであなたは身を洗って油をぬり、晴れ着をまとって打ち場に下って行きなさい。ただ、あなたはその人が飲み食いを終るまで、その人に知られてはなりません。
Kanaafuu dhidhiqadhuutii shittoo dibadhu; uffata kee isa bareedaa illee uffadhu. Ergasiis gara oobdichaa dhaqi; inni garuu hamma nyaatee dhugee raawwatutti akka ati achi jirtu hin beekin.
4 そしてその人が寝る時、その寝る場所を見定め、はいって行って、その足の所をまくって、そこに寝なさい。彼はあなたのすべきことを知らせるでしょう」。
Yeroo inni rafutti iddoo inni rafe hubadhu. Ergasii dhaqiitii wayyaa miilla isaa irraa saaqii ciisi. Innis waan ati gochuu qabdu sitti hima.”
5 ルツはしゅうとめに言った、「あなたのおっしゃることを皆いたしましょう」。
Ruutis, “Ani waan ati jettu hunda nan godha” jettee deebifte.
6 こうして彼女は打ち場に下り、すべてしゅうとめが命じたとおりにした。
Kanaafuu Ruut gara oobdii sanaatti gad buutee waan haati dhirsa ishee godhi jetteen hundumaa goote.
7 ボアズは飲み食いして、心をたのしませたあとで、麦を積んである場所のかたわらへ行って寝た。そこで彼女はひそかに行き、ボアズの足の所をまくって、そこに寝た。
Boʼeezis erga nyaatee dhugee gammadee booddee achi fagaatee tuulaa midhaanii bira rafuu dhaqe. Ruutis suuta jettee dhaqxee miilla isaa irraa wayyaa saaqxee rafte.
8 夜中になって、その人は驚き、起きかえって見ると、ひとりの女が足のところに寝ていたので、
Halkan walakkaatti wanni tokko namicha rifachiise; innis yommuu of irra garagalee ilaaletti dubartii miilla isaa jala ciiftu tokko arge.
9 「あなたはだれですか」と言うと、彼女は答えた、「わたしはあなたのはしためルツです。あなたのすそで、はしためをおおってください。あなたは最も近い親戚です」。
Innis, “Ati eenyu?” jedhee gaafate. Isheenis, “Ana Ruut tajaajiltuu kee ti. Ati sababii na dhaaluuf fira dhiʼoo taateef handaara wayyaa keetii narra buusi” jetteen.
10 ボアズは言った、「娘よ、どうぞ、主があなたを祝福されるように。あなたは貧富にかかわらず若い人に従い行くことはせず、あなたが最後に示したこの親切は、さきに示した親切にまさっています。
Innis deebisee akkana jedheen; “Yaa intala too, Waaqayyo si haa eebbisu; arjummaan kun arjummaa ati kanaan dura goote sana caala; ati dargaggeessa yookaan sooressa yookaan hiyyeessa faana hin deemneetii.
11 それで、娘よ、あなたは恐れるにおよびません。あなたが求めることは皆、あなたのためにいたしましょう。わたしの町の人々は皆、あなたがりっぱな女であることを知っているからです。
Ammas yaa intala koo hin sodaatin. Ani waan ati gaafattu hunda siif nan godha. Sabni magaalaa koo keessa jiraatu hundi akka ati dubartii amala gaarii qabdu taate ni beeka.
12 たしかにわたしは近い親戚ではありますが、わたしよりも、もっと近い親戚があります。
Akka ani fira dhiʼoo taʼe beekamaa dha; taʼus namni dhaaluudhaaf ana caalaa fira dhiʼoo taʼe jira.
13 今夜はここにとどまりなさい。朝になって、もしその人が、あなたのために親戚の義務をつくすならば、よろしい、その人にさせなさい。しかし主は生きておられます。その人が、あなたのために親戚の義務をつくすことを好まないならば、わたしはあなたのために親戚の義務をつくしましょう。朝までここにおやすみなさい」。
Asuma buli; bori ganama namichi yoo si dhaaluu barbaade gaarii dha; inni si haa dhaalu. Yoo inni si dhaaluu hin barbaanne garuu dhugaa Waaqayyo jiraataa, ani sin dhaala. Hamma lafti bariitutti asuma ciisi.”
14 ルツは朝まで彼の足のところに寝たが、だれかれの見分け難いころに起きあがった。それはボアズが「この女の打ち場にきたことが人に知られてはならない」と言ったからである。
Kanaafuu isheen hamma lafti bariitutti miilla isaa jala ciifte; garuu utuu namni tokko iyyuu hin beekin dursitee kaate; Boʼeez, “Dubartiin gara oobdii kanaa dhufuun ishee beekamuu hin qabu” jedheeraatii.
15 そしてボアズは言った、「あなたの着る外套を持ってきて、それを広げなさい」。彼女がそれを広げると、ボアズは大麦六オメルをはかって彼女に負わせた。彼女は町に帰り、
Akkasumas, “Wayyaa irraan uffatte ofi irraa fuudhii diriirsii qabi” jedheen. Isheenis ni diriirsite; inni garbuu safartuu jaʼa safaree ishee baachise. Ergasiis gara magaalaatti deebite.
16 しゅうとめのところへ行くと、しゅうとめは言った、「娘よ、どうでしたか」。そこでルツはその人が彼女にしたことをことごとく告げて、
Yommuu Ruut gara haadha dhirsa isheetti deebitetti Naaʼomiin, “Yaa intala ko, wanni sun akkam taʼe?” jettee ishee gaafatte. Isheenis waan Boʼeez isheef godhe hunda itti himte;
17 言った、「あのかたはわたしに向かって、から手で、しゅうとめのところへ帰ってはならないと言って、この大麦六オメルをわたしにくださいました」。
itti dabaltees, “‘Gara haadha dhirsa keetti harka duwwaa hin deebiʼin’ jedhee garbuu safartuu jaʼaa kana naa kenne” jetteen.
18 しゅうとめは言った、「娘よ、この事がどうなるかわかるまでお待ちなさい。あの人は、きょう、その事を決定しなければ落ち着かないでしょう」。
Naaʼomiin immoo, “Yaa intala ko, hamma waan dhufu argitutti obsi. Namichi hamma dubbiin kun harʼa fala argatutti hin boqotu” isheedhaan jette.

< ルツ記 3 >