< 詩篇 50 >
1 アサフの歌 全能者なる神、主は詔して、日の出るところから日の入るところまであまねく地に住む者を召し集められる。
Psalmus Asaph. [Deus deorum Dominus locutus est, et vocavit terram a solis ortu usque ad occasum.
2 神は麗しさのきわみであるシオンから光を放たれる。
Ex Sion species decoris ejus:
3 われらの神は来て、もだされない。み前には焼きつくす火があり、そのまわりには、はげしい暴風がある。
Deus manifeste veniet; Deus noster, et non silebit. Ignis in conspectu ejus exardescet; et in circuitu ejus tempestas valida.
4 神はその民をさばくために、上なる天および地に呼ばわれる、
Advocabit cælum desursum, et terram, discernere populum suum.
5 「いけにえをもってわたしと契約を結んだわが聖徒をわたしのもとに集めよ」と。
Congregate illi sanctos ejus, qui ordinant testamentum ejus super sacrificia.
6 天は神の義をあらわす、神はみずから、さばきぬしだからである。 (セラ)
Et annuntiabunt cæli justitiam ejus, quoniam Deus judex est.
7 「わが民よ、聞け、わたしは言う。イスラエルよ、わたしはあなたにむかってあかしをなす。わたしは神、あなたの神である。
Audi, populus meus, et loquar; Israël, et testificabor tibi: Deus, Deus tuus ego sum.
8 わたしがあなたを責めるのは、あなたのいけにえのゆえではない。あなたの燔祭はいつもわたしの前にある。
Non in sacrificiis tuis arguam te; holocausta autem tua in conspectu meo sunt semper.
9 わたしはあなたの家から雄牛を取らない。またあなたのおりから雄やぎを取らない。
Non accipiam de domo tua vitulos, neque de gregibus tuis hircos:
10 林のすべての獣はわたしのもの、丘の上の千々の家畜もわたしのものである。
quoniam meæ sunt omnes feræ silvarum, jumenta in montibus, et boves.
11 わたしは空の鳥をことごとく知っている。野に動くすべてのものはわたしのものである。
Cognovi omnia volatilia cæli, et pulchritudo agri mecum est.
12 たといわたしは飢えても、あなたに告げない、世界とその中に満ちるものとはわたしのものだからである。
Si esuriero, non dicam tibi: meus est enim orbis terræ et plenitudo ejus.
13 わたしは雄牛の肉を食べ、雄やぎの血を飲むだろうか。
Numquid manducabo carnes taurorum? aut sanguinem hircorum potabo?
14 感謝のいけにえを神にささげよ。あなたの誓いをいと高き者に果せ。
Immola Deo sacrificium laudis, et redde Altissimo vota tua.
15 悩みの日にわたしを呼べ、わたしはあなたを助け、あなたはわたしをあがめるであろう」。
Et invoca me in die tribulationis: eruam te, et honorificabis me.
16 しかし神は悪しき者に言われる、「あなたはなんの権利があってわたしの定めを述べ、わたしの契約を口にするのか。
Peccatori autem dixit Deus: Quare tu enarras justitias meas? et assumis testamentum meum per os tuum?
17 あなたは教を憎み、わたしの言葉を捨て去った。
Tu vero odisti disciplinam, et projecisti sermones meos retrorsum.
18 あなたは盗びとを見ればこれとむつみ、姦淫を行う者と交わる。
Si videbas furem, currebas cum eo; et cum adulteris portionem tuam ponebas.
19 あなたはその口を悪にわたし、あなたの舌はたばかりを仕組む。
Os tuum abundavit malitia, et lingua tua concinnabat dolos.
20 あなたは座してその兄弟をそしり、自分の母の子をののしる。
Sedens adversus fratrem tuum loquebaris, et adversus filium matris tuæ ponebas scandalum.
21 あなたがこれらの事をしたのを、わたしが黙っていたので、あなたはわたしを全く自分とひとしい者と思った。しかしわたしはあなたを責め、あなたの目の前にその罪をならべる。
Hæc fecisti, et tacui. Existimasti inique quod ero tui similis: arguam te, et statuam contra faciem tuam.
22 神を忘れる者よ、このことを思え。さもないとわたしはあなたをかき裂く。そのときだれも助ける者はないであろう。
Intelligite hæc, qui obliviscimini Deum, nequando rapiat, et non sit qui eripiat.
23 感謝のいけにえをささげる者はわたしをあがめる。自分のおこないを慎む者にはわたしは神の救を示す」。
Sacrificium laudis honorificabit me, et illic iter quo ostendam illi salutare Dei.]