< 詩篇 73 >

1 アサフの歌 神は正しい者にむかい、心の清い者にむかって、まことに恵みふかい。
Psalmus Asaph. Defecerunt hymni David filii Iesse. Quam bonus Israel Deus his qui recto sunt corde!
2 しかし、わたしは、わたしの足がつまずくばかり、わたしの歩みがすべるばかりであった。
Mei autem pene moti sunt pedes: pene effusi sunt gressus mei.
3 これはわたしが、悪しき者の栄えるのを見て、その高ぶる者をねたんだからである。
Quia zelavi super iniquos, pacem peccatorum videns.
4 彼らには苦しみがなく、その身はすこやかで、つやがあり、
Quia non est respectus morti eorum: et firmamentum in plaga eorum.
5 ほかの人々のように悩むことがなく、ほかの人々のように打たれることはない。
In labore hominum non sunt, et cum hominibus non flagellabuntur:
6 それゆえ高慢は彼らの首飾となり、暴力は衣のように彼らをおおっている。
Ideo tenuit eos superbia, operti sunt iniquitate et impietate sua.
7 彼らは肥え太って、その目はとびいで、その心は愚かな思いに満ちあふれている。
Prodiit quasi ex adipe iniquitas eorum: transierunt in affectum cordis.
8 彼らはあざけり、悪意をもって語り、高ぶって、しえたげを語る。
Cogitaverunt, et locuti sunt nequitiam: iniquitatem in excelso locuti sunt.
9 彼らはその口を天にさからって置き、その舌は地をあるきまわる。
Posuerunt in caelum os suum: et lingua eorum transivit in terra.
10 それゆえ民は心を変えて彼らをほめたたえ、彼らのうちにあやまちを認めない。
Ideo convertetur populus meus hic: et dies pleni invenientur in eis.
11 彼らは言う、「神はどうして知り得ようか、いと高き者に知識があろうか」と。
Et dixerunt: Quomodo scit Deus, et si est scientia in excelso?
12 見よ、これらは悪しき者であるのに、常に安らかで、その富が増し加わる。
Ecce ipsi peccatores, et abundantes in saeculo, obtinuerunt divitias.
13 まことに、わたしはいたずらに心をきよめ、罪を犯すことなく手を洗った。
Et dixi: Ergo sine causa iustificavi cor meum, et lavi inter innocentes manus meas:
14 わたしはひねもす打たれ、朝ごとに懲しめをうけた。
Et fui flagellatus tota die, et castigatio mea in matutinis.
15 もしわたしが「このような事を語ろう」と言ったなら、わたしはあなたの子らの代を誤らせたであろう。
Si dicebam: Narrabo sic: ecce nationem filiorum tuorum reprobavi.
16 しかし、わたしがこれを知ろうと思いめぐらしたとき、これはわたしにめんどうな仕事のように思われた。
Existimabam ut cognoscerem hoc, labor est ante me:
17 わたしが神の聖所に行って、彼らの最後を悟り得たまではそうであった。
Donec intrem in Sanctuarium Dei: et intelligam in novissimis eorum.
18 まことにあなたは彼らをなめらかな所に置き、彼らを滅びに陥らせられる。
Verumtamen propter dolos posuisti eis: deiecisti eos dum allevarentur.
19 なんと彼らはまたたくまに滅ぼされ、恐れをもって全く一掃されたことであろう。
Quomodo facti sunt in desolationem, subito defecerunt: perierunt propter iniquitatem suam.
20 あなたが目をさまして彼らの影をかろしめられるとき、彼らは夢みた人の目をさました時のようである。
Velut somnium surgentium Domine, in civitate tua imaginem ipsorum ad nihilum rediges.
21 わたしの魂が痛み、わたしの心が刺されたとき、
Quia inflammatum est cor meum, et renes mei commutati sunt:
22 わたしは愚かで悟りがなく、あなたに対しては獣のようであった。
et ego ad nihilum redactus sum, et nescivi.
23 けれどもわたしは常にあなたと共にあり、あなたはわたしの右の手を保たれる。
Ut iumentum factus sum apud te: et ego semper tecum.
24 あなたはさとしをもってわたしを導き、その後わたしを受けて栄光にあずからせられる。
Tenuisti manum dexteram meam: et in voluntate tua deduxisti me, et cum gloria suscepisti me.
25 わたしはあなたのほかに、だれを天にもち得よう。地にはあなたのほかに慕うものはない。
Quid enim mihi est in caelo? et a te quid volui super terram?
26 わが身とわが心とは衰える。しかし神はとこしえにわが心の力、わが嗣業である。
Defecit caro mea et cor meum: Deus cordis mei, et pars mea Deus in aeternum.
27 見よ、あなたに遠い者は滅びる。あなたは、あなたにそむく者を滅ぼされる。
Quia ecce, qui elongant se a te, peribunt: perdidisti omnes, qui fornicantur abs te.
28 しかし神に近くあることはわたしに良いことである。わたしは主なる神をわが避け所として、あなたのもろもろのみわざを宣べ伝えるであろう。
Mihi autem adhaerere Deo bonum est: ponere in Domino Deo spem meam: ut annunciem omnes praedicationes tuas, in portis filiae Sion.

< 詩篇 73 >